行き先不明人の時刻表2

何も考えずに、でも何かを求めて、鉄道の旅を続けています。今夜もmoonligh-expressが発車の時間を迎えます。

入学式の朝の騒がしさの中で

2009年04月08日 | 日記・エッセイ・コラム

いい話はないし、面倒な事案ばかり。土日は「あいさつマシーン」となり、夜は酒宴で笑顔をつくる…そりゃ、疲れますよ。

ついつい飲み過ぎたら、楽しみにしていたチャンピオンズリーグを見るのを忘れていた。いま、ビジャレアル対アーセナルのリピート放送を見ている。セナ!いいですねー。世界のピボーテになりました。アーセナルはセスク・ファブレガスのチームと言っていい。ケガから帰って、ブイブイいわせている!やっぱ、ナベカズ師匠、私はスペイン寄りでしょうか?

Dsc06757 本日、長男が入学式。朝から我が家は騒がしい。家内に起こされた長女も、スタイリスト気どりでその騒がしさに参戦。それでも「馬子にも衣装」で、初めての弟のスーツ姿に、御自慢のデジカメを持ち出してきた。親バカならぬ、姉バカ!

そういう私。本日はよその入学式に来賓として参加しなければならない。この騒ぎに、一人蚊帳の外…というよりは、自分の子どもの入学式に行けないこの身に、首を傾げてしまう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベイスターズファンなんです(その2)

2009年04月07日 | スポーツ・スポーツ観戦

プロ野球も始まっていましたか?とか言って、中日・横浜戦、日曜日に少しはチャンネルを合わせたのだが、0-6ではねー。横浜、3連敗と予定通りのスタートである。

横浜ベイスターズ第2弾。大好きだった外国人選手に触れてみたい。ジョー(正確には「ジョン」なのだが…)・ホワイト・シピン。そう、もみあげから鼻の下までヒゲで覆われ、長髪のボサボサ髪がヘルメットから大きくはみ出ていた「ライオン丸」のことだ。

その風貌とともに、来日の際はバットではなく釣り竿を抱えて降り立ったとか、ヒッピー風のスタイルで現れたりと、やたら問題児的な行動が話題を呼んだが、グランドに立つとヒットメーカーであり、長距離砲であり、セカンドで素晴らしいプレーを見せる。不良っぽいのに、「やるときにはやる」といったスタイルが、実にかっこよく見えた。

大リーグ経験は来日前に僅かばかり。前回紹介の松原同様、日本でもタイトルに恵まれなかったのは不思議なのだが、それまでない攻走守3拍子揃った外国人選手として、多くのファンがいたはず。

肩が強く、捕球後至近距離からファースト松原に豪速球を投げ、松原がミット外しながら手を振って痛さを和らげるというシーンは有名で、投手力に泣く大洋ホエールズは、ピッチャー転向を本気で考えたとか…。なんか、かこいいでしょ?彼が私の大洋(横浜)ファンを確固たるものにしたんですよ。

油ののりきった時にジャイアンツの横取りされ、自慢の長い髪とヒゲをバッサリ落とし、そりゃもう優等生に変身!ファンは「どうした?シピン」との声を挙げるが、これがかなりのフラストレーションになったのか、むしろジャイアンツ時代に投手に殴りかかるなど、乱闘事件を起こしている。移籍後、膝のケガに泣いて、3年目でしたかねー、帰国することになった。

以後、ミヤーン、ポンセ、パチョレック、ローズと、横浜の外国人は職人肌が多く、日本球界でも活躍。外国人の脱大砲、新しいスタイルを確立していく。

蛇足だが、私が所属した草野球チームのユニホームは、初代横浜ホエールズのホームモデル。もちろん背番号は11。しかし、シピンはこのユニホームに袖を通したことはない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終了間際の奇跡、新潟で!世界で!

2009年04月05日 | スポーツ・スポーツ観戦

アルビレックス新潟、お見事な勝利だった!

スカパーの契約では、この日の新潟のカードは見れない設定だったが、「16日間無料」のキャンペーンを使って、観戦に成功。今回はかなり力が入った。マリノスに押され気味の試合は、ロスタイムでの劇的な矢野貴章の勝ち越しゴール!そりゃ興奮しましたよ、新潟県民ですから。

4節終了して、負けなしのトップは大したもの。アントラーズやガンバが2位、3位といるのは当然だし、これがいつまで続くものでもないとはいえ、気分いいですな!あまりに興奮して、スタジアム観戦のまの弥を呼びつけ、祝杯をあげることになる。

そういえば、Wカップアジア予選の韓国対北朝鮮も終了間際だったし(妙なカード放送しますなNHK-BS。見る方も見る方だけど…)、今日見たリバプールもロスタイムでベナユンが決めてた。なになに、マンUも?17歳マケダの決勝ゴールは93分!そういう週だったのかねー。

ミッドウィークは、いよいよCLの準々決勝1stレグ。リバプール対チェルシー、バルサ対バイエルン・ミュンヘン…最後まで見逃しませんでー。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金正日の笑い声が聞こえる

2009年04月04日 | 日記・エッセイ・コラム

北朝鮮の飛翔体?ミサイルなのか、人工衛星搭載のロケットなのか?日本をはじめ、アメリカや韓国、世界中を震撼させているが、いよいよ打ち上げ予告の日になった。

休みの日、朝から「発射準備ができた」とのニュースが流れ、会社の危機管理担当から本社に出社するように促される。社長も呼び出された。

なかなか打ち上げとの情報は流れてこない。正午になろうというときに、社長も副社長も帰ってしまうが、その後、「打ち上げられた模様」とのニュース。しかし、これが「誤探知」という耳慣れない言葉で取り消される。誰が、ニセ情報を流しているんだ!なになに、政府から?

情報源はアメリカ軍なのか、日本の自衛隊なのか、いずれにしても大した防衛力ですこと。これじゃ、蚊さえ打ち落とせるのかどうか?金正日も、腹抱えて笑っているかと思うと、私も午後2時には家に戻りましたよ。せっかくの休みが、とんだお騒がせだ!

私が「北朝鮮がミサイル発射するそうなので、仕事に行ってくる」というと、妻が返した言葉、「発射されたからといって、会社に出て何するん?どうすればいい?」。確かに…。どうしようもないことなんですがねー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘がハンバーグを作ってくれた!

2009年04月01日 | 食(グルメ・地酒・名物)

なにせ4月1日、エイプリルフールでしたから…信じられなかった!

夕方、仕事場で引っ越しの片づけ作業をしていると、娘から「本日の夕食を担当する。ハンバーグ作る!」といメール。そういえば、今日は仕事が休みだと言っていた。最近、私の帰りが遅いので気を使ってのことだろうが、そりゃ急いで帰りましたよ、心配になって…。

帰ると、料理本を広げながら肉をこねているところ。手際は悪いは、調理器具や食材は散乱しているは…。まあ、料理しようという気持ちだけは削がないようにして手伝う。

Photo それが、なかなか美味そうに焼けましたよ、ふっくらと。味はというとー、お肉に塩・コショウ等の下味がもう少しほしいところだが、なかなかの出来栄え。ケチャップとウスターソースの特製ソースもいい感じでしたよ!

こりゃ山田部長、いつでも嫁に行けますゎ!(帰り際、「娘がハンバーグを作ってくれるので帰ります」と告げると、「食えるのかなー」と言っていた部長。失礼な!)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする