放射性の蜘蛛に噛まれ、身体に異変を感じた高校生のマイルス・モラレスは、真相を確かめようと蜘蛛に刺された地下鉄の奥の閉鎖空間へと向かった。その先で巨大な実験施設を発見。そこでスパイダーマンがグリーンゴブリンと戦っているのを目撃した。キングピンが粒子加速器を使って、並行世界との扉を開く実験をしていたのだ。この実験が続けば、ブルックリンはブラックホールに飲み込まれて壊滅してしまうという。
重傷を負って動けなくなったスパイダーマン(=ピーター・パーカー)から加速器を制御するためのメモリースティックを託されたマイルスだったが、彼にはスパイダーの能力を制御することができなかった……。
日本語吹き替えで公開早々に観てきたけれど、3Dが面白そうとか、原語ならではの面白さがあるから字幕で観た方が良いという噂を聞いた妻が字幕で上映している劇場を探し始めましたよ……?
結論。1回目は吹き替え、2回目は字幕3DのIMAX。どっちも良かったけど、あえていうなら吹き替えの方が好きかな。映像はどちらでもインパクト十分なので、3Dかどうかは拘らなくてよさそう。あと、あの中にデッドプールさんが混じっていても気づかないよ、たぶん。
メイおばさんが男前。気分はスナックゴンのマスターというかアルフレッドというか。
中年ピーターBは、腹のたるみ具合に親近感を覚えます。言動がデッドプールに寄せてきてないかしら。
スパイダー・グウェンが格好良い……というより動きの一挙一動がひたすら綺麗だった。
ペニー・パーカーがネットでは大人気。コミック版より、こっちのデザインの方が、確かに親しみやすいし、他のスパイダーマンと差別化できるよね。
そして、並行世界から召喚された人間がどうなるか知っていて知らぬそぶりのドク・オックが一番の性悪。
【スパイダーマン:スパイダーバース】【Spider-Man: Into the Spider-Verse】【コロンビア映画】【ソニー・ピクチャーズ・アニメーション】【マーベル・エンターテインメント】【小野賢章】【宮野真守】【悠木碧】【大塚明夫】【高橋李依】【吉野裕行】【中村悠一】【玄田哲章】【関智一】【坂本真綾】【スタン・リー】【エレベーター】