付け焼き刃の覚え書き

 本や映画についての感想とかゲームの覚え書きとかあれこれ。(無記名コメントはご遠慮ください)

「アニソンの神様」 大泉貴

2012-09-30 | アイドル・声優・芸能
「はじめまして! エヴァ・ワグナーです。一緒にアニソンバンド、やりませんか?」
 ドイツからやってきた女子高生はアニメソング好き。アニソン好きが高じて、はるばる日本までやってきてしまった金髪少女は、アニソンの聖地・日本でアニソンバンドを組みたいと仲間を探し始めるのだが……。

 音楽ものといえばいまだに森脇真末味の『おんなのこ物語』や『緑茶夢』がベストに入ったまま下りてこない人間なので、ちょっとアクが少なくて物足りない感じ。高校生バンドものとしては悪くなかったけれど、きれいにまとまりすぎたかな。
 ただ、1曲1曲の選曲にかけた作者の熱い想いは伝わってきました。やはり音楽ものは、こういうところにこだわってこそです。そして、「アニソン」とひとくくりにされ、興味のない人からはテレビマンガの音楽としてバカにされがちだけど、POPSやロックはもちろん、演歌やジャズまであらゆるジャンルを網羅している(場合によっては、既存のジャンルにあてはまらない曲まで含んでいる)のですから、それは「ライトノベル」という区分そのままです。
 たまたまマンガの曲として発表された、たまたまライトノベルといわれるレーベルから刊行された、けれどその中身は本当にさまざまで、中高生が楽しめるものもあれば、中高年でも愉しめるものが隠れているのです。
 あとはその、こじんまりとしたジャンルに誤魔化されているけれど、中に入ってみるとかなり深く広いところから、好みの作品を見つけ出す気力があるかないかですね。

【アニソンの神様】【大泉貴】【のん】【このライトノベルがすごい!文庫】【すべてのアニソン好きに贈る、友情物語】【CHA-LA HEAD-CHA-LA】【太陽曰く燃えよカオス】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「魔王なあの娘と村人A(4)」 ゆうきりん

2012-09-29 | 学園小説(不思議や超科学あり)
 普通「個性者」は一般人を、コンピュータRPGの村人程度にしか認識できない。だから交流できないのがあたりまえだ。
 しかし今年は「個性者」と一般の生徒が協力して舞台劇を演じろと役所からの通達がきた。例外的に「勇者」や「魔王」らに個体認識されるようになった「村人A」の存在が大きな理由だ。彼がいれば、彼がいるなら、彼がいるから……。
 しかし、それは予想以上の難事業だった。

 魔王や勇者、ネクロマンサーやロボット以外にも、龍やら忍者やら騎士やらクラスメイトの個性者がぞろぞろ登場。
 いろいろ裏で何が起きているか気になるけれど、とりあえずは七転八倒の学園祭篇です。
 舞台で演劇をすることになり、キャストやスタッフは案外あっさりと決まったけれど、作り上げていく途中で互いの相互理解の不足から対立が起こり、一度は崩壊しかかったものを1つずつ段取りを踏んで解きほぐし組み上げていくという、学園青春ストーリーの王道路線。それにいつもの魔王の人類滅亡計画やら、「個性者」が個性にこだわるのはもはや本能的にどうしようもないことなのだということやら絡ませつつ、ラブコメでいうところの「ツン」レベルのエピソードをばらまいてます。

【魔王なあの娘と村人A】【ゆうきりん】【赤人】【電撃文庫】【学園祭】【テイル・メーカー】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「閉鎖都市・巴里」 川上稔

2012-09-28 | 日常の不思議・エブリデイ・マジック
「同じ言葉は二ついらないのです」
 女予言者の言葉。

 文字情報によってのみ存在が可能となる都市、巴里は結界に守られた閉鎖都市でもあった。
 しかし、独逸軍の言詞爆弾により時空連環に封じられる形となって以来、巴里は世界の流れから外れ、同じ1年を繰り返していた。
 その巴里に、未来から侵入する者がいた。少女ベレッタである……。

 書簡や日記などの形式で語られる巴里再生の物語。
 言葉によって存在する世界を具象化するというのは神林長平あたりがやりそうなことだけれど、戦争活劇やらスパイアクションやら取り混ぜ繰り広げているのがミソ。でも、読みにくいことは否定しない。

【閉鎖都市・巴里】【川上稔】【さとやす】【電撃文庫】【自動人形】【1944年】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「フルメタル・パニック! アナザー(4)」 大黒尚人 

2012-09-27 | ミリタリーSF・未来戦記
 今回は民間軍事会社D.O.M.S.が西アフリカに介入した顛末で1編、家出をしたクララを迎えに彼女の父親のところまで行き、牧場の決闘に巻き込まれる話が1編。
 民間軍事会社が投入される局面って、たいていはきな臭い話にしかならなくて、クライアントを裏切るか、クライアントに裏切られるかということなんですよね。

【フルメタル・パニック!】【アナザー(4)】【大黒尚人】【賀東招二】【四季童子】【富士見ファンタジア文庫】【民間軍事会社】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「星へ行く船」 新井素子

2012-09-26 | 宇宙・スペースオペラ
 もし「ライトノベル」という言葉の定義が、「中高生を主なターゲットとした文庫で、表紙やイラストに専門の挿絵画家ではなくマンガ家やアニメーターの作品を使用したもの」というものなら、その先駆的作品の1つ。
 時期的なことでいえば、1980年に学研の『高一コース』に連載され、1981年に集英社のコバルト文庫にまとまったものですから、高千穂遥の『クラッシャー・ジョウ~連帯惑星ピザンの危機』の方が1977年刊行で最初期なんだけれども、ジャンルへの影響という点ではこちらも互角。
 新井素子の作品としては平均的なレベルにすぎないのだけれど、雑誌連載中に竹宮恵子の挿絵がついていたことから評判となり、新井素子の出世作となります。文庫にまとまったとき、表紙以外は別の人に差し替えられてしまったのが痛恨。竹宮イラスト完全収録の愛蔵復刻版って出ないかな?

 家出した森村あゆみが乗り込んだのは星へ行く船。家を捨てるついでに地球を捨ててしまったのだが、そのまま星の世界へ抜け出せるほど甘い世の中ではなかったのだよ……。

 家出少女の成長物語で探偵ストーリー。SFとしてはぬるめ。

 コバルト文庫は当初から中高生向けの愛や性をテーマにした少女小説やノンフィクションが売りのレーベルで、『私は13歳』なんかは女子の間に大流行していたようでした(男子には内緒)。そんな時代に、『星へ行く船』を書店で探して回る男子生徒の恥ずかしさといったら……。

 ところが一部にジャッキー・チェンとかYMOとかのムック調のものがあったり、アニメのノベライズがあったりと試行錯誤しているうちに、いつの間にかアニメのノベライズが増え、ロマンス小説の流れからロマンチックSFへと流れ、気がついたら明らかに少女向けなんだけれどアニメ映画のノベライズとかはみんなここから出ている……というレーベルになってました。
 若桜木虔の『宇宙戦艦ヤマト』とか、藤川桂介の『1000年女王』とか、みんな買ってたよね? 『宇宙戦士バルディオス』も『サイボーグ009 超銀河伝説』も『エースをねらえ!』もここですし、「たんぽぽ娘」が読みたければ風見潤の「海外ロマンチックSF傑作選」を買うしかなく、ゆうきまさみがイラストを描いて火浦功が『スターライト☆だんでぃ』を発表し、大和真也が『フォックスさんにウインクを』シリーズでブームとなり、イラスト陣もさえぐさじゅん、赤星たみこ、川原由美子、すぎ恵美子、藤田和子、高田明美、ふくやまけいこ、童夢梨乃、田渕由美子、めるへんめーかー……。
 そりゃあ、コバルト文庫の作品が含められないライトノベル論争など歴史的に無意味ですね。

【星へ行く船】【新井素子】【竹宮恵子】【コバルト文庫】【あたし】【広川太一郎】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ゆめのかよいじ」 大野安之

2012-09-25 | 日常の不思議・エブリデイ・マジック
「今に住むわたしから見ると、昔のものはどれも切なくなるほど素敵に見えるけど、その時代のひとにとってはもちろんそんな見え方をするはずはない。自分たちの時代なのだから……」
 後に民俗学の分野で知られることになる宮沢真理の言葉。(2009/09/04)

 田舎の高校に転校してきた宮沢は、古い木造校舎の片隅で遠い昔に死んだはずの少女と出会う……。

 誰も正確な見取り図が作れない迷宮のような木造校舎やキツネの嫁入り、時間と空間が入り乱れたようでいて、どこか懐かしい空間の雑踏を描いていたかと思うと、一気にビジョンが外へ外へと広がっていく恍惚感。
 この作品には、最初の「ヤングキングコミック版」と、後にキャラクターを全部差し替えて今風のアニメ顔にし、エピソードも取捨選択して別の結末にしてしまった「ニュータイプ100%コミックス版」とがあるけれど、自分はヤングキングが好きです。こちらは今でも5秒で本棚から取り出せるけれど、もう片方は50秒以上は必要です。
 なにやら映画化されて公開決定したという話が出てきたので、ゆっくり読み返しているところですが、こうもレズシーン、自慰シーンが多いと、子供の手の届くところには置けませんね……。(2012/09/25改稿)

【ゆめのかよいじ】【大野安之】【YKコミックス】【巨大校舎】【幽霊】【同性愛】【時間と空間】【古狐】【山の神】【羅漢】【電脳】【スペースコロニー】【火星】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「カナクのキセキ5」 上総朋大

2012-09-25 | ヒロイックファンタジー・ハイファンタジー
 諸国連合軍と魔王の夢魔との戦いが始まった。
 大軍勢が激突する中で、女王オリヴィエはついに仇敵リーゼと対峙するのだが……。

「自分で言うのも何だけど、やっぱり私の人生って、とんでもなかったわ」

 さまざまな場所と時間が交錯し、何人もの主役たちが入り乱れた英雄譚もついに大団円。ひとことでいうと、主役はやっぱりダークエルフの神官ネウだったのでした。
 もともと読み始めたら(普通に早い人なら)1冊30分くらいで読めるライトノベルでのシリーズで、わずか5巻の物語。できるなら、この機会に全巻一気読みして欲しいですね。

【カナクのキセキ】【上総朋大】【さらちよみ】【ラブストーリー】【影の巨人】【肉を切らせて骨を切る】【巡礼】【時間移動】【世界移動】【影の巨人】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「バトル・ホームズ~誰がために名探偵は戦う」 梶研吾

2012-09-24 | ミステリー・推理小説
「この世に起きることはすへて、数字と数式と理論によって判読可能なのです」
 ディオゲネス・クラブにて、マイクロフト・ホームズの言葉。

 放蕩貴族の用心棒になり下がった元ボクサーのガイをあざやかに投げ飛ばした男は、おそるべき観察眼と推理力の持ち主だった……。

 シャーロック・ホームズもののパスティーシュ作品であり、格闘家としてのホームズを前面に押し出した意欲作。格闘アクションなのに、ちゃんとホームズの探偵譚になっている不思議。
 そして、そのホームズを上回るバケモノぶりの片鱗をうかがわせる兄マイクロフトもちょい出演で、作者もわかってるなーと満足して読了。

【バトル・ホームズ】【誰がために名探偵は戦う】【梶研吾】【浅田弘幸】【集英社スーパーダッシュ文庫】【格闘アクション、探偵ストーリー】【ボクシング】【柔術】【中国拳法】【谷幸雄】【前田光世】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「月色プラットホーム」 水口敬文

2012-09-23 | 日常の不思議・エブリデイ・マジック
 深夜のローカル線・志ノ崎電鉄には、彼岸の幽霊たちをこの世に運ぶ幽霊列車が出るという。
 そんな怪談などこれっぽっちも信じていなかった園崎匠海だったが、幼なじみの綾芽につきあって出かけた深夜の駅で、本当に幽霊電車に遭遇してしまい、さらには列車の車掌から乗客捜しを頼まれてしまう……。

「幽霊が昼に活動してはいけないなんてルールはありません」
 死者には時間は意味がない、周回遅れだけれど頑張ろうと前向きな紗月。

 ドジな車掌と現役女子高生の三角関係が繰り広げられる彼岸ストーリー。
 主人公がどんかんなのは仕方がないけれど、周囲の女性陣が生死に関わらず前向きなので救われます。

【月色プラットホーム】【水口敬文】【松崎豊】【一迅社文庫】【明るく健全安心な幽霊】【享年はピチピチの10代】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「アスガード7」 細井雄二

2012-09-22 | 超能力・超人・サイボーグ
 1974年から2年間、学研の学習雑誌に連載されていた、科学的知識を盛り込んだ学習マンガ。石森章太郎原作の戦隊ヒーローものの体裁で、これは1974年4月号から1975年3月号にかけて『5年の科学』で連載されていた細井版。他の執筆陣には、ひおあきらやすがやみつるの名前もあり、今思うとけっこう豪華なラインナップです。

「科学でたいせつなのは、変わったことを見つけたら、あまり関係ないと思うことでもはっきり記録しておく態度だ」
 欄外のコメントも学習マンガらしいね。

 主人公の名前は研マナブで、これは学研のもじり。今見ると、第1話には「未来救助隊」の文字がないので、これは後付けなのかな。
 
【未来救助隊アスガード7】【地球の自然を守る7人のメンバー】【細井雄二】【石森章太郎】【学研】【化石の森】【飛行機事故】【臓器移植】【偵察衛星】【人工カビ】【森の治水機能】【光の屈折】【機雷】【空気の振動】【二酸化硫黄】【熱伝導】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「マージナル・オペレーション2」 芝村裕吏

2012-09-22 | 架空戦記・仮想戦史
「ファンタジーだ。ファンタジーだよ。私は一人のただの人間が現実を叩いてその壁を揺らすのを見た。一人の人間の拳がファンタジーを呼ぶんだ。世界の壁、常識の壁という奴が、一人の人間の拳の前に揺らぐのだ」
 民間軍事会社でオペレーターの総括をしていたクロード・ランソンの言葉。熟達の軍人である彼でさえ、アラタを賞賛せずにはいられない。

 2ダースもの少年少女を引き連れて戦乱の中央アジアから逃れたアラタだったが、親の保護も教育もツテもない子供たちが生きていくためにできる仕事は少ない。だからアラタたちは傭兵となった。それがいちばんまともな選択だったからだ。
 そして1年。彼らは日本へと足を踏み入れた。アラタには久々の帰国であり、子供たちにとってはちょっとした修学旅行みたいなものだ。
 しかし、いくら平和ボケした日本であっても、歴戦の傭兵集団の入国には気づかないはずがなかった……。

 発売予定日に半径15キロの主立った書店を梯子して、やっと発見。取次は地方書店を冷遇しすぎだと思う。
 血涙を流しながら読了。

 平和な時代においては無能の烙印を押されかねないような人物が、非常時において才能を開花し認められ頼られる英雄譚というのは、好きな物語のパターン。『銀河英雄伝説』も『翼の帰る処』とか、そんな感じの物語ですね。
 とはいえ、こうした物語は、当の主役が意に反した行動を強いられるというストレス負荷実験のような話になるわけで、この話も子供たちを戦禍から救おうとした結果なのに、結果的に子供たちを戦場に投入することでしか活路を見いだせないジレンマが歯がゆいです。
 かつてアムロ・レイは「小さい子が人の殺し合い見るの、いけないよ」などといいましたが、これはその子供が平然と人を殺していく話なのです。手放しで拍手喝采とはいきません。すごく面白くて、何度も読み返してしまうのだけれど、これでいいのかなーと読み手の方もアラタと同じように悩んでしまうのです。

【マージナル・オペレーション02】【芝村裕吏】【しずまよしのり】【星海社FICTIONS】【民間軍事会社】【赤門前】【天ぷら】【自動販売機】【浅草浅草寺】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「カナクのキセキ4」 上総朋大

2012-09-21 | ヒロイックファンタジー・ハイファンタジー
 最初に読み始めて、どうも拙そうだと読むのを中断。5冊目が出てから読み始めたけれど、それが正解。クライマックスの前編でした。

 世界各地で夢魔が暴れ回り始めていた。
 魔王討伐の軍を動かすために女王オリヴィエが呼びかけた会談には、普段は没交渉であったり、敵対しあっている勢力までが参集した。それほどまで被害は無視できないまでに拡大していたのだ。
 その頃、聖神官となったネウはカナクを救う方策を求め、仲間たちと共にミスティカの大図書館に挑もうとしていた……。

 カナクとユーリエの物語で始まったのだけれど、もう完全にダークエルフの神官ネウが主役です。ドジで、未熟で、でも一途で、どんな障害が立ち塞がっても諦めない頑固さを持った少女の冒険譚。

【カナクのキセキ】【上総朋大】【さらちよみ】【ラブストーリー】【大図書館】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「戦力外捜査官」 似鳥鶏

2012-09-20 | ミステリー・推理小説
「妥協はいけないのです。そこが一流と二流を分ける一線です」
 海月千波警部の言葉。

「えー、今日から君たち二係に、新しい仲間が加わります」
 本庁捜査一課、凶悪犯相手の火災犯係に突然配属されたエリート警察官は、警察官の採用ラインを下回るのではないかと言われるほどちっちゃくて、アイドルなみに可愛くて、方向音痴で天然のドジっ子メガネ美少女だった……。

 いかにもラノベ的なパッケージにドジっ娘を配置することで油断させておいて、キャラの言動に惑わされずにストーリーを追ってみれば、中身はまっとうに重い警察小説。警察の組織としての保守性とか欺瞞とか硬直ぶりとか、無責任な一般市民や学生の裏サイトとか、つかまらない犯罪者といつまでも苦しむ被害者などなど。
 2時間ドラマ向きかな。
 容疑者がアニメファンらしいということでオタクが丸ごと害悪視される風潮について、フォローなきまま救われない結末に突入するのでしょんぼり。そういうところはリアルにしなくていいから。

【戦力外捜査官】【姫デカ・海月千波】【似鳥鶏】【鳥羽雨】【河出書房新社】【連続放火】【殺人】【たとえ話】【青酸ガス】【アイドル声優】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「子ひつじは迷わない~贈るひつじが6ぴき」 玩具堂

2012-09-19 | 学園小説(ミステリ)
 この巻でとりあえず一区切りとかいうことで、巻末に作者による既刊解説がついてます。ちょろっと。

「後悔もできない死なんてくそ喰らえよ。悔恨こそが生きた証でしょう」
 理由のない死は許されないと葉村倉子の言葉。

 クリスマスも間近という時機に「迷わない子ひつじの会」に持ち込まれた依頼は、家族親戚が集まる山荘に代理で行って欲しいというもの。
 しかし好事魔多し。
 山荘は吹雪に閉ざされ、“なるたま”たちは密室殺人の謎を解かねばならなくなる……。

 日常系学園ミステリの最新刊は雪の山荘で密室殺人に挑むというもの。この巻で一区切りということですが、この生徒会有志による「迷わない子ひつじの会」による探偵物語はしっかり愉しませてもらいました。
 しかし、お風呂シーンのイラストは湯気がひどくて残念でした。ブルーレイ版を買うときれいになってますか?

【子ひつじは迷わない】【贈るひつじが6ぴき】【玩具堂】【籠目】【角川スニーカー文庫】【雪の山荘】【学園の人喰い大統領】【探偵!ナイトスクープ】【密室殺人】【ロールプレイング推理】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「勇者互助組合交流型掲示板」 おけむら

2012-09-18 | ヒロイックファンタジー・ハイファンタジー
「やっぱ働いて食い扶持稼がないと人間腐るわよ」
 勇者すなわちウェイトレスさんの投稿より。

 その掲示板には老若男女から獣人や巨大ロボットまでが集い、さまざまなスレを立てては愚痴をこぼしたり悩みを相談したりしている。そんな彼らの共通点は、どこかの世界を救おうとしている勇者であるか、かつてどこかの世界を救った勇者であったということ。
 ここは勇者による、勇者のための掲示板なのだ。
「魔法少女という奴じゃ!
 あれはほんに勇者なのか!?
 勇者でええのか!?」

 “勇者”って結局なんなんだよーというあたりから、召喚されたらとんでもないことになっていたとか、「ピンチなう」とか、勇者が3人になってしまったんだがとか、まさに2ch掲示板のまとめブログのような体裁で1冊。すごいなー。誰でも思いつきそうだけれど、それを本当にやってしまって、ちゃんと面白く読ませてしまうんだもの。

【勇者互助組合交流型掲示板】【おけむら】【アルファポリス】【掲示板型ファンタジー】【大変なことになったんだが】【俺の心折れる冒険の話をしたい】【さて、ここで問題です】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする