![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/0a/53da791260b6b9ee7fce4d435c5ce587.jpg)
角館の「料亭稲穂」
今日のお天気は くもり
最高気温は 20度 最低気温は 9度
気温のわりには蒸し暑いお天気でした。
今日の写真は この時期採れ始めの「わらび」を求めて
その茹でるまでの作業の風景です!!
まずは穂先が「クルクル」かわいいわらびさん達です!!
もしてじっくり覗いてみると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/65/4cec69bb746fa7a41f3da215a1b4c907.jpg)
とってもキュートなカールのきいたおしゃれさんばかりです!!
そしてもったいないのですが
その「クルクル」をていねいに指でとりのぞき
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/1a/a3c05b7008b1fb9c28c85ac6507a5395.jpg)
フワフワモコモコでこれも又かわいいですが
これは茹でて食べると「ジョワジョワ」して食べにくいのです。
そして取り除いた穂先はこんなにすっきりしています!!
まるで床屋へ行って
夏頭にした人みたいです!!!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/4d/e3621d2ef9e4ef4df63d64f7ee68542a.jpg)
そして今日のわらびの太い事!!
驚きの太さです!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ad/60e3dcd7e52884609a2c7eb8c9fd9d02.jpg)
早速茹でて一晩アク取りをいたします。
そしてこのわらび群 の中にめずらしい「ひでこ」と言う山菜が混じっておりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/7d/ad150b3db81e049d20e7b6664fa29315.jpg)
グリーンアスパラの原種です。
これもまたおいしくいただきます!!!
わらび編 続編は次回のブログでお知らせいたします!!!