料亭稲穂の角館物語

安全無添加食材の角館懐石「料亭稲穂」

角館の桜 日本一の桜劇場 松庵寺公園の部 終演とさせて頂きます。

2024-04-28 21:39:34 | 角館の四季
   


   「料亭稲穂」

今日のお天気は 晴れ

最高気温は 24度  最低気温は 7度

今朝は少し肌寒く 日中はお天気のお陰で気温も上がり
少し汗ばむくらいのお天気でした

この日を迎えるのはとても寂しい限りですが
日本一の桜劇場 松庵寺公園の部
終演とさせていただきます。

まずはいつもの定点撮影

これから新緑が始まり
また桜が開花するまで元気で頑張ってくださいね
楽しみにしていますよ

そして松庵寺公園のソメイヨシノ 満開の日 4月21日
娘の朗 若女将が孫達と満開の桜下で写真を撮ってくれました
とっても良い写真です。孫の空5歳8か月 糸3歳6か月 哲1歳5か月 

   

そしてじぃじが大好きな 孫の糸 3歳6か月はじぃじとも写真を撮っていたようです

   

そして料亭稲穂玄関前では
もうすでに「シダレモミジ」の花っこももうすでに咲き始めました。

   

先代が選んで植えてくれたこの「シダレモミジ」
今では当店の玄関先の象徴のような立派な気に育ちました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本一の桜劇場 4月23日 12日目のご近所さんの桜の様子です

2024-04-23 21:03:55 | 角館の四季
   

   「料亭稲穂」

今日のお天気は 晴れ

最高気温は 20度  最低気温は 12度

最初の写真は  毎日撮っておりますお向かい「松庵寺さん」の定点撮影です

最盛期の頃よりはずいぶん花っこの数は減りましたが
まだまだがんばって花っこをつけてくださっております。

そして当店 食堂いなほ から望む
仙北市総合情報センター 前の紅シダレザクラが
今が見頃ですよ!!!
と頑張っております。

食堂いなほ 角から見える様子が

   

もう少し近づいて見ますと

   

まだまだこんなに色合いが良く着いております

   

そして花っこもこんなについております。

   

青空に紅シダレザクラさんも喜んでいるようです。
少しでも長く続いてくださいね!!
日本一の桜劇場さん

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本一の桜劇場 4月17日 4月18日 開花して6日目・7日目の様子です

2024-04-18 20:06:23 | 角館の四季
   

  「料亭稲穂」

今日のお天気は 晴れ

最高気温は 17度  最低気温は 9度

最初に 昨日 4月17日 朝の桜の様子です

前日午後からの風 そして雨にお向かい松庵寺さんの
早咲きのソメイヨシノも散り始めてきました。

そして朝 8時半「角館こども園」へ向かう孫達へ
雨やんだので 桜は散って来たけど
長靴はいてモフモフを歩いて見よう!!!と声かけました。
なかなかこんな景色を見る事がないので
空5歳8か月 糸2歳5か月 哲1歳もうすぐ5か月
大喜びです!!!

   

アイドルポーズで決める空を横目に雪のように集める糸

いつもは座れるブランコ 不思議だね

  
糸はとにかく不思議でしょうがない

   

   

   

子供の目線 て良いですね

   

   


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

そして今朝 4月18日の朝の様子です

今朝の定点撮影

   

ずいぶん花びらも落ちて 葉っぱも出てきました。


松庵寺さんの奥の本堂の前で
和尚さんの奥様が桜の花びらの掃除を始めました。
これも季節の風物詩ですね

   


いつもご苦労様です。
頭が下がる思いです。

そして家に入ろうとしたら おやおや写真を撮影してくださっている方がいらっしゃいました。
うれしい限りです。

そして今の主役は 桧木内川沿いのソメイヨシノ
今朝 桜見町の特派員さんが写真を送ってくださいました

   

今日あたりが 8部咲から 1分満開

でも今日もですが数日気温も低くこのソメイヨシノは持って下さるような気がします。

この桜は 平成天皇様がお生まれになった時に植樹されたもので
もうすでに90年にもなるソメイヨシノです。

まだまだ楽しめる 角館 是非お足をお運びください。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ 日本一の桜劇場 開幕です!!

2024-04-13 13:47:38 | 角館の四季
 
   

   「料亭稲穂」

今日の天気は 晴れ

最高気温は 21度  最低気温は 5度

ようやく咲き出しましたよ!!角館の桜劇場の開幕です!!!

最初の写真は 午前9:00に撮影した 松庵寺公園の今年の私の定点桜です
ソメイヨシノです。ここのソメイヨシノは角館で1番早く咲くソメイヨシノです 

そして当店「料亭稲穂」前から見た 松庵寺公園のソメイヨシノと田町方面のシダレザクラです

   

洗濯物を干しながら我が家の2階から見た同じ景色

   


いよいよ開幕だなぁ!!!数日は楽しめると期待でわくわくです。



そして夕方17:00 松庵寺公園の中で遊ぶ子供たちも桜が咲くと楽しそうですね!!

   

え!!でも朝とは違うぞ!!
料亭稲穂 玄関前から見た景色!!ずいぶん桜が進んでいるではないですか💦💦💦

   

そして洗濯物を取り込むときに朝と同様に自宅2階から見た景色

   


いやいや 大変なことです!!
ずいぶん1日で桜が進んでいるではないですか!!!

明日も今日くらいのお天気のようです。
今の願いはただ一つ 少しでも長く桜の花が咲いていますように願うのみです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

料亭稲穂玄関に「お雛様展示始めました!!!」八橋人形編

2024-01-28 15:08:28 | 角館の四季
   

 「料亭稲穂」 

今日のお天気は くもり

最高気温は 2度  最低気温は -3度
積雪深は 昨日 1/27 午後3時頃で35センチのようです。
しかし道路にはほとんど雪がありません。

前回に引き続き 料亭稲穂 玄関先に飾っているお雛様をドドンと展示しております。

そして今回は 秋田県の土人形 八橋人形
昔 生活の道具で足りないものなどは焼き物で焼いたり
縫い物でチクチク縫ったりして生活していたようです。

ですから雛人形も 女の子が生まれると作っていただいていたようです。
最初の写真は 八橋人形の 「男雛と女雛」

子供の頃きいた話では
私のおばさんが生まれた時に実家で手に入れたというような話も聞きました。
今生きていると90歳くらいになるのでしょうか

そして土人形の段飾りはあまり見たことがありませんが
とっても珍しと言う事ですが 八橋人形の「五人囃子」

   

周りには 私の子供の頃からの習慣で
家にある人形を全部飾っていたのでこんな風に

   

   

   

   

   

そして私たちはあつめた中でも大事な大事な人形たち

   

顔の目鼻が消えて来た時には
日本画家さんに少し書いていただいたりして大事にしています。

次回は木目込み雛 全て数えてみる日も近いですね!!

毎晩みんなでこそこそおしゃべりしている様子がとてもよくわかる
我が家の土人形 八橋人形さん達です!!!!!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外は雪 少しずつ春の店内に変えて行っております。「お雛様始めました」角館押し絵編

2024-01-26 19:49:50 | 角館の四季
   

 「料亭稲穂」 

今日のお天気は くもり時々雪

最高気温は 1度  最低気温は -2度
角館の積雪深は 昨日の15時頃で 39センチくらいのようです。
そして今朝がた +10センチくらいでしたが
日中温かかったので おそらく30センチ位に減ったのではないかと思います。

最初の写真は
今年もいよいよ「料亭稲穂」玄関先にお雛様を飾り始めました。
昨年数えた時には100体以上のお雛様がありましたが
減ってはいないのでおそらくそれくらいの数の人形があるはずです。

まず初回は「角館押し絵」のご紹介です。

玄関入り口で皆様をお迎えする「桃太郎」の角館押し絵からご紹介します。

天井までの錦絵で華やかさを醸し出します。

   

玄関はいってすぐの飾りつけ

   

角館押し絵 古い着物生地などを使いますが
桃太郎の腕は ストッキングで出来ているようです。(現代作家さんのものですので)

   

女の子が生まれた時に 家の中にある生地や綿などで作ったのが角館押し絵ですから
このように5人ばやしもちゃんとあります

   

男雛 女雛も古いものですがしっかりしています

   

この買い求めた 押し絵が我が家の基本です。「神功皇后」

   

そして「武内宿禰」

   

この2体に巡り合えたお陰で実家にあった古いものをいただき
古物商の方に探していただいたり
そして一番大きいのは 角館 安藤醸造さんの大女将さんの妹さんが
こしらえていたのを頂戴したので
この 角館押し絵 を収集することに目覚めたのかもしれません。

   

まずは「角館雛めぐり」に向けて少しずつ当店で所蔵しているお雛様をどんどご紹介させてください。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の角館 まだまだ紅葉が楽しめますよ!!!

2023-11-21 16:19:09 | 角館の四季
   

  「料亭稲穂」 

今日のお天気は 一日中晴れ

最高気温は 10度  最低気温は 13度
久しぶりに雨が降らない気持ちの良いお天気でした。

今日 午後3時過ぎ用があり武家屋敷通りに向かいました。
そうしたら驚くような紅葉のきれいさに驚き!!
まるでモミジの葉が 通りに真っ赤な灯りの灯篭が灯っているように見えました。

   

   

   

そしてあまり夢中になって撮っていたら
私の影も映りこんでいました!!

少しラッキーな時間に外に出られてこの景色に巡り合えました!!!!!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

角館のお祭り 駅通り若者の曳山 そして我が家の記録 来年はどれくらい成長しているのかな!!

2023-09-17 12:49:47 | 角館の四季
   

 「料亭稲穂」 

今日のお天気は 晴れ

最高気温は 31.4度  最低気温は 20度
昨日あたりよりずいぶん気温が低くなってきました。

あの 角館のお祭り からもうすでに1週間も経ってしまったのですね
早いものです。
連日曳山の引手の皆さんは睡眠時間多い人で3~4時間
私達でさえも 多い時で4時間くらい 少なくても3時間くらいです。
少しの寝不足はお祭り大好き人間にとっては
平気なことです。お祭りだから許せる睡眠不足です。
睡眠不足のハイテンションが心地よくも感じます!!
 
今日の最初の写真は 9月7日
角館総鎮守神明社へ参拝へ向かう時に
若女将が自分の子供たち そして近所の幼なじみの娘さん達へ
手水舎で手を清めてあげている写真です。

今の世の中簡単に写真だけで七五三を済ませる方が多いようですが
本来は神社へ伺い 手水舎で手を清めて神殿でご祈祷していただくものなのです。  
こうやって生活の中で神社へ行くと手水舎で手を清める
教育の一環ですね

角館のお祭り いよいよ最終日
各町内曳山は 前日が宵宮 そしてこの日 9月9日は成就院薬師堂祭典開白法要の本宮
へ向かうお祭りです。

すいません
途中の曳山の様子は張り番から出られなかったので
申し訳ございません。ありません・・・

そして夜10時23分頃の曳山の様子 掲示板に提示してくださっております。

   

そしてここからは栄丁張り番の様子
最終日 ようやく少し涼しくなったので
孫の空 糸 2人そろって当町内 駅通り若者の曳山の半纏を着ました。
そこで 栄丁張り番の年番長 うちに主人と 桜見町張り番の年番長 茂木のじぃじと4人で記念写真です。

   

じぃじ二人は大役を担っていますが
孫達の前では少しにやけ気味です。

そして最後の最後に町内の中(栄丁張り番)の中から曳山がいなくなるまで
町内皆さんの手を借りて張り番内で過ごします。
今年の最後の曳山は駅通り若者の曳山でした。

   

また来年の角館のお祭りまで この張り番から見るこの景色は見ることが出来ません。
少し寂しい景色にも見えますが まずは何より事故もなく無事に
駅通り若者の曳山が戻ってきてくれたこと何よりうれしいことです。


そして最後の曳山を見送り この時の景色が大好きです

   

この日の我が家の孫空 5歳はお風呂に入ってから
まだ眠れない お祭り終わっちゃうとか言いながら
パジャマのままで張り番周りで遊んでおります。
この時間9月10日午前1時30分頃です。

   

パジャマ着て お祭りをウロウロ見て歩いております。
さすが我が家の子です。  ちょうど同じ年頃に我が家の娘 若女将もそんなエピソードを持っております。親子ですね!!
「お祭りに帰る!!」と言った我が家の娘 今の若女将です。あ!!完全に似てしまったDNAです。

そして今年のお祭りの我が家のお嬢様 空 糸 そして哲のお祭り食べ物日記

その前に手踊り踊ってふざけている 向かって左側 糸間もなく3歳

   

女子揃って フライドポテト

   

   

   

糸は あれれ!!飴食べているし💦

   

糸 張り番で柿の種3袋目です(笑)

   

哲 暫く屋さんの出店の焼き鳥 間もなく11か月

   


お祭りだからいいかぁ と自由にさせていましたが
2番目 気まぐれ糸 お祭り前後は胡瓜にはまっていましたが
今はモヤシにはまっています。
この日の朝の野菜は「もやしの玉子炒め」
すっかり食べて残り汁迄飲んでしまいました

   

お祭りでの食生活はお祭りならではの物でした。

来年のお祭りには
当然のことながら 空6歳 糸間もなく4歳 哲間もなく2歳
成長しているだろうなぁ
今からとっても楽しみです。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

角館のお祭り9月8日分 駅通り曳山 そして栄丁張り番 そして我が家の記録

2023-09-13 20:09:29 | 角館の四季
   


 「料亭稲穂」 

今日のお天気は くもり時々晴れ

最高気温は 30度  最低気温は 22度

最初の写真は 9月8日 角館総鎮守神明社 本宮 そして 成就院薬師堂祭典開白法要 宵宮 です。

お天気は9月8日も晴れでした!!

最初の写真は この日我が家の若女将が撮った 我々の孫 若女将の娘 空と糸が初めて曳山の後ろに乗った時の写真です。
とっても喜んで降りることを拒んだそうです。子供だけの特権の場所ですね

この日は朝から 駅通り若者の曳山 は 武家屋敷通りの佐竹さんへ曳山をお見せする上覧へ向かい
その後 観光用激突へ向かい 60周年行事の山場を迎えようとしております。

まずは細い道路まで曳山を持っていき
町内の皆様へ曳山と踊りっこをお見せして歩きます。

   

それと同時刻に
我が家の孫たちが通う「角館こども園」で年長さん・年中さんが
先生たちはじめ 保護者会の皆様のご協力でこども園の曳山を
角館総鎮守神明社 さんへ引いて 片道1時間以上かけて歩いて引いて行きました。

我が家では 長女 空がこの行事に参加できまして
たくさんの写真を撮ったり そして写真を頂いたりしました。
とにかく楽しくてしょうがないようです。

   

   

   

角館総鎮守神明社に着いてからも撮っていただき

   

   

感謝 感謝でございます。

そして午後からは 糸も加わり 駅通りの曳山の後ろに乗って 祭りを楽しんだようです


   

   

その時の家族写真です。

   

午後から 主人と私は 歩いて角館総鎮守神明社さんへ参拝に出かけました
今年は珍しい景色が見えました。
この一年かけて階段が修復されます。その為の番号が貼り付けられておりました。

   

横の坂道を ベビーカーに 昨年生まれた孫の哲を乗せて
押しながら登っていき

   

社殿の前まで来たら 哲は眠っておりました。

   

そして夕方には観光用の激突に時間を合わせてきた「駅通り若者の曳山」が当店玄関先で曳山と踊りを見せてくれました。

   

ここから見ると 額縁の中に曳山が見えます。
いつも感動しますが この時間帯が一番きれいに見えます。

   

哲も初めての経験です。10か月の子供目にはどんなふうに見えたのでしょうか

   

そして駅通り若者の曳山は 7時半からの秋田銀行さん前に行く前に
私達がいる「栄丁張り番」に見せに来てくれました。

   

小さい時から踊っている 町内のお嬢さん 高校1年生になり立派に踊って見せてくれました。

  
そしていよいよ観光用激突です!!!

残念ながら私は撮っていませんが You Tube 等でご覧ください。

そしてこの日の栄丁張り番は大忙しでした。
年番長であります主人を周りの人たちが一生懸命支えました。
しかしこんな時に 
孫の糸 普段のじぃじ好きがこの日だけはダメ
と言えずに張り番で交渉しているじぃじのお腹の中におります。

   

   

そしてこんな時までも

   

張り番内でも
交渉に見えた曳山交渉員までも苦笑い気味でした。

そしてこの日 秋田県出身 鎌倉在住の 建築士の荻津郁夫さんが
訪ねて下さり そう!!荻津さんはお隣秋田銀行角館支店を設計したお方で
秋田銀行さんの上から 観光用激突が終わった後に
主人がこの張り番代表で乾杯のあいさつをしているところを
撮影してくださったのです。


   

そのような晴れの舞台をなかなか見ることはできませんが
右下 オレンジ色の張り番半纏を着ている上の人が主人です。
とても貴重な写真いただきありがとうございました。

そしてこの日 12時頃には 栄丁張り番 区域からは曳山がなくなりました。

次回はいよいよ 9月9日分です。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

角館のお祭り 今年もしっかりご報告いたします!!9月7日 駅通り若者の曳山

2023-09-11 21:17:37 | 角館の四季
   

 「料亭稲穂」 

今日のお天気は 晴れ

最高気温は 34度  最低気温は 25度
お陰様でお祭り3日間 雨は何粒かくらいは降りましたが💦
連日高温で とても暑い熱いお祭り3日間でした。

最初の写真は 4時出発の花火の前に町内ぎりぎりの 当町内「栄丁」までお目見えした「駅通り若者の曳山」です

今年は60周年記念お祝いの曳山です。
「駅通り若者の曳山」の人形は 「菅原伝授手習鑑 賀の祝」
周年行事などの度に昔から当町内の山に上がっている演目の人形のようです。
人形は 梅王丸 松王丸 です。
人生で初めて歌舞伎座で歌舞伎を見た時に見た演目も
「菅原伝授手習鑑」でした。今でも新鮮に覚えております。

そしてこの日の目標 角館総鎮守神明社さんへ向かうために
立町十字路 の一つ目のポイントです

   

そして「駅通り若者の曳山」は神明社へ向かいます。

   

途中 みんなしっかりお母さんになった娘の(若女将)の仲間っこ達と記念写真



しっかり皆さんの許可は頂いております。

我が家は 若女将が昨年第3子 哲を出産して
今年のお祭りはそれなりにしかできませんでしたが
9月7日夕方6時 「栄丁張り番」にいる私たち夫婦に
「哲の離乳食作っているから温めて食べさせて」とのこと
主人は21年前から 栄丁張り番の年番長と言う仕事を仰せつかり
早い時は 10時から夜中までこの場所で
入丁してくる曳山の交渉員と話をして
1回にたくさんの曳山が入らないように
もめないで安全に18台の曳山が3日間のお祭りを楽しめるように
采配をしております。そんなに広い範囲ではないのですが
四方八方からこの区域に入り込むことが出来るので
そこは交渉員との駆け引きで励まして安全に楽しめるように工夫をしております。

9月7日宵宮は張り番自体は 早い時間と遅い時間が忙しく
あとはちょっとゆったりモードです。

そこで孫の哲はベビーカーに乗って
張り番の中で離乳食を食べさせて
その後今はハイハイが最高潮ですので
くまさん柄のシートを敷いてあげました。

   

とても気分が良いのか 哲はごきげんです。

   

そして伝い歩きして じぃじのところまでハイハイして甘えて見たりして
楽しく 若女将ママの帰りを待ちました。

   

我々の子供2人 そして哲のお姉ちゃん 空 糸 だってこんなことをさせてことはありません。
だって張り番は神聖な場所ですから。

そして「駅通り若者の曳山」は無事参拝を終えて夜11時過ぎに戻って来ました。

   

今日も一日無事に戻ってきてくれました。
「駅通り若者の曳山」が戻ってきたら
「栄丁張り番」は閉めます。

9月7日 無事に終えることが出来ました。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする