終盤を迎えた新入社員研修。ここまできて、あまり関与するところはないと思っていたが、社長自らの研修時間に空きができたため、先週半日、急きょ担当することに。
この日は、研修センターの周辺に「市(いち)」が開催されるため、市で仕入れた食材をもとに、みんなで郷土料理のランチを作ることに。郷土料理?「のっぺ(=私の地域では「こにもん=小煮物」と呼ぶ)」を作ることにした。私の持ち時間は、徹底的に地域にこっだわったコマになっているんだな。
我が社の研修センターは、以前飲食店だった施設を改造して使っているもので、厨房もプロ仕様。ただ、料理人が何人も入るとなると、さすがにちょっと狭い。
郷土料理といっても、食材を鍋にぶち込んで煮るだけのシンプル料理。様々な食材を、「小煮物」というくらいだから細かく刻む作業が主流。若い男性社員も、慣れない手つきながら頑張ってお手伝い。
お豆腐とネギのお汁と商店街で買ってきたお惣菜を加えて、みんなでランチ。自分たちで作った料理は美味しいさ。
味としては私が作るものに誘導した感はあるが、各家庭で入れる食材の違いがあったり、味付け、刻み方などが違うことを話したり、慶事の際に各家庭で振舞われていたことなども話題に。
まあ、社長研修の緊張した週の合間、同期入社の社員が今後も何かと支え合いながら、社会人として、会社組織の一員としてのスタートとなればと思っている。
この日は、研修センターの周辺に「市(いち)」が開催されるため、市で仕入れた食材をもとに、みんなで郷土料理のランチを作ることに。郷土料理?「のっぺ(=私の地域では「こにもん=小煮物」と呼ぶ)」を作ることにした。私の持ち時間は、徹底的に地域にこっだわったコマになっているんだな。
我が社の研修センターは、以前飲食店だった施設を改造して使っているもので、厨房もプロ仕様。ただ、料理人が何人も入るとなると、さすがにちょっと狭い。
郷土料理といっても、食材を鍋にぶち込んで煮るだけのシンプル料理。様々な食材を、「小煮物」というくらいだから細かく刻む作業が主流。若い男性社員も、慣れない手つきながら頑張ってお手伝い。
お豆腐とネギのお汁と商店街で買ってきたお惣菜を加えて、みんなでランチ。自分たちで作った料理は美味しいさ。
味としては私が作るものに誘導した感はあるが、各家庭で入れる食材の違いがあったり、味付け、刻み方などが違うことを話したり、慶事の際に各家庭で振舞われていたことなども話題に。
まあ、社長研修の緊張した週の合間、同期入社の社員が今後も何かと支え合いながら、社会人として、会社組織の一員としてのスタートとなればと思っている。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます