

いやー、さすが十日町ですわ。雪の降り方が違いました。
行く時は晴れ間も見える天気で、道路も全く問題なく快適だったのに、大晦日から降り出した雪は降り止むことはなく、正にしんしんと降り続いた。
二日間で1メートル以上でしょうね。景色が一変したことは言うまでもなく、帰り道は時折吹雪にも見舞われ慎重な運転が求められる。(まあ、家内の妹の旦那がドライバーで、私は運転していませんがー。)反対車線やこちら側の対向車線まで、坂道を登れない県外ナンバーが続出。みんなも楽しみにして来ただろうに、気の毒なこった。
まあ考えてみると、雪国新潟でも本場の豪雪地帯。雪かきや屋根の雪下ろしは大変なことだろう。
自分の地元のことを考えると、ちょいとばかり早い時期に僅かの雪が降ったといって、へこたれてはいられませんぜ!
(写真上:当間高原のホテル前のようす。二日間降りっぱなしでした。写真下:雪が頭に降り積もり福禄寿のようになった雪だるまと、雪の壁ができた帰りの坂道(当方は下り坂で、たまたま晴れ間が)

