LKR日記

日常の身辺に起きる四方山な出来事を書き連ねたブログを始めました。
興味のある方は、お立ち読みください。

国際単位系接頭語の追加・・・

2022年12月09日 09時07分39秒 | アマチュア無線
 「国際単位系接頭語の追加」なんて聞いても、私達の普通の生活では「なんだそりゃ~!が正直なところでしょうか。

 私も高校から大学にかけて一応は自然科学を学んだのですが、ほとんど関係の無い職種に定年まで従事していたので、今さらと思いましたが、リタイアしてからPCを頻繁に使用するようになり、外部記憶装置の容量にギガ・テラがぼつぼつ必要になり、今やテラは普通の概念になりました。

 そうしたら、気がつくと三十数年ぶりに国際度量衡総会で追加変更になったことが新聞記事に出ていました。
クエタ(10の30乗)、 ロナ(10の27乗)、 ロント(10のマイイナス27乗)、 クエクト(10のマイナス30乗)・・・
日常生活ではほとんど縁が無い数値ですが、天文学とか量子力学では必要になるのでしょう。
 アマチュア無線関係ですと、K(キロ)、M(メガ)、G(ギガ)で十分ですが、最近はヨタ(10の24乗)も見かける様になりました。

だんだんと、爺さんは頭の中がついて行けなくなりました・・・
朝から爺の戯言でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心臓手術後5年目の検査・・・

2022年12月07日 19時48分59秒 | バイク
 今日は心臓手術から5年目の病院での検査でした・・・
早朝から病院に赴きましたが、検査をしてから診察が終了したのはお昼近くでした。

 結果は心臓手術後の経過は良好で、血糖値もHbA1cの数値もなんとか大丈夫でした・・・
改めて、丈夫に育ててくれた父親と母親に御礼を心の中で申し上げました。

 同年代の友人・知人では、前立腺ガンや皮膚ガンで治療を受けている方もいますし、とりあえず健康なので幸せです。

 午前中はそんなこんなで過ぎてしまいました。
午後は、ほんとに暫くぶりで、バイクで3時間ほどのツーリングに出かけました。
バイクと言っても、昔乗っていたBMWの水平対向のエンジンのバイクでは無くて、スーパーカブです!!
 久しぶりに50Km程の距離でしたが、なんとか昔の感が戻りました・・・
若い頃から、寒くなるとバイクに乗りたくなる傾向があり、よく年をまたいでの単独ツーリングが好きでした。
やはり、群れるのは好きではないのでしょうか。
若い頃から、行列を並んだりするのは大嫌いな性格でした。

今日も猫と早く熟睡しましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラブラドル犬の臭いのシュラフ・・・

2022年12月06日 07時50分33秒 | ラブラドル犬
 ここのところ日中も寒くて机に向っている時にはデロンギのオイルヒーターを机の下に持ち込んで股間に挟んでいます。
子供の頃から炬燵は使用したことがないので、高校受験の時も机に向うときはいつも足温器とシュラフに潜っていました・・・

昨日はそれでも寒くてたまりませんでした。
一計を案じて、押し入れから一番軽い羽毛のシュラフを出してきました。
簡単に言うと、巨大な膝掛けになりました。
ヒーターで温まってくると、なんだか以前に飼養していたラブラドル犬の臭いがしてきました・・・

3頭いたラブラドル犬の最後は16歳で亡くなったウランでした。
最後の2年間程は歩けなくなり、居間の床の上で毎晩介護をしながら寝ていましたが、ウランに羽毛のシュラフを使用していたことを思い出しました。

 犬達の臭いがするシュラフで机に向っていると、春夏秋冬に朝は4時から3頭と散歩、夜も仕事から帰宅して、家族の食事を作り終えた後に夜の散歩と、20年余りも続けていました。
 今では猫3匹との生活になりましたが、猫は身繕いを自分で行うためか、犬の様な臭いはしません。

腰痛で嘆いている爺さんとしては、ラブラドル犬と散歩していた、元気だった頃が大変懐かしく思い出されました・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心臓手術から5年・・・

2022年12月05日 15時27分47秒 | アマチュア無線
 今日は心臓手術から5年目になりました。
それまで交通事故の入院以来40数年以上も病院の御世話にならないでいましたが、人間ドック受検して「雑音が酷いですね!」との診断があり、直ぐに入院手術になりました。

 手術は朝から9時間の手術になりました。
術後の夕方に麻酔から覚めた時には、一時的に臨死状態になったのか、半年前に亡くなった母親とラブラドル犬のアトムが奇麗なお花畑で待っていた夢を観ていました・・・
そのままアトムに付いて行ったら、そのままだったのかもしれません。

 とりあえず、今週は5年目の精密検査が予定されています。
体重も血圧も異常値は無いので、なんとかクリアすると思います・・・
なんとかこのまま、サイクル25を乗り越えてから、三途の川を渡りたいと思います・・・
DXCCは難しいかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プランターにチューリップ・ハーブを植える・・・

2022年12月03日 17時18分59秒 | 雑談・その他
 毎年この時期になると、チューリップとハーブを植えています。
アマチュア無線ばかりが趣味ではありませんが、植物を丹精込めて育てるのも子供の頃からの趣味です。
もっとも最近は、見て楽しんだり、食べて楽しんだりの植物になります。

 毎年この時期には春先のチュ-リップ、それに料理に使用するハーブです。
ハーブはバジル・フェンネル・パクチーが主になり、今年は種から育種しようと、とある有名な柿やカラスウリも育種しました。
もう少し上手くいったら、ムベやアケビも育種しようと思います。

それにしても、半日ほどツナギを着て、肥料や種まきをしただけで腰痛が酷くなるのですから、困ったものです・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週は忙中閑あり・・・

2022年12月02日 16時12分40秒 | 雑談・その他
 先週までは私用でで何かと忙しい日でしたが、今週は買い物以外は予定が無くて、今まで机に積んでいた書籍を寝転びながら読める時間が作れました。

毎月の可処分所得がアルコールと書籍の類いで消費してしまうので、どちらかが多いとどちらかが減ってしまいます、こんなこと小学生でも理解できますが?
先月はアルコールの消費が少なくてその分書籍購入が増えました。
書籍と言っても文庫・新書の類いか、ヤフオクで出ている半世紀以上も前の雑誌の類いです。

 現役中には日中自宅に蟄居しているなんて、夢の様な生活でしたが、リタイアしてイベントや担当講師の講義が予定が無いと、朝晩の新聞や郵便を取りに出る以外は外気に触れることがありません。

 ここのところ、気になるのですが自宅が古くなったからか、外壁塗装の業者が毎日やって来ます。
屋根が錆びているとか、目地がハゲているとか、いろいろな事をふきかけてきます。
どの位の知識があるのか、試して見るとほとんどありません。
関東地方の初夏の夕立のpHがどの位あるとか、年間降水量がどの位と聞いても言葉も理解していないようです。

先日も、とあるホームセンターの入り口で水道水を浄化する浄水器の販促を若いお姉さんがいていましたが、水道水の硬度とかpHとか電離度を聞いたら、「何だそれ? へんな爺!」って感じでした。
いろいろな場面で最近感じて思うのですが、総じて日本人が劣化している様な気がします・・・

サッカーや野球に歓喜するのも良いのですが、もう少し今の現状を理解していないとこれからの日本の未来が心配になります。
偏屈爺の戯言でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手帳の更新・・・

2022年12月01日 18時40分01秒 | 雑談・その他
 毎年の事ですが、手帳の更新があります。
本業をリタイアしてから手帳は不要かなと考えていましたが、そんなことはありませんでした。

 病院の通院予約も講師をしている日程も有りますし、現役時代よりも手帳がカラフルになりました。
以前から赤は予約や欠かせない予定、緑は家族関係、青は自分の予定、黒はこなした予定、シャープペンシルは不確定な予定と4色のボールペンとシャープペンシルが一体になった便利なペンで書いていました。

 加えて、友人や丈母・岳父それに父親・母親の命日に加えて、飼養していたラブラドル犬や猫達の命日も転記記載をしなくてはなりません・・・
さらには、所有している車やトレーラの車検のスケジュール、4局を管理している無線局の再更新日程・・・
だんだんと、歳を重ねるとそんな手帳の中身になりつつあります。

手帳の更新なんて元旦かなと思いますが、もう40年以上も私の使用しているバイブルサイズの手帳は12月の第1週から切り替わるので、もう40年以上もそんな周期で更新しています。

この作業が始まると、師走が始まります・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする