goo blog サービス終了のお知らせ 

付け焼き刃の覚え書き

 開設してからちょうど20年。はてなにお引っ越しです。https://postalmanase.hateblo.jp/

「ワールド・カスタマイズ・クリエータ5」 ヘロー天気

2015-07-31 | 異世界転移・召喚
「ここの神に選ばれた君の意志と選択が、ここの神の意志と選択だ」
 好きに生きれば良いと古の邪神セラカニが新たに生まれるであろう邪神に残したメッセージ。

 悠介の名声が高まるのに危機感を抱くヴォルダート侯爵ら貴族や官僚の反闇神隊派による工作が繰り広げられて悠介としてはうんざりしているが、敵認定して叩きつぶすまでではないと思っている。
 しかしそれをいいことにアンチキャンペーンや裏工作はますます盛んになり、ヴォレット姫の婚姻話が急浮上することになる……。

 5巻にてとりあえずの大団円。
 シリーズを通しての感想は、敵がどいつもこいつも小物臭がするということ。やってることが、どれもこれもその場しのぎの行き当たりばったりに思えてなりません。やっぱり敵が強くて怖くないと、対抗する主人公が強く見えないのです。
 そして主人公はあいかわらず女性関係ではヘタレなのでした。

【ワールド・カスタマイズ・クリエーター5】【ヘロー天気】【匈歌ハトリ】【アルファポリス】【超規格外チート・ファンタジー】【トローリーバス】【エレクトリカルパレード】【スゴロク】【落書き】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ワールド・カスタマイズ・クリエーター4」 ヘロー天気

2015-07-30 | 異世界転移・召喚
「剣で敵が倒れるのも、味方が護られるのも、剣を正しく振るった結果に過ぎん」
 シンハの言葉。剣はあくまで道具なのです。どう使うかは使い手次第。

 別に「邪神ユースケ」のせいではないが、結果的に田神悠介に余計なちょっかいを出したノスセンテスは滅亡した。
 それ自体は自業自得みたいなものだが、その余波でノスセンテスが秘密裏に研究していた調整魔獣が野に解き放たれたのは大問題だ。人肉で育てられ、神技を阻害する力を与えられた人造の魔獣によって交易路が各地で寸断され始めた。
 一方その頃、トレントリエッタでは反政府組織「風の刃」が動き出していた……。

 主人公はやっぱり恋愛方面ではヘタレでした。

【ワールド・カスタマイズ・クリエーター4】【ヘロー天気】【匈歌ハトリ】【アルファポリス】【超規格外チート・ファンタジー】【ロリ婆】【邪神モドキ】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ワールド・カスタマイズ・クリエーター3」 ヘロー天気

2015-07-29 | 異世界転移・召喚
 田神悠介と闇神隊の活躍の噂はフォンクランク国内のみならず、周辺諸国にまで広まり、彼を自陣営に引き込まんと各勢力が暗躍を始める。
 四大神信仰発祥の地であるノスセンテス国を支配する神議会は、悠介に対して色仕掛けで亡命を促そうと画策するのだが……。

……恋愛ゲームをそれなりにやりこんでいる主人公には、生半可な誘惑はフラグを無理矢理立てているのがミエミエなのだった……。
 ゲーム知識が異世界で活きるというのはよくあるけれど、こういうパターンは始めて読んだ気がします

【ワールド・カスタマイズ・クリエーター3】【ヘロー天気】【匈歌ハトリ】【アルファポリス】【超規格外チート・ファンタジー】【ハニートラップ】【回復薬】【恥辱刑】【魔獣退治】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ワールド・カスタマイズ・クリエーター2」 ヘロー天気

2015-07-28 | 異世界転移・召喚
 フォンクランク国の王女ヴォレットに仕え、闇神隊を預かることとなった田神悠介は、ある日、部下であるイフョカの両親を魔獣から助けて負傷したという旅の剣士シンハと出会った。悠介は能力を持たない無技人ながら凄腕らしいシンハのために彼の剣をカスタマイズするが、彼こそは無技の民の国ガゼッタの王だったのだ。
 その頃、隣国ブルガーデンの女王リシャレウスとイザップナー最高指導者との勢力争いは内戦へと拡大していた……。 

 この世界では魔力を持たない無技人は人権があるどころか、良いところでペット扱いという抑圧された存在です。そこに登場するのは無技ながら優れた戦士であるシンハ王。
 人間皆平等という現代日本人の視点なら、このシンハこそ主人公と並び立つヒーローになりそうなものですが、今ひとつ役者不足という感想です。「災厄の邪神」と噂される主人公に期待し、自分の陣営に引き込みたいと思っているのに、悠介の希望に何一つ応えることなく一方的に自分の考えを相手に押しつけようとするだけの唯我独尊な人物なので、人間的に小さく感じてしまうんですよね。こいつじゃダメだと。
 現状はダメだと思いながら一気に解決する難しさを理解して、1つ1つステップを踏んで無技人の待遇を改善していっている主人公の当て馬というだけのようです。

【ワールド・カスタマイズ・クリエーター2】【ヘロー天気】【匈歌ハトリ】【アルファポリス】【超規格外チート・ファンタジー】【収穫祭】【幽霊騒動】【地下道】【内戦】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「黒の創造召喚師」 幾威空

2015-07-27 | 異世界転生
 神様の手違いで死んでしまった主人公ツグナは、若干の手心を加えた能力を持って異世界に転生することになった。しかし大貴族の末子ながら、ツグナは日本人のときのまま黒髪黒目で生まれてしまったのだ。
 黒髪黒目は忌み子の証。しかも彼が手に入れた創造召喚の魔術は今までの魔法体系から外れるため魔法使いであるとは認識されず、出来損として抑圧されて育つことになる。
 そんな彼が独り立ちして実家を飛び出るのは、魔書「クトゥルー」を手に入れ、創造召喚を扱えるようになった7歳の時のこと。やがて彼は森の奥でハーフエルフの魔法使いやその弟子と暮らすことになるのだが、彼女らこそ彼が手に入れた初めての家族だった……。

 主人公が町に出て、冒険者ギルドに登録することになる12歳までの物語。
 魔書のネーミングはなんとかならんかったのかなあと思いました。

【黒の創造召喚師】【幾威空】【流刑地アンドロメダ】【アルファポリス】【異世界の扉を開くブラックファンタジー】【フェンリル】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ワールド・カスタマイズ・クリエーター」 ヘロー天気

2015-07-26 | 異世界転移・召喚
 アイテムをカスタマイズできるのが売りのゲームをプレイしていた田神悠介は「来タレ邪神ヨ」の呼び声と共に異世界カルツィオへと召喚されてしまう。
 邪神の祠と噂されている石室で目覚めた悠介だが、もちろん邪神ではないし、なるつもりもない。
 ただ、まるでゲームの非公式改造ツールを使用したがごとく、アイテムやら地形やら好き勝手にカスタマイズできる能力が身についていた……。

 誰にも何にも言われないので、何のために召喚されたかは不明だけれど、チート能力「カスタマイズ・クリエート」を与えられた平凡な青年が、武器を強化したり食べ物の味を変えたりしながら新しい世界で居場所を作っていく話。

【ワールド・カスタマイズ・クリエーター】【ヘロー天気】【匈歌ハトリ】【アルファポリス】【招致令状】【地形変動】【要塞防衛戦】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ボクシングガールズ」 澤田文

2015-07-25 | スポーツ・武道
 県立館明女子高等学校に代理教師として赴任することになった本田彰には、前任校でボクシング部の顧問をしていて選手の不調に気づかず網膜剥離を起こさせたというトラウマがある。
 けれどそんな本田の過去など知らない女子生徒たちは彼にボクシングを教えてくれと迫り、校長や教頭も本田の期待に反して生徒たちが自主的に言い出したことなら応援したいとやたら前向きだった。女子校なのに……。

「人の人生ほど奇跡を起こせるものはない」
 安川先生が本田に残した言葉。

 自己鍛錬とか美容とかいろいろ理由はあるけれど、腕力も腹筋もそもそも基礎体力から足りないけれど全日本大会に挑戦したいという意欲だけは満々で、火が付いたら止まらない女子生徒たち相手に奮闘する男性教諭の物語。
 底辺の生徒を叩き直すためにスポーツをやらせる話とか、それに校長や教頭が反対する展開というのはどちらかというと青春ドラマの王道パターンなのだけれど、逆張りから始まって、やがて順当に……という流れです。
 ボクシング同好会最初のトラブルが計量というあたりが女子校ですね。

【ボクシングガールズ】【澤田文】【あき】【TO文庫】【がんばる力が湧く青春小説】【女子校ボクシング部】【すべからくの誤用】【体重】【友チョコ】【】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「物理さんで無双してたらモテモテになりました(1)」 kt60

2015-07-24 | 異世界転移・召喚
 錬金術師ギルス・トリストラによって天草ラクトは異世界に召喚された。元の世界に未練のない、才能ある人物を自分の後継者にして、自分の技術を世界に広めていきたいというのだ。
 ギルスの弟子となって錬金術を身につけたラクトは町へと旅立つが、途中盗賊の一団に襲撃される……。

 現実世界に閉塞感を持ち絶望した主人公が、異世界で他を圧倒する力を手に入れて大暴れしてケモミミ少女たちにモテモテになって子種を分け与えていく話。
 ときどき文章がテレビのバラエティー番組のテロップみたいに太字強調になっているけれど、これはやらない方が良かったと思うな。

【物理さんで無双してたらモテモテになりました(1)】【kt60】【cccpo】【モンスター文庫】【「小説家になろう」発異世界ラブ&エッチファンタジー】【睡眠学習】【質量保存の法則】【おもらし】【生まれたての小鹿】【死亡フラグ】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「地方騎士ハンスの受難」 アマラ

2015-07-23 | 異世界転移・召喚
「乳っす! 巨乳が世界を支配しているんすよ! 男なんて所詮、でっかいおっぱいの前では嵐にあった小舟っす!」
 超身体能力を身につけた、島根出身の大食い美少女ミツバの叫び。

 凄腕の騎士団長として大活躍を繰り広げていた騎士ハンス・スエラーも、今は片田舎の駐在所勤務。単なる左遷ではなく、権力抗争に嫌気がさしたハンスが自ら望んでの辺境勤務なのだが、ここ最近はとんでもない事件が矢継ぎ早に起きて驚かされてばかり。
 異世界の「にほん」とかいう場所からの迷い人が相次いで出現しているのだ。
 彼らは誰もが伝説級の超人的な能力を身につけていて、アホだけれど人が良いのは間違いなさそうだった……。

 チートな異世界転移者が主役ではなく、チートな能力を持って異世界に迷い込んでしまった日本人に振り回される田舎の駐在さんが主役。
 ハンスのいる町に迷い込んでくるのは、確かに凶暴な魔獣を飼い慣らしたり、刀で切りつけられても無傷だったりするチート能力者ではあるのだけれど、彼らはまずなによりも根っこの部分で「日本人」なのです。
 「困っている人がいたら助ける」というのは当たり前であり、「震災などへの備え」は普通に身につけていて、「味噌と醤油さえあればどこでも生きていける」……というか、無いと困る日本人たちは、剣と魔法の世界に紛れ込んで騒動を引き起こしますが、騎士ハンスや町の人々はそんな日本人という生き物を理解していきます。
 つまり、チートな能力を持つ日本人とのつきあい方を憶えていく過程を描いた物語です。

 普段は仮面のような無表情といわれるレインさんですが、感情あふれまくりのイラストしかないのが、ちょっと違和感。

【地方騎士ハンスの受難】【アマラ】【べにたま】【アルファポリス】【異世界片田舎のほのぼの駐在所ファンタジー】【異世界転生】【異世界転移】【魔獣使い】【自衛隊】【千里眼】【飯テロ】【スポンサー】【焼きおにぎり】【島根県】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「強くてニューサーガ5」 阿部正行

2015-07-22 | ヒロイックファンタジー・ハイファンタジー
 「竜殺し」の称号を手に入れたカイルは伝説の商人クラウスの協力を得ようと都市バヨネを訪れたが、そこでアンジェラ皇女と再会する。帝国もまたクラウスの取込を謀っていたのだ。
 だがそこで魔族ユーリガが現れる。彼女は魔王がカイルたちに会いたがっていると魔族領に招待した。
 今の魔王は人族との戦争を望んでいない。大侵攻を引き起こすのは、次の魔王。交渉の余地はあると話に乗るのだが……。

 同時収録の短編は、カイルたちが知名度を上げるために各地でモンスター退治をしていた時期の番外編「巨人殺し」。

 結局は好戦派の魔族と戦う羽目に陥ったり、人族との友好に本気で取り組んでいるはずなのに何故か言動がちぐはぐな魔王ルイーザの謎に迫ったりと今回も次々に事件に巻き込まれていきます。
 こういう「やり直し」話の場合、たいてい2度目はすべて上手くいくものなのですが、この話ではなかなかうまくいかず、資金やアイテムを前倒しで手に入れたり死んだはずの仲間と合流できたりする一方で、なにかと死屍累々なのも一面。戦友だった相手を殺してしまったり、別口で死傷者が大量に出たり、すべてがそんなに上手くいくもんじゃない話なので、和気あいあいとしたパーティーの雰囲気に対して読者はドキドキです。

【強くてニューサーガ5】【阿部正行】【布施龍太】【アルファポリス】【ニューゲームファンタジー】【人生やり直し】【サシミ】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「強くてニューサーガ4」 阿部正行

2015-07-21 | ヒロイックファンタジー・ハイファンタジー
「お前もいずれ解る。人族であろうが魔族であろうが……そしてドラゴンであろうが、大差ないことを。理不尽は起き、運命は我々をあざ笑うことを」
 ドラゴンの最長老ゼウルスが若きドラゴンに語った言葉。

 カイル一行は、神秘と冒険者の国エッドスを訪れていた。その目的は森の奥にある「竜の巣」でドラゴンたちと会って話をし、可能なら同盟を結ぶこと。
 本来中立であるはずのドラゴンたちだったが、前周では何故か魔族に協力して人間に攻撃を仕掛けてきていたのだ。
 今回は何としてでも、その展開にはまり込むのを阻止しなければならなかった……。

 ダークエルフの女戦士パセラネと変態ユニコーンのロアス登場。まあ、ロアスに限らずユニコーンなんてものは、みんなあんなものらしいです。処女厨な女好き。
 そして、カイルの強行軍にガイドとして巻き込まれる新米冒険者エリナ。とんでもない面々に翻弄される、普通の冒険者の右往左往がもうちょい出てくると良かったかなと思いますが、そんな暇はなく、話はさくさくとダイナミックに進行します。

【強くてニューサーガ4】【阿部正行】【布施龍太】【アルファポリス】【ニューゲームファンタジー】【人生やり直し】【竜殺し】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「強くてニューサーガ3」 阿部正行

2015-07-20 | ヒロイックファンタジー・ハイファンタジー
「どんな困難も、自分達の力で乗り越えていきます。ただこれ以上の艱難辛苦はいりませんので、もう少しお手柔らかにお願いします」
 カイルは今さら神に祈ることはないけれど、愚痴は言いたいときもある。

 鉱山都市での事件の後始末にカイルたちは人類最強と謳われるガルガン帝国へと赴いた。カランの帝国大使館で殺戮が繰り広げられ職員や飛竜騎士たちが大量虐殺されたとあっては、カランの庇護者である王国としては知らぬ存ぜぬでは通用しないのが政なのだ。
 単に事件の証人として赴いただけのはずが、予想通りに交渉は難航。結局、武闘会にカイルが参加して優勝すれば手打ちという線でまとまってしまう。武断政治の国なので強ければ言い分が通るのが帝国なのだ……。

 前周で仲間だった暗殺者ミナギとの一方的な再会。向こうはこちらを知らないけれど、こちらは相手をよく知っているとツッコミたいけれどツッコめない会話の応酬が繰り広げられます。「ドラゴンナイト4」以来、こういうやり直しゆえの面白さは大好きです。
 そして帝国の武闘派な王女アンジェラ登場。ミレーナ王女と言い、この作品に登場するお姫さまって食えない食わせ物ばかりです。人類至上主義のメーラ教も姿を現し、カイルのプランはどんどん狂っていきます。
 同時収録されている短編は、前周での終盤の光景を描いた番外編「創世歴二千八百二十七年二の月」。

【強くてニューサーガ】【阿部正行】【布施龍太】【アルファポリス】【ニューゲームファンタジー】【人生やり直し】【お師匠様乱入】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「強くてニューサーガ2」 阿部正行

2015-07-19 | ヒロイックファンタジー・ハイファンタジー
「恩義から始めて、軽く脅迫した後で最高の報酬の提示か……絶対に断れないな」
 ウルザたちはカイルの交渉は魔族並みに質が悪いと評する。
 けれども1日でも早く、より多くの名声を手に入れ、対魔族で諸国を団結させられるだけの発言力を手に入れるためにはなりふり構っては居られない。

 ジルグス王国で王女暗殺を阻止したことにより、おそらく滅亡フラグの1つはへし折ったはずだが道はなお遠く険しい。
 ミレーナ王女の依頼を受けて鉱山都市カランに向かったカインは、前回の知識を活かして伝説の最強装備の回収を試みる……。

 ボンクラと思われていた主人公がいつの間にか剣は上達しているし、突如として勇者を目指すなどと言い出して旅に出て、それに巻き込まれる形で幼馴染みや通りすがりのエルフたちがパーティーに加わっていきます。今回は鉱山都市をめぐる魔族の陰謀。行方不明の都市長の謎を解き明かしながら、ちゃっかり3年後のための布石を打ち始めます。
 さて、今回登場する聖剣の名前がランド。最初ぱらぱらと頁をめくっていて「聖剣ランド」という単語が目に入り、さまざまな剣のアトラクションがあるテーマパークか刀剣博物館か?と思ってしまったのは私だけですか?

【強くてニューサーガ2】【阿部正行】【布施龍太】【アルファポリス】【ニューゲームファンタジー】【人生やり直し】【ミスリル】【ワイバーン】【透明な暗殺者】【生贄の儀式】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「とあるおっさんのVRMMO活動記5」 椎名ほわほわ

2015-07-18 | VRMMO・ゲーム世界

 アースの両親はいい歳した息子がVRMMOみたいなゲームにかまけることにいい顔をしない。何かあればやめろという。
 しかし、きちんと働いて蓄えて、仕事が終わった後のちょっとした趣味さえ否定されるのは面白くない。自分の趣味は旅行や機械いじりといった両親の趣味ほど金も時間もかかっていないのに……。

「他人に迷惑をかけてはいけないが、そうでないならどんな趣味でも尊重されてしかるべきだからな……」
 龍ちゃんはアースが吐露した想いに同意した。

 そうしてアースは結局ゲームの世界でも仕事に励むことになる。龍の国の若者ゴロウと共に龍の儀式に挑むためである。
 仕事の息抜きに仕事をするというのもおかしな話だけれど、NPCというかゲームの中の人たちとふれあい、きちんと頼まれた仕事をすればちゃんと感謝され、人と人のつながりができるというのは嬉しいことなのだ。

【とあるおっさんのVRMMO活動記5】【椎名ほわほわ】【ヤマーダ】【アルファポリス】【冴えないおっさんによるほのぼのVRMMOファンタジー】【龍の儀式】【大浴場】【開戦前夜】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「強くてニューサーガ」 阿部正行

2015-07-17 | ヒロイックファンタジー・ハイファンタジー
 多くの人々を死に追いやった魔族の大侵攻はかろうじて撃退された。
 仲間のほとんどを失って、魔法剣士カイルがかろうじて魔王討伐に成功したのだ。しかしその直後、カイルは不思議な赤い宝石によって過去へと飛ばされてしまう。
 気がつけば4年前に戻っていた。故郷の、懐かしい我が家のベッドの上で幼馴染みのリーゼに起こされていた。
 だが、このままでは3年後には魔族によって村は灰燼に帰してしまい、みんな死んでしまうことになる。
 知識はたっぷりあって技量はそれなりにあるはずだけれど、身体が全然できていない。今度こそ、家族や仲間を失わずに魔族の侵攻を退けることはできるのだろうか……。

「まず金、これは英雄は見返りを求めてはならないという理想をかなえるために必要だ」
 カイルは友人セランにそう力説した。
 勇者として活躍するには、単なる武器の技量だけではなく、金と人脈と運も必要だと。

 エルフの精霊使いウルザなど死んだはずの仲間と出会い、2周目の世界を救う旅に出る、やり直し勇者の物語。
 仲間たちとのやりとりは軽いコメディタッチながら、前回の失敗を繰り返さないために主人公はなりふり構いません。その一方で前周回では仲間だった相手とは敵対したり、このあたりの割り切りとのギャップが面白さだと思いました。

【強くてニューサーガ】【阿部正行】【布施龍太】【アルファポリス】【ニューゲームファンタジー】【人生やり直し】【穴掘り】【王族殺し】【裏技】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする