正月休みが終わって、すぐに三連休。各地で出初め式やどんど焼きなど、新年の行事が行われていたようだ。
私も仕事で、恒例になっている地元武道連盟の「鏡開き」に招かれ参加してきた。
武道はいいですなー。寒稽古は引き締まる思いがして、一年の計にはふさわしい。礼に始まり礼に終わる。相手を尊び、己れを磨く。
日本古来の武道には、日本文化だけでなく、いま日本が失いかけている社会の秩序や人としての心が備わっているような気がする。
この日の模範演武は、柔道連盟の指導者による型の疲労。道場に貼られた「柔道は人間教育」とのポスターは少し背負ったところが無きにしも非ずだが、演武は素晴らしかった!(今回は、お汁粉をいただく時間がなくて残念でした。)
私も仕事で、恒例になっている地元武道連盟の「鏡開き」に招かれ参加してきた。
武道はいいですなー。寒稽古は引き締まる思いがして、一年の計にはふさわしい。礼に始まり礼に終わる。相手を尊び、己れを磨く。
日本古来の武道には、日本文化だけでなく、いま日本が失いかけている社会の秩序や人としての心が備わっているような気がする。
この日の模範演武は、柔道連盟の指導者による型の疲労。道場に貼られた「柔道は人間教育」とのポスターは少し背負ったところが無きにしも非ずだが、演武は素晴らしかった!(今回は、お汁粉をいただく時間がなくて残念でした。)
