付け焼き刃の覚え書き

 本や映画についての感想とかゲームの覚え書きとかあれこれ。(無記名コメントはご遠慮ください)

「俺がお嬢様学校に「庶民サンプル」として拉致られた件6」 七月隆文

2013-06-30 | 学園小説(不思議や超科学なし)
『俺は、エヴァQを観たあとのように奈落に堕とされた』
 こういう表現が生まれ、通用するって、やはりエヴァは名作ですね。

 九条さん、ついにデレるっ!
 筋金入りのお嬢様学校に、社会に出る前に耐性を付けさせるため拉致されてきた庶民の少年が主役のお話ももう6巻で、神速よりも速いメイド長、九条みゆきの豹変ぶりが痛快です。公人の過去も少しずつ明かされていきますが、このエピソードをいかにうまく押さえ込めるか注目したいと思います。

【俺がお嬢様学校に「庶民サンプル」として拉致られた件】【七月隆文】【閏月戈】【一迅社文庫】【ハートフル学園ラブコメ】【ポプリクラブ】【ツイッター】【ローマの休日】【エースをねらえ!】【手作りおやつ】【最後の晩餐】【熱くなれよ!】【勉強会】【ツンデレ】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「よろず屋退魔士の返済計画1」 SOW

2013-06-29 | ホラー・伝奇・妖怪小説
 稀代の逸材ながら故あって破門された退魔士の追儺狗朗。
 退魔士稼業はできなくなったが、なんとかして金を稼がないと親の借金100億円が返せない。
「おめでとう、わたしの一生をかけて、オマエを使い尽くしてあげよう」
 狗朗は借金取りと化した幼馴染の九十九みぎりに言われるまま、死者専門の何でも屋を始めることとなったのだが……。

 死者の心残りを晴らすことで成仏させるというのは、この手の話の定番なのだけれど、この「心残り」のしょうもなさと、幽霊相手の商売を金にするプロセスが面白い。オチも含めて、ある意味、霊能アクション・コメディの王道。
 ただ、個人的にワガママなキャラが思うさまに人生を謳歌する話は嫌いなので、ツンデレというには少々暴君すぎるみぎりとか、100億の借金を子供に押しつけてトンズラした父親がイヤすぎるし、退魔の名門「神堂家」の当主が半端に小物っぽいイイヒトなのもちょっとイヤ。そんなところで物わかりの良いとこ見せるなら最初からなんとかしろって。
 葛は好きですよ。バカだけど。

【よろず屋退魔士の返済計画】【100億の契約書】【SOW】【蔓木鋼音】【オーバーラップ文庫】【借金返済コメディ】【つるぺた】【ボクっ娘】【クーデレ】【すべからくの誤用】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「高杉さん家のおべんとう7」 柳原望

2013-06-28 | 食・料理
「人はおいしく飯を食べていれば、たいていのことは乗り越えられるようになるのかな」

こけの一念……という巻ですが、高杉くんのダメっぷりに歯止めがかかりません……。

【高杉さん家のおべんとう】【柳原望】【MFコミックス】【高校編】【こんにゃくエステ】【金儲け】【フリーペーパー】【お嫁さん】【残念人生の到達点】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「隙間女(幅広)」 丸山英人

2013-06-28 | ホラー・伝奇・妖怪小説
 部屋に誰もいないのに視線を感じる。
 ノイローゼ気味になって、やっと見つけたのは、人がとうてい入れなさそうな家具と壁のわずかな隙間からこちらを見つめる目……。
 そんな都市伝説や怪談で有名な「隙間女」を本当に見てしまった。
 しかも太りすぎて隙間に戻れなくなっていた……。

 ちょっぴり怖いかもしれない、不思議なショートストーリー5篇を収録した短編集。表題作の「隙間女(幅広)」というタイトルがじわじわと笑いのツボに侵蝕してきます。なんだよ、幅広って!?

【隙間女(幅広)】【丸山英人】【ミヤスリサ】【電撃文庫】【都市伝説】【怪談】【電撃文庫MAGAZINE】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「エーコと【トオル】と部活の時間。」 柳田狐狗狸

2013-06-27 | 学園小説(ミステリ)
「健全な肉体に健全な魂の宿った人間が実は一番危ない」
 オバァちゃんはいつもそう言っていた。

 部活の真っ最中の美術室で自殺未遂を起こした彼女は、そのときから感情を失った気がするし、そもそもどこにも友達なんか存在しないと気がついてしまった。
 高校2年になって、A子と呼ばれることになった彼女はたった1人の化学部員として部活を再開することになるのだが、その彼女と部活を共にするのは人体模型の【トオル】で、彼は自分が彼女の友達だと言い張るのだ……。

 人体模型と2人っきりで部活をすることになった少女が、学校内で連続する人体発火現象の容疑者と噂されてしまい、火の粉を振り払うために怪事件の謎に挑むことになる学園ミステリ話。
 かわいいイラスト、シニカルな少女の軽妙な語り口、しゃべる人体模型というシチュエーションに誤魔化されそうになるけれど、いじめとか自殺とかテーマは重いし、展開はけっこうエグイし、結末は(良い意味で)すっきりしない。いろいろな意味で残酷。
 ミステリとしての難易度は高くないけれど、総合で面白い作品。これより難易度の低い、ツッコミ処の多いミステリはいくらでもあります。ちゃんと科学部ネタで終始一貫しているのもポイント高し。
 でも、こういう作品にも金賞を取らせることのできる電撃小説大賞は強いな。同系統の作品ばかりに片寄らせず、面白ければいろいろなジャンルを試していけるというあたり、少年ジャンプと同じく地力があるんだろうと思います。

【エーコと【トオル】と部活の時間。】【柳田狐狗狸】【MACCO】【電撃文庫】【ひねくれ少女のシニカルな学園ミステリー】【レッドブルマー】【いじめ】【消火器】【気球】【人がまるでゴミのようだ】【粉塵爆発】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「デート・ア・ライブ アンコール」 橘公司

2013-06-26 | 学園小説(不思議や超科学あり)
 存在そのものが世界に災厄をもたらすことになる「精霊」を、デートすることでデレさせて能力を喪失させて安定させようという『デート・ア・ライブ』の番外短編集。デートやらなにやら、ヒロイン7人たちと主人公が交際する姿を描いた6篇を収録。
 いろいろ陰謀が渦巻いて混迷している本編より、こういう能天気さと重さが適当に入り交じってサクサク話が進む短編の方が好きです。そもそも1巻あたりはこういうテイストだったし、ラタトスクという組織そのものがそんなに重い展開に長く耐えられる存在とは言いがたいし。
 八舞姉妹の購買バトルは普通に学園コメディだし、花嫁衣装の狂三は良エピソードで本編への反映が待たれるけれど、無表情のままスキップする鳶一折紙は素直に怖いと思いました。『モテモテな僕は世界まで救っちゃうんだぜ』あたりとヒロインをトレードしても違和感無しです。それこそ、こんな主人公のどこにあそこまで惹かれるのか不思議です。

【デート・ア・ライブ アンコール】【橘公司】【つなこ】【富士見ファンタジア文庫】【ゲームセンター】【ショッピング】【花火大会】【誕生祝い】【七夕祭り】【スパンキング】【一緒にお風呂】【スクール水着に犬耳】【ストップ高更新】【脱衣勝負】【スカートを捲り上げる女】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「皇国の守護者1」 佐藤大輔

2013-06-25 | 架空戦記・仮想戦史
「つまるところ、戦争とは異なる手段をもってする経済活動に他ならない」
 政治とか道徳とか宗教上の理由なんてのは、人の命を捨てやすくするための方便に過ぎない。

 皇国の北方より帝国軍が侵攻を開始した。
 圧倒的な軍事力を誇る帝国は、この極東の島国を経済上の脅威と見なして一掃することにしたのだ。
 皇国軍が敗走する中、兵站将校・新城直衛中尉は、本隊が撤退する時間を稼ぐための殿軍を務めることになるのだが……。

 死屍累々。明治期の日本によく似ているけれど、牙虎が戦線に配備されていて、何千年も前の龍との盟約が今なお生きている世界の戦史物で、あちこちで面白いシリーズを始めては中断したままで、ときおり出版社を変えて再スタートしてもまた中断……という佐藤大輔の代表作の1つ。
 C・NOVELS版は持っていますが、書き下ろし短編「観光資源」が収録されているので、なくなく購入。
 今度こそ期待して良いですか?

【皇国の守護者1】【反逆の戦場】【佐藤大輔】【中公文庫】【血塗られた英雄の伝説】【大河戦記】【救国の英雄】
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「覆面作家の愛の歌」 北村薫

2013-06-24 | ミステリー・推理小説
 新妻千秋は大富豪の御令嬢。そして「覆面作家」というペンネームでミステリー界にデビューしたのだが、彼女はまた現実に起こる事件の謎までも鮮やかに解き明かす、名探偵だった……。

 覆面作家の先生とどこか頼りない編集者のリョースケ、それにリョースケの兄で警察官やらライバル出版社の編集者まで加わってのミステリ短編集の第2弾。
 最初は千秋さんのことを「なんだ、こいつ」と思っていたリョースケも、だんだん気心が知れてきて阿吽の呼吸に。それに連れて、いざというときの気合いが変わってきています。身体を張って作家を守る編集者の心意気!(たぶん違います)
 ハードカバーでそろえていたけれど、文庫版は雑誌掲載時のイラストが収録されていると聞いて、あらためて購入。イラストはさておき、これくらいの薄さの文庫は読みやすいので、ついつい手にとって何度も読み返してしまいます。

【覆面作家の愛の歌】【北村薫】【高野文子】【角川書店】【“覆面作家”シリーズ】【春のお菓子】【スナップ写真】【シェークスピア劇】【ペンギン】【路線価】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「グルア監獄」 九条菜月 

2013-06-23 | 架空戦記・仮想戦史
「悩んで苦しんで、努力しても上手くいかなくて、それでも、どうにか必死に這い上がろうとしている人への“頑張れ”は、凶器にもなるんだよ」
 第一監房棟の責任者、ヒル・コルドバ大尉の言葉。

 実年齢より幼く見える容姿を利用して密偵を務めているクロラは、政治犯や元軍人の犯罪者が収容されているグルア監獄へと送り込まれた。この監獄のために費やされている予算があまりにも高額すぎるのでは無いかと議会で俎上に上がったためだ。
 しかし、そこはとても同じ軍人とは思えない、奇人変人苦労人たちの巣窟だった……。

 監獄を舞台にした『三千世界の鴉を殺し』みたいな話で、あれよりは奇人変人苦労人が少なめ。今回は、それまで評価の低かった兵士たちがチームを組んで難問に挑み、その個性をフルに活かすことを知る物語。

【グルア監獄】【蒼穹に響く銃声と終焉の月】【九条菜月】【伊藤明十】【C・NOVELS】【雌雄同体】【男子寮】【怪力娘】【怪談】【模擬戦】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「僕と彼女のゲーム戦争5」 師走トオル

2013-06-22 | 学園小説(不思議や超科学なし)
 ゲームの地位のさらなる向上を目的に結成された関東ゲーム部ネットワークの主催による合宿ゲーム大会が開催されることになり、まだ未加盟であった現代遊戯部も招待されることになった。
 ところが参加各校はすべて女子校で、ゲーム部員も当然女子ばかり。男は岸嶺ただひとりだが、天道しのぶは彼の参加しない合宿には意味が無いと彼の参加を主張したため……。

 ゲームがスポーツ競技のように市民権を得ている世界の部活小説。この手の話だと、岡崎裕信の『銀のプロゲーマー』もあるけれど、こちらは実在のゲームを題材としているので「活字で読む攻略本」みたいなところもありますね。タイトルに反して、攻略・対戦が真っ当なのです。主人公はゲーム世界に入り込んでしまうほどの集中力の持ち主だけれど、それを毎回使うわけでもなく普通に頑張ってプレイしているところも良いですね。
 今回はドキッ!女だらけの合宿篇。でも、今回だけで3タイトルをプレイしているので、そちらに紙幅をとられてしまい、あまりナンパな展開にはなりませんね。その分、理事長が頑張っているみたいですが……。

【僕と彼女のゲーム戦争5】【師走トオル】【八宝備仁】【電撃文庫】【二つ名】【みんなでGOLF】【ぷよぷよ】【東方花映塚】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「神の目の小さな塵」 ラリー・ニーブン&ジェリー・パーネル

2013-06-21 | ファーストコンタクト
「人間の問題には必ず、少なくとも1つは最終的な解決方法があるんだよ」
 士官候補生ギャビン・ポッターの言葉。

 創元推理文庫でスペース・オペラの12選となったラリー・ニーブン&ジェリー・パーネルの『神の目の小さな塵』は、魅力的な異星人をあげろと言われると必ずといっていいくらい名前のあがるモート人(これを凌駕するのはパペッティア人とウェルズの火星人くらいかな)とのファースト・コンタクトの顛末がストーリーのメインです。

 惑星の反乱を鎮圧後、首都へ帰還途中の帝国戦艦<マッカーサー>は、未知のコースから進入してきた宇宙船と接触。交戦の末に拿捕に成功するが、中から発見されたのは異星人の死体だった。
 異星人の存在を知った帝国は即座に遠征隊を派遣し、彼らとの接触を試みるがその動機の大きな部分は反乱勢力に先に接触されてはならないという点にあった。
 純粋な学術的好奇心と政治的動機と軍事的な必要によって編成された遠征隊は、2隻の戦艦から構成されていた。学者や商人を同乗させ、直接異星人との接触を担当する<マッカーサー>と、帝国の安全に必要とあれば僚艦を破壊することはおろか、異星人抹殺もやむを得ないとする<レーニン>である……。

 しかしこのファースト・コンタクトを裏から見ると、倒叙ミステリとしても読むことができます。モート人たちの一見平和そのものとしか見えない街並みや文化、そして友好的な性質の裏に隠された秘密を、中盤で惑星に漂着した士官候補生たちを通じて読者は知りますが、登場人物の多くは知るよしもありません。それに彼らがどのように気づくのか、あるいは気づかないのか、最後まで目が離せません。
 結論として、馬に歌を歌わせようとする話であり、続編についてはホーガンの『星を継ぐ者』と同じで、続編は読みたかったけれど、読んでしまうと蛇足だったなあと気づき、それでも水準以上の出来ではあるので否定もできない……そんな感じかもしれません。(2007/09/03 2013/06/21改稿)

【神の目の小さな塵】【ラリー・ニーブン】【ジェリー・パーネル】【加藤直之】【スタジオぬえ】【創元推理文庫】【ファーストコンタクト】【船団】【馬が歌を歌う】【小乗仏教】【コサックダンス】【核戦争】【変化】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「アウトブレイク・カンパニー~萌える侵略者6」 榊一郎

2013-06-21 | 異世界結合・ゲート・ゾーン
「運命の歯車は、いつも突然に回り始めるものです」
 光流の言葉。

 日本政府から加納慎一の補佐となるべき人材が送り込まれてきた。その名はヒカル。
 一見してゴスロリ美少女だけれど、その商才は慎一以上にして容姿端麗、コミュニケーション能力ばつぐん。本来なら、謀殺した慎一の後釜として送り込まれるはずの人間だったらしく……。

 所詮は自分のやっていることが文化侵略であることを自覚しつつ、相手先の文化や風習も考えてソフトランディングを図っていた慎一には、売れるが勝ちで文化浸透を謀るヒカルのやり口は許せないけれど認めないわけにはいかない部分も多く、その落としどころをどうつけるかがポイントです。

【アウトブレイク・カンパニー】【萌える侵略者6】【榊一郎】【ゆーげん】【講談社ラノベ文庫】【ダイアモンドアイ】【エロゲ】【トレカ】【抱き枕】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「暦物語」 西尾維新

2013-06-20 | 日常の不思議・エブリデイ・マジック
 化物語シリーズ全体を回想するように、「道」と「怪異」をモチーフに、登場する女性たち1人1人ピックアップしながら阿良々木暦の日常を描いていく、12篇の短編集。クライマックス直前に、最初に戻ったような構成の話が淡々と続くとホッとします。幕間と言うより、最期の猛ダッシュ前の助走のような気もしますが……。

「天才と馬鹿は早死にする」
 道を歩くということは他人と出会うことだと、八九寺真宵。

 この1年というもの、阿良々木暦は吸血鬼に襲われたり猫に殺されかけたり女の子が落ちてきたり迷子になったり猿に蹴られたり蛇に巻きつかれたり詐欺師に騙されたり妹が狙われたりタイムスリップしたり暗闇に襲われたり余命半年になったりしたものだから、勉強する暇なんかなかったかもしれないけれど、とにかく本命の入試目前だった。
 しかし、その間も、何者かが暦の周囲から障害物を取り除こうとしていたのだ……。

「もしも『わけのわからないもの』がはやったときは--時代を疑え。己の足場を疑え。何かがヤバいんだと思え--危機的状況なんだと思え。人が仕掛けているにしろ、自然に発生したにしろ--それは、時代がくらやみに包まれているということなのだから」
 タダでは何もしないし語らない貝木泥舟の言葉。

【暦物語】【西尾維新】【VOFAN】【講談社BOX】【危険な妹】【学校の不思議】【スクエア】【ラベリング効果】【パンデミックの三原則】【シミュラクラ現象】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「女子高生=五十六=大和」 志真元

2013-06-19 | VRMMO・ゲーム世界
 ハッカーによるトラブルで勝負に水を差されたものの、まずは成功裏に終わったバーチャル・シミュレーション「セカンド・ウォー・リアル」だが、その第2ステージを前に新たな問題が指摘された。核兵器が単に便利な超兵器扱いになってしまったため、誰も彼もが気軽に核兵器の開発保有と実戦投入を躊躇わなくなってしまったのだ。
 それでは、歴史的認識云々とかいう以前に、つまらないパワーゲームにしかならない。クソゲーだ。
 そこで、基本システムはそのままに、新たなシナリオと設定をコンペで外部から募集することになったのだが……。

 ……コンペに勝ったのは、リンゴの人でした。

「フランス人を怒らせましたね」
「気にすることない。どうせすぐ負けるから

 ナポレオン抜きで強いフランスなんか誰も想像できませんでした……。

 次世代リーダーの育成を目的とした、バーチャルゲーム世界での第二次世界大戦を描いた『女子高生=山本五十六』の新シリーズ。いきなりリアルでもゲームでもベテランという人材をごっそり失ってしまった日米英の立ち直りから開幕。しかし、そのプロセスこそ、もう少し紙幅を費やして欲しかったかな。せめて前シリーズの技術陣並に。そこが山場だと思うのに、案外とあっさりと時間経過と共に流されてしまった感があります。
 山場を多砲塔戦車の激突に取られてしまったようで、巻末の戦艦娘篇「とある女子高生の大艦巨砲趣味」はいらなかったような気がしますし、光画部艦隊はやりすぎな気がします。
 アバターの性別も含めてなんでもありですし、いかにも「誰かがやりそう」という意味でリアルなんですが。

【女子高生=山本五十六=大和】【熱闘!新・第二次世界大戦】【志真元】【長森佳容】【中村亮】【あくしずレーベル】【ガルパン】【人工知能情報体】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「アリス・リローデッド」 茜屋まつり

2013-06-18 | 時間SF・次元・平行宇宙
 偉大なる魔法使いによって生み出された魔法の銃は、再び埋められた土の中から取り出された。
 自ら考え話す魔法の銃サラマンデル45マグナムを手にしたのは、アホな小娘アリスだった……。

「わたしは、青い空を未来に残したい」

 西部開拓時代のアメリカによく似た世界で繰り広げられるガンスリンガーガールの追撃戦で、世界に滅びをもたらそうとする呪術師を追って野獣と戦い、盗賊と撃ち合い、先住民や騎兵隊の合間を縫うように荒野を走り続ける少女と銃と仲間たちの物語。
 西部劇をモチーフにした作品というのはあまり多くないけれど、これは安定して面白い。基本の発想は(作者が存在を意識していたかどうかは別として)、エルフの『ドラゴンナイト』と園田健一の『ブレット・ザ・ウィザード』を足して割って西部劇にしたようなものなんだけれど、それを巧く自分の作品として昇華してます。
 しゃべる武器が相棒という作品も、一度リストアップしてみようかな。

【アリス・リローデッド】【ハロー、ミスター・マグナム】【茜屋まつり】【蒲焼鰻】【電撃文庫】【マジック・ガンアクション】【魔女戦争】【呪術師】【騎兵隊】【扇撃ち】【噛みすぎ】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする