日曜日は運動会、昨日の体育の日は朝仕事をやっつけてから、あまりにも天気がいいのでS1誘ってドライブに出かけた。今回は電車じゃなかったんだなー。
選んだ路線は磐越道!紅葉はさすがんまだ早い。しかし、ススキの穂が沿線を埋め尽くし、秋が深まっていることを教えてくれる。
行き着いた先は猪苗代。そう「猪苗代湖(写真)」は、私がS1に付けたあだ名(分かる人は分かる…)。この日は猪苗代ICから少し山の方に入り、磐梯山の麓にある、淡水魚を飼育する小さな水族館が目的地。私は食べる魚のほうがいいですがねー。もちろん会津のそばと「こづゆ」をつまみに、「北会津ワイン」をいただいてきましたがねー。
磐梯山は宝の山と言われ、猪苗代湖は水質が日本一とか…。美味しい食材、歴史などにも恵まれた、風光明媚な土地である。