料亭稲穂の角館物語

安全無添加食材の角館懐石「料亭稲穂」

すがよ??ノロゲンゲ??①

2007-06-29 19:55:03 | 稲穂の料理
みちのくの小京都角館、料亭稲穂です。

今日のお天気は雨時々曇り
最高気温は24度しかし気温のわりには蒸し暑い

先日我が娘の剣道部の後輩で、由利本荘市にお住まいのKさんより
秋田沖のとても珍しい魚を食べたとの話を聞き
聞いてみたら、どうもこの仙北市では食べない魚なので
食べる習慣のある由利本荘市で調達して欲しい!と
話を持ちかけたら昨夜手元に無事入りました

kさん曰く、味噌汁で食べたらゼラチン状の部分が
ドロドロに解けてKさん宅ではあと2度と食べたくない
食材の一つだ!!とのことでした。
見た目はハッキリ言ってあまり美味しそうではありません
でもそのような食材を食べたい我が家です

魚の大きさは長さ25センチぐらい!
魚の幅は3センチぐらい!

その秋田県由利本荘市だけでしか食べる習慣がない
方言では「すがよ」正しい名前は「ノロゲンゲ」を
色々な食べ方でご紹介します
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビ岩手の取材がありました!!

2007-06-28 16:14:02 | 女将の独り言
みちのくの小京都角館、料亭稲穂です。

本日のお天気は晴れ
最高気温は31度
しかし今夜あたりから少しは雨が降るとのことでした

今日は午前は主人のみ、午後からは「食堂いなほ」にて
隣県岩手県の「テレビ岩手 愉快な日曜日」と言う番組の
取材がありました

ご出演なさるのが、テレビ岩手アナウンサーの「小林ゆり子」さん
とってもチャーミングで、きれいな方でした
しかも美味しそうに「がっこ懐石」を召し上がる!!
思わず隣で生唾を飲んでしまいました
私女将もとっても分かりやすい秋田弁で
「いぶりがっこんめんしべ」などと語っております。

放送は7月8日午後4時半 テレビ岩手「愉快な日曜日」です 
どうぞご覧になれる方はご覧になってください
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満開のさつきの花っこ あきた絞り

2007-06-27 18:24:53 | 角館の四季
みちのくの小京都角館、料亭稲穂です。

本日の角館のお天気は晴れ
最高気温は30度
まだ6月だと言うのに毎日夏日です

今角館は深緑の季節ですが
我が家の庭のさつきの花っこが見ごろを迎えております

花の種類は「あきた絞り」と言いまして、
秋田5大銘花の一つです
花が咲いていない時と比べて、
咲くと膨れ上がり、約1.5倍ぐらいの大きさになります

まずは見に寄って下さい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勝ち取ったぞ!東北優勝!!

2007-06-25 21:58:28 | お母さんの部屋
みちのくの小京都角館、料亭稲穂です。


今日の角館のお天気は晴れ最高気温は32度
午後1時半頃当店前のみ大雨
(「食堂いなほ」のクーラーのクーリングタワーのバルブが外れて
当店の前のみ道行く人がうらやましいほどの大雨 と言うよりも大シャワー
主人が屋根に上がりとりあえず応急処置をしました)

一昨日・昨日福島県郡山市で東北高校剣道選手権大会が開催されました。
その大会において4年ぶりに団体優勝をさせていただきました
そして個人戦も我が家の娘の大親友Kちゃんが彼女としては始めての
東北大会個人優勝もさせていただきました

高校3年の夏は彼女達にとって忘れられない夏になったようです
このチームでは残りあと福岡で行われる「玉竜旗剣道大会」
佐賀県で行われる「全国高校総体(インターハイ)」のみになって
しまいましたが、最後の最後まで自分達の剣道を楽しんで
もらいたいと思います

そんなわけで私女将も応援追っかけに行っていたので
ブログが更新できませんでした。
申し訳ありません
でも約束いたします
インターハイが終わったら、一生懸命仕事をして
皆さんに喜んでいただけるように努力もいたします。
アッ!でも秋田わかすぎ国体も途中ありますので、ちょっぴりお休みします。
その後もどうか続けてめんどうを見てください

そして今回お写真を戴いたKさんありがとうございました

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初夏を食す ② 生保内竹の子 肉巻き照り焼き仕立て

2007-06-22 19:55:11 | 女将の独り言
{みちのくの小京都角館、料亭稲穂です。

本日お天気は雨のち曇り時々晴れ
最高気温は24度過ごしやすい陽気でした。

今日の晩御飯は「生保内竹の子肉巻き照り焼き」でした。
料理屋さん用語で言うと「○○の照り焼き仕立て」てなかたちで
お品書きには書かせていただいております

作り方は
①茹でた生保内竹の子の根元に、十時に縦に隠し包丁を入れます。
(我が家のばあちゃんは歯が悪いので  噛み切れるように
 下ごしらえをします)
②その竹の子に豚肩ロース肉をクルクル巻きつけます。
③塩コショウを振ります。
④フライパンに油を敷き、表面はカリッと中迄
 じんわり火が通るように焼き付けます。
⑤仕上げは醤油・みりん同割のタレを火をつけたままでからませます。
 照りがでたらハイ出来上がり。

今日も美味しくいただきます

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初夏を食す ① みぃんず料理 ③

2007-06-21 20:46:13 | 女将の独り言
{みちのくの小京都角館、料亭稲穂です。

本日のお天気 曇り時々雨
最高気温は24度・・・しかし本日入梅・・・だから湿度が
ナ・ナ・ナント88% 蒸し暑かった
昨日の角館、今日新聞で見たら32.1度だったそうです
これ又暑かった

ところで先日もお書きしましたが
今年もこの時期お問い合わせ食材人気ナンバー1は
やはり「みぃんず」です

そこで今日我が家の食卓に「みぃんずのがっこ」を出しました。
標準語で言えば「みずと地物野菜の浅漬け」とでも申しましょうか

野菜は全て地物産  きゅうり・人参・そしてハウス栽培のみょうが!
そして主役は「みぃんず」少し皮が硬くなってきたので
キチンと剥いて、サッと茹でて
目分量の塩をパッ!パッ!パッ!と振り大きな漬物石をドッカリ置きます
そして約5時間ほどでちょうど良い漬かり具合になるでしょう。
そして密閉容器に移し冷蔵庫に保存します
そして1週間は持ちます 

今日もこれで美味しく飲めそうです
いっただきまーす!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緑のカーテン ① 6月20日現在

2007-06-20 14:17:12 | 女将の独り言
{みちのくの小京都角館、料亭稲穂です。

本日のお天気 晴れ時々曇り
最高気温は28度 汗をかくこともなく、今日もしのぎやすい日です

数年前からご利用いただいている
東京在住T社長さんの影響もあり
当店横の壁沿い格子窓の横に
数年前より緑のカーテンを始めました。

この運動はツタの絡まる草花又は野菜を植えて、
窓の外に植物のカーテンを作り、
その日影を利用し家の中の室温を下げて
消費電力を下げると言う運動です
つまり植えることによって環境を守る運動なのです

しかし私はあまり植物を育てるのが得意ではないので
毎年朝顔を植えてもやせ細ったツル、そして花・・・
写真で見たような緑のカーテンを作りたく相談をしたら
ゴーヤが良い!とのことでしたので
近くにある種苗店のHOさんの御協力を得て
今年はゴーヤの苗を3本植えてみました
立派な緑のカーテンに育つかは分かりませんが
頑張って育て、時々ご報告します
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初夏を食す ② 生保内竹の子 味噌っこ炒め

2007-06-19 14:54:34 | 女将の独り言
{みちのくの小京都角館、料亭稲穂です。

今日のお天気は晴れ最高気温は27度
本日も大変しのぎやすい良いお天気です。

毎年この生保内竹の子の季節
何組かの竹の子採りで入山する方が、山の中で行方不明になります
翌日あたりには皆さん自力で出てこられるのですが
山の中に入り、高い竹の木がそびえる、笹やぶの山の中で
夢中になって採っていると、知らない間に深いところまで
もぐり込んでしまいたくさん採った頃には
迷ってしまうことがよくあるのだそうです
自力で下山した人たちが、何故か??大きなリュックにたくさんの竹の子を
背負って降りてくる光景はニュースで珍しくはありません

ところで先日下茹でした竹の子。
私たちにとっては少し懐かしい我が家のおばあちゃん直伝の
「竹の子の味噌っこ炒め」を作ってみました。
正しい名前が分かりませんが、我が家ではこのように呼ばれています。
①竹の子を斜め薄切りにする。
②フライパンに油を敷き、良く炒める。
③小さなボールに味噌・砂糖・酒そして少し水を入れて、溶く。
④その味噌ダレをフライパンに流し入れて、水分が半分位になるまで
 煮詰める、一応味を見る。甘しょっぱいくらいでOKです。
⑤卵2個に砂糖を入れて解きほぐし、フライパンの中でかき混ぜる。
以上出来上がり

数年前までは、おばあちゃんをおだてて、作ってもらっておりましたが
この2.3年は私が引き継ぎ作っておりますが、やはりまだまだかないません
今では家から離れてしまった私の子供達もこの味を覚えてくれているかな?
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さつきの花っこ

2007-06-18 16:35:29 | 角館の四季
{みちのくの小京都角館、料亭稲穂です。

本日のお天気は晴れ最高気温は28度
しかし風がそよそよ吹き、とっても心地よい日でした

今角館の町の中は「さつき」の花が身頃を迎えています
当店の近く「西宮家」では毎年恒例の「さつき展」が開催されております。

7.8年ほど前その「さつき展」で購入しました当店玄関先の
さつきの花っこ、名前は「金采 キンサイ」買った頃は
金采だけだったのですが、2.3年後から
原種のさつきがチラホラ見え出し、
今は3分の1くらいが原種になってしまいました

しかし前向きな我が家
「混ざった方がきれいだよな!!!!!」と主人と話しております。
この1週間ほどが身頃のようです。

今年も楽しませていただきます
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初夏を食す ② 生保内竹の子 竹の子焼

2007-06-15 15:57:57 | 稲穂の料理
{みちのくの小京都角館、料亭稲穂です。

本日の角館のお天気曇り
最高気温23度時々吹く風が少し肌寒く感じます

この1週間ほど前より「生保内竹の子」が採れはじめました。
角館から約30分ほど山の中に入った
仙北市田沢湖周辺の山でのみ採れる「生保内竹の子」です
太さは大人の親指くらいの太さで、長さは20cm~30cmくらいの長さです
太目のモウソ竹の子のように米ぬかなどの準備は要りません。
皮をクルクル巻きながら剥き、大きなお鍋にお湯を沸かし
塩を入れて。グツグツ煮立つまで茹でます。
その後は味噌汁・煮物・何にでもOKです。
味をつけないでそのまま食べてももちろんOKです

でも本来の美味しい食べ方は
皮付きのまま魚焼器(ガス台に装備されている物)で
中火でじっくりコロコロまわしながら
焼いてみてください
台所中香ばし良い香りが漂ったらちょうど食べごろ(約10分ほどです)
アツアツを自分の手で皮をむき、ハフハフ言いながら
剥きたてを食べてみてください
独特のえぐみも甘く感じます!!
まるで自分だけへのご褒美のようです。
今日もぅんめぃ物(美味しいもの)ごちそうになります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする