
人にはそれぞれ好みがあるでしょうが、自分はテレビや映画で流れた曲はCDなりダウンロードでもテレビで流れたまま聴きたい口なのですよ。フルサイズってなんか違うんですよ。曲としてはそちらが完成品なんでしょうが、ものによってはアレンジで全然別物になってるし。
そういうわけでサントラ等を購入するときはTVサイズの有無が判断基準なのですが、最近は意外に少ないのです。そもそもサントラがなかなか出ない。ヘタしたらBlu-rayの特典だけだったりします。それでも特撮系は戦隊もの、ウルトラマン、仮面ライダー、メタルヒーローのオムニバスとか主題歌大全的なものが定期的に出ていますし、それだけ出ていたらほぼ特撮番組はフォローできます。アニメも80年代あたりまでは、テーマ別、レーベル別にTVサイズの主題歌全集みたいなものが出ていますが、それ以降はほとんど見かけなくなります。
そんな中、重宝しているのがこの「J-アニソン神曲祭り」シリーズです。
DJバージョンなので厳密にはサントラではありません。ちょいと前の曲から最新のものまで、オリジナルの音源をだいたいTVサイズに近い1分30秒から40秒あたりでぶった切ってノンストップで48曲を74分で流しまくるリミックスバージョン。一応トラックは分けてありますが、前の曲のラストに次の曲の頭を重ねる様に、あるいはそのままいきなり始める形でつないであるので、1曲だけ聴くとブツ切り感があるけれど、そこは声質やリズムの傾向とかを考慮しながらきれいにつないでいるので、流しっぱなしで聴く分には問題なし。「この曲、ちょっと長いなあ」と思っていると既に3曲くらい別の主題歌が続いていたりします。
アニメ声の歌から始まって、毛色の違ったものを適度にまぜながら終盤は歌唱力重視で一気にクライマックス。観たことのない作品のテーマも多いのでなかなか新鮮です。
【J-アニソン神曲祭り】【パラダイス】【DJ和 in No.1胸熱MIX】【SMAR】【藍井エイル「INNOCENCE」】【ClariS「コネクト」】【川田まみ「Borderland」】【T.M.Revolution「FLAGS」】【中川翔子「フライングヒューマノイド」】【水樹奈々「Synchrogazer」】【栗林みな実「STRAIGHT JET」】【THEATRE BROOK「裏切りの夕焼け」】【Galileo Galilei「青い栞」】【阿良々木月火「白金ディスコ」】【fripSide「only my railgun」】【桃黒亭一門「ニッポン笑顔百景」】【後ろから這いより隊G「太陽曰く燃えよカオス」】【平田志穂子「sky's the limit」】