付け焼き刃の覚え書き

 本や映画についての感想とかゲームの覚え書きとかあれこれ。(無記名コメントはご遠慮ください)

「フランスおたく物語」 清谷信一

2010-04-30 | エッセー・人文・科学
『外交活動できないことが(日本の)外務省の最大の欠点である』

 20世紀末から21世紀にかけてパリを中心に日本のアニメ文化を広めようと頑張ってきた若者たちの姿を中心に、伝統的なものとは違った日本文化がどのように変遷し広まっていくのかを取材したレポート。もちろん、フランスの他国文化の受容に対する姿勢の変化、日本アニメが定着したと周知されてからのこのこと出てきて先駆者を無視しては見当外れのイベントを展開する外務省の姿や、制作費の大半を中抜きしてアニメーターや声優を食い物にしているテレビ局や広告代理店の問題もしっかり指摘されてます。
 海外ビジネスのレポートとしても読めるところがミソで、日本企業のトップの人間は情報に基づいて計画を立てるのが苦手で、リスク管理もできず、肯定的な結果の出ないリサーチを嫌うお馬鹿さんたちばかりなのかなと思ってしまいます。
 今も昔も、人は自分の見たい物しか見ないのです。

【ル・オタク】【フランスおたく物語】【清谷信一】【ジャポニズム】【オタク・ビジネス】【海賊版】【文化摩擦】【検閲】【戦費】【セバスチャン】【ドミニク】
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「破戒法廷」 ギ・デ・カール

2010-04-29 | ミステリー・推理小説
「心の動きというものはね、きみ、それほど深い気持ちじゃないんだよ」
 だから君の気持ちなんてお見通しだし、自分の気持ちをそんなに真剣に考えるものじゃないと説く老弁護士ドリオの言葉。

 開店休業の老弁護士ヴィクトル・ドリオに、弁護士会長直々に事件が持ち込まれた。大西洋横断汽船内で発生したアメリカ人青年殺しである。そして、このような世間の注目が集まる事件の仕事が舞い込むということは、つまりあまりの難解さに着手した弁護士が次々に手を挙げてしまったのである。
 犯人として法廷に引き出されるのは目が見えず、耳が聞こえず、口もきけない大男ジャック・ヴォーティエ。現場からは彼の血まみれの指紋も押収され、しかも本人が弁護を望んでいないようなのだ。
 この、誰が弁護に臨んでも有罪必至という事件に、ドリオ弁護士は臨むのだが……。

 貧乏くじを引かされた老弁護士が、弁護士の卵である女学生ダニエル・ジュニーを助手に使って公判に臨む法廷劇。
 フランス法廷ミステリの代表作であり、風俗作家で知られた著者唯一のミステリだそうですが、読者に対してフェアな本格ミステリではありません。それならそれで女嫌いの古狸弁護士と弁護士の卵のひねくれた師弟関係とかを書き込んでくれても良かったのにと思わないでもありませんが、この話の中心は教育者であり信仰者でもある老ロドレックの姿を描写することにあるような気がします。
 人を育てること。それがこの2人の老人の共通項なのでした。

【破戒法廷】【ギ・デ・カール】【孤独な男】【美人の妻】【三重苦】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「魔界探偵 冥王星O~ヴァイオリンのV」 越前魔太郎

2010-04-28 | ホラー・伝奇・妖怪小説
 電撃文庫と講談社ノベルスで同時展開するという『冥王星O』シリーズですが、なんとはなしに『ウォーキングのW』から読んだけれど、この順番で正解でした。全然別の話ではあるけれど、納得できる流れです。

「バイクが格好良いのは、車みたいにバックができないからだ。そうおもわねえか? 前に進む。それだけの存在だ」
 冥王星Oの言葉。

 人間より優れた能力を持ち、世界を支配しながらも表面に出ることはない【彼ら】。その【彼ら】の便利屋として働く冥王星Oを軸にした現代都市奇譚。
 媒体の違いか、こちらの方がグロ味も若干多めのハードボイルド・ホラー。でも恐怖とか醜悪さとか幻想的耽美といったものより、まずハードボイルドが前面に出ている気がします。

【魔界探偵 冥王星O】【メーオーセーオー】【ヴァイオリンのV】【越前魔太郎】【redjuice】【醜悪な臓物】【窓をつくる男】【ナイフ】【遊園地】【人体楽器】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ベン・トー5.5 箸休め~燃えよ狼」 アサウラ

2010-04-27 | 食・料理
「あたしが誕生日プレゼントだよ!」
 そういって許されるのは美少女だけです。少し照れているとなおよし。

 佐藤洋はHP同好会や高校見学の中学生たちを引き連れ、従妹の著莪あやめの高校の文化祭へと繰り出す。
 そこは大学の経済学の教授や学生たちの指導のもと、近隣の商店とタイアップしたバザーが出るなどさすがエリート校という盛況さだったが、メインステージでは投票で選ばれた美少女の手作り弁当争奪戦が繰り広げられようとしていた……。

 周囲に不幸をまき散らす無垢な美少女あせびの本領発揮の文化祭編他、番外の箸休め編で中短編集。おまけに半額弁当シールが入ってます。しかし、この作者、JoJoが好きだなあ……というか、スーパーダッシュ文庫が集英社だという利点をフルに活かしてますね……。

【ベン・トー】【箸休め】【燃えよ狼】【アサウラ】【柴乃櫂人】【スーパーダッシュ文庫】【JoJo】【手作り弁当】【文化祭】【筋肉刑事】【侵略】【ファンタジー編】【誕生日】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「火刑法廷」 ジョン・ディクスン・カー

2010-04-26 | ミステリー・推理小説
「理財家は金をためてから刑務所へ行きますが、作家は刑務所に入ってから収入をあげるわけですな」
 作家にして犯罪研究者であり元殺人犯のゴーダン・クロスの言葉。

 カーの代表作にしてミステリー黄金期の代表作なんだと、どこぞのミステリ・オールタイム100とかに入っていたので、一度読んでみるべかと思って母親の書棚をあさっていて発見。あいかわらず本を乱暴に扱っているなあ……。
 「本好き」の中には「本を思い切り開くのもはばかれる繊細な愛書家」と「丸めて読んだり風呂場で読むのも気にならない大雑把な読書家」の2種類いるような気がします。

 編集者エドワード・スティーヴンスは届けられた人気作家の新作原稿を読んで愕然とした。17世紀のフランスで暗躍した毒殺者だとする肖像が妻のマリーと瓜二つだったのだ……。

 仮面舞踏会と突然の死、墓所からの遺体消失、静かに広がる毒殺の噂、不可解な妻の失踪と原稿の消失。二転三転する話はどこへ辿り着くか分かりません。誰が犯人かどころか、誰が主人公で探偵役なのかも疑わしく思いながら読み進めてゴーダン・クロスの登場に唖然。怪奇としか思えない状況がミステリとして論理的に解決が示される結末に脱帽。

【火刑法廷】【ジョン・ディクスン・カー】【魔女狩り】【仮面舞踏会】【砒素】【遺体消失】【毒殺魔】【密室】【タイプライター】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「とらドラ10!」 竹宮ゆゆこ

2010-04-25 | 学園小説(不思議や超科学なし)
『自分の魂の置き場は自分で決められる。でも、この世の数多の他人のは動かせない』
 みんな1人1人ばらばらで、考えていることもわからないし、思うようにもならない。でも、そこが良い。みんな違うから、ぶつかり合ってでも自分の気持ちを伝えようと頑張ることができるし、悲しいときには抱き合って泣くことができるのだ。

 竜児も大河もつまるところは保護者なしには何もできない、ただの高校生に過ぎない。それでも竜児はすべてを肯定したい。自分の周囲の人々が、誰一人欠けることなく笑っていられる世界を手に入れたい。それが彼の望みだ。
 大河を母親の元へと送り出し、1人で帰ってくる竜児を、実乃梨が亜美が北村が出迎える。みんな2人の友達だった……。

 「親の都合で仲の良い2人が引き離される」というのは、児童文学などでは定番の物語の定型の1つです(『To Heart2』でもありましたね)。「保護者である大人との対立と和解」という形で少年少女の大人への通過儀礼をきっちり描くということは、大人と子供が存在する世界を描くということでもあるのです。
 短絡的で青臭い少年少女の理屈の方が分別くさく見えてくるくらい、この作品の親はあまりに情けない人間ばかりでしたが、その分、今まで頼りなさそうだった独身担任がきちんとバックアップしていてくれたので、世界に均衡が保てました。最初は単なるお約束ギャグ担当要員なのかと思っていましたが、なかなか立派な教育者です。
 イラストに依存しない面白さの小説でした。これが分厚い1冊の本だったら、夏休みの課題図書に推薦したいくらい。翌日も仕事があるのに思わず朝方まで読みふけったり、最近では珍しくも家族で回し読みしたんです。
 いちばん親近感を覚えたのは亜美。この不器用なひねくれ者を応援したくてたまりませんでした。

【とらドラ!】【竹宮ゆゆこ】【ヤス】【ラブコメ】【目つきの悪い主人公】【ファーストキス】【家出】【税理士】【うしろの百太郎】【ジャパネット】【縦四方固め】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ゲームデザイン脳~桝田省治の発想とワザ」 桝田省治

2010-04-24 | エッセー・人文・科学
「だって思春期の恋愛は人生で経験する快楽のベスト3に絶対入るわけだから、どれだけテレビゲームが面白かろうと現実の方が楽しいに決まってる……だろ?」
 高校生の長男が寝っ転がりながら黙々と読んでいたけれど、キミにはこの言葉をしっかりと噛みしめて欲しい。

 私は『鬼切り夜鳥子』とか『ハルカ』など作家としての桝田作品のファンなのだけれど、これを読むとまずデザイナーなのだということを感じます。
 作品を作るとき(特にライトノベルなんかの場合はそうなのかな?)、普通はキャラクターを考える、あるいはストーリーを考える、時には舞台を考えるというのが最初にきそうなものなんだけれど、ゲームデザイナーとしての桝田省治においてはまずシステムありきなんですね。
 こういうシステムのゲームが面白そうだ、ならばこのシステムを活かすためにはどういう設定のストーリーが必要で……という順番で来るのですね。それだからこそ、『俺の屍を越えてゆけ』のような珍しくも面白いシステムのゲームが産まれてくるのだと納得しました。
 この本は、そういうゲームデザイン発想法を支離滅裂な美人編集者との対話をベースに「毒舌全開、桝田節炸裂」で語っていくというもので、『桃太郎電鉄』から現在まで関わってきた作品でのエピソードが紹介されています。
 そして、やはり良い味を出しているのが、原稿に注文をつけまくりながら迷走している美人編集者。「面白い嘘ならどんどんつけ」と書いてある本なので、どこまで信用して良いかわからないけれど、この作者と編集者のかけあいで進むところが、このノウハウ本だか回想録だかわからない本をテンポよく読ませる原動力になっています。
 でも、袋とじ、欲しかったなあ……。

【ゲームデザイン脳】【桝田省治の発想とワザ】【桝田省治】【帝国少年】【ボーリング】【平凡な日常を企画に変える視点】【使えるネタを選別する方法】【システムからゲームを組み立てる手法】【葬式】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「とらドラ9!」 竹宮ゆゆこ

2010-04-23 | 学園小説(不思議や超科学なし)
「忘れたいのに忘れられないのはね。忘れたい、って思っている時点で、すでに忘れられないことなんだから当たり前なんだよ」
 それを苦しんでも仕方がない、前に進むためには『決める』ことだと櫛枝実乃梨。

 あの遭難騒ぎがあった修学旅行から戻ると、すぐに進路希望調査だ。成績が良ければ良いなりに、悪ければ悪いなりにみんな自分の進路を考え始めているが、竜児に行く道は見えない。国立選抜も可能な成績だけれど、家のことも考えたら就職した方が良いだろうと思っていたが……。

 みんな似たもの同士で苦しんでいることが明らかになる巻です。人を笑っている人間が、いちばん自分の言葉に傷ついているんです。他人がどう頑張っているかなんて内面まで理解するのは困難なことだけれど、自分の頑張っているところも他人には分かりにくいこと。だけど、それをお互いに伝えあわないと何も始まらないのです。
 独身担任がきちんと進路指導していますが、問題児2人はなかなか腹が決まりません。

【とらドラ!】【竹宮ゆゆこ】【ヤス】【ラブコメ】【目つきの悪い主人公】【イケめん】【六道輪廻】【マキバオー】【バレンタインデー】【アルバイト】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「魔界探偵 冥王星O~ウォーキングのW」 越前魔太郎

2010-04-22 | 日常の不思議・エブリデイ・マジック
「出会いは偶然だからこそ尊いのにな」

 街を往く子供たちが、なにかの呪文のように口ずさむ。『メーオーセーオー』と。
 空から降る石を求め、夜の森に入り込む3人の少年の運命は……。

 純白の青春ホラーをあおり文句に、電撃文庫と講談社ノベルスが1人の覆面作家のシリーズを同時展開するという企画ですが、四十代男性を「老成した雰囲気」と表現するところを見ると作者は若いのか、それとも若い主人公視点でわざと書いているのか……。
 そんな老成したなどといえるほど、四十代は落ちついていない気がするけどねえ……というのは作品とは関係ない話。物語は、【彼ら】と呼ばれる人間ではないモノたちの依頼を受けるのが仕事の探偵、冥王星Oという青年が【空を歩く男】を探す話と、3人の少年が知り合い、夜の森にピクニックに行く話が交互に語られ、ありふれた街の光景が軋みをたてて崩れていきます。
 いったいどういう話になるんだと、二転三転する話をぐいぐい読ませてしまうパワーはありますが、ホラーというほどホラーではない気がします。確かに、個々の要素はすごくホラーなんだけれど、組み上がったものがどちらかというと青春ハードボイルドになってしまったので後味がすっきりしてしまいました。
 でも、本当に二転三転して最後まで落ちつき先が読めませんでした。【顔のない女】……。

【魔界探偵 冥王星O】【メーオーセーオー】【ウォーキングのW】【越前魔太郎】【ブリキ】【空を歩く男】【窓をつくる男】【ナイフ】【児童虐待】【ピクニック】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「とらドラ8!」 竹宮ゆゆこ

2010-04-21 | 学園小説(不思議や超科学なし)
「つまり、私は『あんた』を信じてるの。あんたは、みのりんが恋をするのにふさわしい人間だって」
 実乃梨は竜児のことが好きなのだと断言する大河。

 正月が終わって新学期。
 クリスマス・パーティの夜に告白前に実乃梨から振られてしまった竜児に対し、大河は自立宣言する。自分がいつも竜児と一緒にいるから実乃梨が誤解しているのだ。もうすぐ修学旅行だからそこで真意を確かめるのだと。
 ところが、修学旅行先の沖縄のホテルが火事となり、急遽行く先が変更となり……。

 えっへんと薄い胸を反らして威張る大河がかわいいよ。亜美に話を持ちかけるところとか、痛々しいけれど。
 そのあたりに放り出していた8巻をつい手にしてしまった嫁さんが、うかつにも読み始めてしまい、「これ、電撃文庫なのにSFでもファンタジーでもないね」といいました。朝の3時のことです。そうですね。電撃文庫はなんでも出すんです。ボーイ・ミーツ・ガールは定番です。

【とらドラ!】【竹宮ゆゆこ】【ヤス】【ラブコメ】【目つきの悪い主人公】【インフルエンザ】【スキー合宿】【谷岡 ヤスジ】【ちんすこう】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「とらドラ7!」 竹宮ゆゆこ

2010-04-20 | 学園小説(不思議や超科学なし)
「クリスマスが来れば、サンタクロースを名乗って自分たちにおもちゃやおかしを山ほど送ってくれる誰かが、この世には確かに存在しているんだってことを伝えたいの。どこかで気にかけている誰かが本当に存在しているんだって……」
 偽善、独善、自己満足、それでもいいからと大河の言葉。

 期末試験が近づき、クリスマスも間近になる。いつしか竜児と大河への周囲の態度が変わり始めていた。
 北村と大河を仲良くさせようと画策するクラスメイトがいれば、竜児を大河とくっつけてやろうとする女子生徒もいる一方、竜児が恋いこがれる実乃梨は彼との距離を取ろうとしているように見えた。
 自分の気持ちが分からなくなる竜児に対し、エンジェル大河は彼のためにクリスマス・イベントをプロデュースすると言い出したのだが……。

 失恋大明神様が「よし! ソープに行け!」と叫ぶように、超弩級ラブコメというあおり文句ですが、「コメ」より「ラブ」の方が大きくなってきていますね。なんというか、イラストをあだちみつるに描いてもらいたいと思ってみたり、これってO・ヘンリーと同じだよね!?とか意味不明に叫び出したくなるくらい。
 独身教師(30)が次第に壊れ始めているのが不安ですが、大丈夫でしょうか?

【とらドラ!】【竹宮ゆゆこ】【ヤス】【ラブコメ】【目つきの悪い主人公】【MOTTAINAI】【サンタクロース】【もののけ姫】【レイ】【失恋大明神】【勉強会】【ムーンウォーク】【娘を嫁に出す父】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「とらドラ6!」 竹宮ゆゆこ

2010-04-19 | 学園小説(不思議や超科学なし)
「踏み出したい一歩が、あるんだろ!? あるから迷うんだろ!? そんなもんがねえ奴は、そもそも行こうかどうしようかなんて迷わなえよ! 行きたい方向が、その先が見えているからビビるんだ!」
 生徒会長・狩野すみれ(狩野姉妹の兄貴の方)の言葉。

 文化祭が終わった直後から優等生の北村が豹変し、生徒会活動から抜け、髪を染め授業をサボるなど奇行に走り出した。
 北村の幼なじみの亜美は甘えるなよと鼻で笑い、上司とも言うべき生徒会長すみれ兄貴は思わせぶりな言葉をつぶやくだけだ。
 しかし、放ってはおけないと竜児と大河は策を練るのだが……。

 独身担任の恋ヶ窪ゆり先生の日常はますます悲惨になっていますが、教師としての仕事は放棄していないので、「がんばって!」と応援したくなります。ノーメイクでぼさぼさ頭はやめた方が良いと思うけれど。
 文化祭をきっかけに竜児と実乃梨の仲が接近するのだけれど、北村の不良化でそれどころではなくなり、むしろ竜児と大河の絆が強調されてしまいます。この話は、北村と生徒会長の話なのだけれど、当事者たちがほとんど動いていません。本人たちは自覚してないだろうけれど、竜児と大河は確実に墓穴を掘ってます。
 クライマックスの殴り込みも大人になりきれないけれど子供でもいられない高校生ならではの暴走。それはパーフェクト兄貴ですら例外では無いようです。

【とらドラ!】【竹宮ゆゆこ】【ヤス】【ラブコメ】【目つきの悪い主人公】【生徒会選挙】【家出】【目玉焼き】【なんとかの方】【バッティングセンター】【ゴーゴー夕張】【殴りこみ】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「バッカーノ!1710」 成田良悟

2010-04-18 | 日常の不思議・エブリデイ・マジック
「女はね、男同士の友情にも嫉妬するものなんだよ……」
 モニカ・カンパネルラの言葉。
 この名前が良くないと思う。確かにイタリア人の名前ではあるけれど、宮沢賢治の物語においては、「どこまでも一緒だと誓いながら消えてしまった大事な人」なのだから。

 他人を拒絶しながら生きてきたヒューイ・ラフォレット。
 他人の心からの笑顔を見るためなら何でもするエルマー。
 そして2つの仮面をかぶって生きてきた少女モニカ。
 3人の少年少女の人生が交差した錬金術師の街に、静かに毒が流されていく……。

 『バッカーノ!』前史ともいうべき18世紀イタリア編の第2弾。出番は少ないけれどフェルメートがいちばん悪いヤツで、シナリオ・ライター……というか作家というやつは、秘めておくべき真実も真っ赤な嘘も幾らでも書き飛ばして周囲に面倒ごとを巻き起こすくせに、それをすぐに忘れてのうのうと生きていく人種だという話でした。

【バッカーノ!1710】【Crack Flag】【成田良悟】【エナミカツミ】【仮面職人】【男装の麗人】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「駆逐艦キーリング」 セシル・スコット・フォレスター

2010-04-17 | 戦記・戦史・軍事
 第二次大戦の最中、北米から英国へ向かう輸送船団があった。たった37隻の船団だが、その存在意義は決して小さくない。1隻のタンカーが無事に港に到着さえすれば、すべての英軍艦艇が1時間余分に行動できるのだ。
 この輸送船団を護るのは、駆逐艦2隻、コルベット艦(対潜護衛艦)2隻の小さな艦隊だけであり、それを指揮するのは今回が初陣となる米海軍中佐、ジョージ・クラウスだった……。

 イギリスやポーランドなど国も異なる、しかも自分よりベテランの艦長を指揮するクラウス中佐の不眠不休の2日間の物語。小さな輸送船団の、小さな護衛艦隊を指揮する、たった1人の男の物語だけれど、彼が艦橋を離れることなく、眠らず、ほとんど座ることもなく、飲まず食わずトイレにも行かずの姿を丹念に描写するものですから、読む方もいつしかクラウス艦長と一体化してしまいます。それに気がつくのは周囲が気を利かせて、せめてコーヒーだけでも飲んでくれと食事を給仕に運ばせるシーンでしょうか。
 不眠不休の薄暗い艦橋に届けられるハムエッグにトーストとジェリー、そして熱々のコーヒー……。読んでいると真夜中でもお腹が減ってくるのは困りもの。潰れて手に付いた黄身が美味そうなんだ……。
 フォレスターといえば帆船海洋小説のホーンブロワーのシリーズが代表作だけれど、自分としては船団護衛における対潜戦闘がリアルに書かれているこちらの方が好きですね。

【駆逐艦キーリング】【セシル・スコット・フォレスター】【生頼範義】【群狼戦法】【アズディック】【レーダー】【ジクザク航路】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「女子高生=山本五十六 リローデッド」 志真元

2010-04-16 | VRMMO・ゲーム世界
 この作品を「架空戦記」とか「戦記シミュレーション」と思ったらいけないのだと思う。
 自分とは違う別の誰かになりたいという変身願望というのは、誰でも一度は通るような道だろう。特に「子供が大人になる」というのは物語の基本。「大人」というのは別に本当の大人とは限らず、スーパーマンでもウルトラマンでも自分にない力を持った超人という理解で良いと思う。
 昔は魔法少女がプロフェッショナルな職業の大人に変身したり、少年2人が合体して正義の超人になったりした。今は魔法とか超能力が無くても電脳世界に入ったりすることで小学生でも超人になったりロボットやモンスターと合体できたりする。
 それがたまたま青い正義のロボットとかではなく、連合艦隊司令長官や海軍大臣っていうだけなんです。かなり間違っていると思うけれど、基本的理解としてまったく間違ってもいないと思う……。

 国家公認の第二次大戦バーチャルシミュレーション・ゲーム“セカンド・ウォー・リアル”。次世代リーダーの育成が目的ということで少年少女に推奨されているけれど、ミリタリーマニアの大人やら実際に戦争を経験し今は現役を引退している老人たちも参加して戦いが繰り広げられている。
 連合艦隊「山本五十六」のアバターにカリスマ女子高生を迎えた日本軍は、連合軍プレイヤーの傲慢によるミスもあって連戦連勝。しかし、内政から彼女を支えてきた海軍大臣「米内光政」の“中の人”が海外出張で長期不在に! しかもアメリカ軍はまともなプレイヤーを中心に盛り返し始めていた。
 この危機に、「米内光政」の“中の人”の代理として選ばれたのは、メイド喫茶を経営する女子大生にして美貌のデイトレーダー、米田輝だった……。

「GFに諸葛孔明は必要ない。必要なのは、筍攸であり片倉小十郎でありオクセンシェルナだ」
 司令長官に代わって作戦を仕切りたい参謀への宇垣参謀長の言葉。これに応える参謀の言葉もいかす。

 神栗コンビはあいかわらず元気でした。彼らに限らず新谷ネタが多いなあ。あと今回は『沈黙の艦隊』。今回のポイントは「これはゲームにすぎない」んだということ。ゲームだから勝たなくてはいけない、だから辛く厳しいのも楽しさの内……というのも考え方だし、たかがゲームなんだから好きこのんでやりたくないことをやり、やりたいことをやらないのはバカらしい……というのも考え方。どちらが正解ともいえないというのが面白いし、今までいろいろなゲームをプレイしていて感じたことです。
 ところで、この作品世界で湾岸戦争を指揮した統合参謀本部議長として搭乗するのは、コリン・パウエル……ではなくコリン・フィッツウォレス。それ、『The West Wing』の方だーーーーっ!

【女子高生=山本五十六 リローデッド】【志真元】【平井久司】【富沢和雄】【鷲尾直広】【チェス】【チハ改】【航空戦艦】【戦艦大和】【マネージメント】【東京空襲】【マッカーサー】【鉄ちゃん】【絶望的な撤退戦こそ戦の華】【闇将軍】【チェンジ】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする