行き先不明人の時刻表2

何も考えずに、でも何かを求めて、鉄道の旅を続けています。今夜もmoonligh-expressが発車の時間を迎えます。

いい場所、いい食材、いい料理人

2009年04月22日 | 食(グルメ・地酒・名物)

前夜に引き続き、東京から来た取引先と仕事の打ち合わせをした後、社長に連れられ昼食会に行く。

Dsc06761 この日はT市直営のホテルの裏にある離れが会場。静かで、趣があって、露天風呂まで付いている。こりゃいいところ発見したという感じ。

また料理がいいですよー。まず山菜づくしが旬でしょ、都会のお客様には魅力的だったのだろうし、自分自身も初めてのものも多く、おいしかった。地元の食材をふんだんに使って、しかもきれいに盛り付けられDsc06764たコース料理は、目でも楽しませてくれる。

佐藤料理長、ごちそうさま!山菜の説明までしていただき、気持ちや気合いが伝わってきますよ。何だか料理のコンセプトも変わってきている?よく使うホテルだけに、今後も期待しながら見守りたい。

それにしても、リバプール対アーセナル、死闘でしたねー。朝からいい試合みせてもらった。アルシャービン、一人で4得点。解説が川勝さん?この間のCL、チェルシー対リバプールも4-4で、川勝さんでしたよね?いい試合に当たりますねー。

「ダンピング症候群」?大丈夫大丈夫!仕方ない病気なんさ。1時間ほど横になると、すぐに回復するし、昨日もたくさん食べたけど問題なし。きっと今日はいい日になるなー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする