料亭稲穂の角館物語

安全無添加食材の角館懐石「料亭稲穂」

角館発 「想nic art2 みんなでアートイベントを楽しもうぜ!!」パート1

2009-10-31 15:47:07 | 角館の四季


みちのくの小京都角館、料亭稲穂です。

今日のお天気は晴れ
最高気温は 16度 最低気温は 6度
とても秋晴れの良いお天気でした

昨日から始まった
「想nic art2 みんなでアートイベントを楽しもうぜ!!」

先日もご案内しましたが
昨年も若い芸術家の皆様に楽しませて頂きました

最初の写真は 彫刻家の「佐藤励」君の作品で「朔日草(ついたちそう)」
今年なく去った自分を子供の頃からとっても可愛がってくださった
おばあちゃんから学んだ、人に対する優しさ、感謝の心を
この彫刻に表したそうです。
彼にしては珍しく、お婆ちゃん・そして仲間に感謝の気持ちを込めて
良く見ると手が「ハート」 の形になっていました。
夜にはここから見上げると、お月様も覗けるそうです。

全体の姿は



その他もう1点展示しています。

次に洋画の「黒沢勝巳」君



とても繊細で細かく丁寧な絵が彼の特徴です

題目札も



佐藤励君作のとても手の込んだ札でした。



黒沢君はひまわりが好きで、自分で植えたひまわりの種を
来てくださった皆さんに差し上げていました。

そして 彫刻家の「羽深綾希子」さんです



恩師がなくなったり、ご自分が結婚したり
いろいろな感情が彫刻に表れるとの事でした



イラストレター兼グラフィックデザイナーの「三浦麻里子」さんです。



彼女には以前に私達も書いてもらいました



こんな楽しいイラストもあります。

まずはパート1はここまで
近日パート2もアップしますね!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

角館発 抱返り渓谷 紅葉 まだまだ楽しめます!!!

2009-10-30 15:36:46 | 角館の四季


みちのくの小京都角館、料亭稲穂です。

今日のお天気は くもりのち雨のようです
最高気温は 17度 最低気温は 8度でした。

今日の写真はまだまだ見ることができる

「抱返り渓谷の紅葉!!」 の

「回帰の滝」 の紅葉です
「まだまだキレイだんしべ

この度はいつも御世話になっている
お客様兼お友達と一緒に行ってきました

彼女(東京在住)は角館は知っていても
「抱返り渓谷」は初めてと言う事です
主人のブログに誘われて この紅葉の時期来てくださいました


短いトンネルが2本、長いトンネルが1本ありますが
短いトンネルを抜けるときに
面白い光景が見えました



トンネルの向こう側が
色とりどりに彩られていました!!
上の写真は、フラッシュを焚いています!!

そして下の写真はフラッシュを焚いていません。



同じ景色ですがどっちも良くて
両方を載せてしまいました。
どうか両方見て下さい

そして遊歩道の木柵の
真ん丸い柱の上にキレイなコケが生えていて
その周りに、枯葉が落ちている光景がとてもキレイで
思わず写真を撮りました



全体が真ん丸く見えて
まるで魚眼レンズで撮ったみたいです
不思議な写真になりました
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

角館発 稲穂特製 いぶりがっこの甘露煮

2009-10-27 22:02:28 | 稲穂の料理


みちのくの小京都角館、料亭稲穂です。

今日のお天気は 雨のち晴れ
最高気温は 16度 最低気温は 9度

今日の写真は 当店の名物がっこ料理(漬物料理)

「いぶりがっこ甘露煮」 です!!


いぶりがっこを3時間ほど塩出しをして
醤油・砂糖・お酒・酢でしっかり煮詰めて作ります。

直径45センチ・深さ30センチほどの鍋で
じっくり時間をかけて作ります

この「いぶりがっこ甘露煮」 を煮ている間
家の中じゅう燻製の香りと、醤油の香ばしい香りが
広がり、お腹がすく時間でもないのに
お腹の虫が「ギューギュー」音を立てます

「料亭 稲穂」の 3.465円のコースから
お料理の中に含まれます
因みに本日のお献立にも



含まれております

その他「食堂 いなほ」の「がっこ懐石」 の中にも必ず入っております

色のわりには塩辛くなく、燻製の香りがとてもして
お帰りの際に「いぶりがっこの甘露煮売っていないのですか?」と
良く聞かれます。

いつかは販売物心がけていますが
なかなか難しい問題が多く只今思案中です。
もし販売までこぎつけましたら
ブログにてお知らせしますので
皆様ご注文下さい。お願いいたします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

角館発 料亭稲穂にも紅葉がやって来ました!!

2009-10-25 16:42:16 | 角館の四季


みちのくの小京都角館、料亭稲穂です。

今日のお天気は 晴れ
最高気温は 17度 最低気温は 4度
ここ数日午後3時過ぎになると(日が翳ってくると)
急に寒くなり秋がますます深くなっている気がします

今日の写真は弊店の玄関先で見つけた「秋」です
いつもお客様が店の前で写真を撮る際に
大半の方がこの「シダレモミジ」の前でお撮りになります
昨年の秋もとってもきれいで
昨年はキレイな色合いのまま数日楽しませてくださいました。

天候によっては一晩で風と共に
飛ばされてしまうときもありますが
今年はいかがなものでしょうか?
春先にもこんなかわいい姿を
見せてくださいました
神様お願いです どうか今年も長い間
キレイな姿を見せてください。

そしてじっと見ていたら
大好きな昆虫シリーズが目に止まりまた又写真を撮ってしまいました

なんと「めんこい!てんとう虫!!でしょう」



心の中で「いいがぁ(いいかぁ)とぶなよ、とぶなよ・・・」と念じながら
「カチャッ」と撮ってあげました
何というてんとう虫でしょうか??

しっかりオレンジ色の点々が見えきれいでした

そして玄関向かって左側の「夏ハゼ」紅葉も始まり
実っこもしっかり色濃くなりました



この「実っこ」をつぶして「がっこ(漬物)」を漬ける方もいるそうです。
どんな色になるのでしょうか?

おそらく大根を漬けるとは思うのですが
どんな風になるのかいつかご紹介できましたら
させて頂きます。

角館の紅葉は少しずつ小走りで始まってきました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

角館発 地元産 秋野菜のピクルス

2009-10-23 20:31:05 | 女将の独り言


みちのくの小京都角館、料亭稲穂です。

今日のお天気は 晴れ 
今日の最高気温は 16度 最低気温は ナント!2度
私が起きると主人はすでに暖房にスイッチを入れてくださっている
毎日で、私は暑いも寒いも分からない毎朝ですが
さすがに今朝はさんびがったんし(寒かったです)

今日の写真は 始めて自分で作ってみました
地物産秋野菜で作ったピクルスです!!

初夏に作った「自家製 梅酢」 
あの梅酢はどうなったの??と思った方も
いらっしゃいましたか?

昨年は「料亭 稲穂」で今頃の時期酢の物の
合わせ酢で使いましたが
今年は自分で何かをと思い「秋野菜のピクルス!!」に決定!!

作り方は
① おっきいカリフラワーを堅めにゆでます。
② 玉ねぎ3個を薄切りにします。
③ 地物産のねじれた人参をやや厚めの薄ぎりにします。
④ 自家製梅酢を適量鍋に入れて、塩を少々、月桂樹の葉を4枚入れて
  煮立てます。煮立ったら火を止めて冷まします。
⑤ ガラスの密閉容器に玉ねぎ・カリフラワー・人参そして粒黒胡椒を
  順序に重ねて、冷めた④の汁をヒタヒタまで入れます。
  そして瓶の中には鷹の爪を5本づつ入れました
  サランラップで軽く押しブタをします。

  今回1.3リットルのガラスの密閉容器2個に、
  粒黒胡椒を35グラム入れてみました。

そして2日後。さぁ!「いただきます
梅酢の甘みがちょうど良く、しかし黒胡椒が少し多かったかな?と
言うのが感想です。

そしてこの梅酢で得意の「唐辛子酢」を作ってみました。



まだ味見はしていませんが

今年の夏から大活躍の「唐辛子酢」今から味を見るのが楽しみです!!

本来のピクルス作りはとても様々な調味料を使うらしいのですが
我が家のはなんかとてもあっさりしていて
とっても和風な 主人曰く「角館風 ピクルス」 だな!との事です。
皆様の是非お試し下さい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

角館発 今話題の食糧自給率上昇につながる!! きりたんぽ

2009-10-21 19:58:38 | 稲穂の料理


みちのくの小京都角館、料亭稲穂です。

今日のお天気は くもり雨くもり雨くもり雨夕方はすごい雷
70%は雨のお天気でした

最高気温は 15度 最低気温は 11度
日中は冷たい雨のお天気でした

今日の写真は 先日お隣岩手県盛岡市からおいでの
お母様たちグループの「手作り体験 きりたんぽ講習会」で
作って頂きました「きりたんぽ田楽」です

こちらのお母様たちは普段からボランティアで
老人にお食事を作ってあげたり、皆で健康食の講習会を作ったり
しているグループの皆さんです

ずいぶん手馴れている皆様で



最初のご飯をすり鉢でつぶす際も動きが早くて
カメラが付いていけません

そしてきりたんぽ作業に入っても「上手!上手!」



そして次は「だまっこ餅」 作りです!



全て手際が良くビックリでした!!

秋田県ではご飯を半潰しにして、「きりたんぽ」「だまっこ餅」を作りますが
盛岡のお母様たちのところでは
米粉を使い「だまっこ餅」のように丸くして
真ん中に指で押し付けて少しくぼませ「へっちょこ餅」と言うそうです。
「へっちょこ」とは方言で「へそ」の事を言います。
くぼんでいるあたりが「へっちょこ」と似ているのでそのように言うようです

そしてまん丸の「だまっこ餅」 です



炊き立てご飯の香りがしてきそうです

そして焼きあがった 「だまっこ餅」 です!!



香ばしい香りっこがしてきそうです 

焼きたてでもすぐ「パクッ!」とつまみたくなります

隣県でいても秋田の名物を習ってみたいと言う
お母様たちの前向きな考え方を見習って
私もいつか「へっちょこ餅」作りを習いに行って見たいと思います

このようにして秋田県・岩手県の食糧自給率があがり
そして日本の食糧自給率の上昇に
繋がってくれればと願っております。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

角館発 駒ケ岳登山へ レッツゴー!! 秋編!!

2009-10-17 19:12:08 | 角館の四季


みちのくの小京都角館、料亭稲穂です。

今日のお天気は 晴れ
最高気温は 20度 最低気温は 5度
まんずさんびお天気だったんし(まず寒いお天気でした)

今日の写真は先日登って来た
駒ケ岳登山で拾ってきた紅葉したモミジの葉っぱです
夏にも10数年ぶりに登山をして
是非紅葉の時期にも「登ってみたい~!!」 の一言で実現できました

お天気は下界では晴れ
でも上に登るほど雲がかかってきました。
紅葉はちょうど5合目800メートルくらいが見頃でした

8.5合目付近で田沢湖がとてもきれいに見えました。
田沢湖から雲が生まれ出て、駒ケ岳に登ってくるようでした



8合目より上のほうでは
高山植物の葉っぱが少しながら残っていて
きれいな色合いを見せてくれました。





あみだ池にようやく到着です!8合目の小屋から1時間半かかりましたが
前回よりは軽快な足取りでした。



ちょうど雲の切れ間で、風が強いので池の水が波打っていました
ここに来ればいつも思い出すのが「ハウルの動く城」の中の場面です。
1人で「タラリラ~ラリララ タラリラーラリラ~」と口ずさんでいますが
行っている仲間皆がマイペース軍団ですので
それぞれ違う歌をきっと口ずさんでいたでしょう

そして本日の予定は「横岳」を通り「焼森山」へ向かいました



「焼森山」の頂上?はまん丸で登って行って
右側が岩手県、左側が秋田県です。
そこで又ちっちゃい動画ですがクリックして是非ご覧下さい

">


まるで地球のてっぺんにいるような錯覚をしてしまいます

そしてユックリユックリ8合目まで下山してきて
車にて下山しました。

季節によっては自動車規制がありバスでなければ
8合目まで行くことはできません。
詳しくはこちらをご参考にしてください

今回はこちらの地図のピンク色の線に添って登山をしてきました



8合目の小屋から登って、ぐるっと回って8合目の小屋まで帰ってきました。

角館から登山口までは車で約45分ほどです。
このような近くに自然を楽しめる山があることを
大変誇りに思い、今まで10数年登らなかった分
これからたくさん登りたいと思います
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

角館発 炊き立て新米 あきたこまち

2009-10-13 15:56:55 | 稲穂の料理


みちのくの小京都角館、料亭稲穂です。

今日のお天気は 曇りときどき小雨
最高気温は16度 最低気温は8度
昨日は最高気温が 13度と11月上旬の気温でした
まんずさんび1日でした

今日の写真は 我が家も今朝から
「新米を食べ始めました!!」 

そこで新米といったら 「握飯(にぎりめし)」でしょう!! と思い
早速何にも入れず、何にも付けないで
「握飯を作ってみました」

何枚か写真を撮っているうち、何個か作ってしまい
どちらの写真を使ったら良いのか迷い
同じようですがちょっと違うおにぎりの写真を
もう1枚掲載させてください



どっちが美味しそうですか?

この度 11月15日 角館町観光協会主催の「握飯大賞」 が行われます。

何と審査委員長は 以前からチョッピリ親しくさせていただいている
秋田県出身の月曜日・火曜日「ズームイン 朝」に出ていらっしゃる
「橋本五郎さん」 です

そして昨日の「ズームイン 朝」にてポスター共々宣伝して頂きました

私も密かに「握飯大賞」 に申し込もうと考えています

まずは是非にとお思いの方は
お申し込み下さい

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

角館発 テレビの取材を受けました ②

2009-10-11 20:23:29 | 稲穂の料理


みちのくの小京都角館、料亭稲穂です。

今日のお天気は くもりのち晴れ そしてのちくもり 時々雨
最高気温は 15度 最低気温は 9度
1日中 肌寒いお天気でした 

今日の写真は先日取材して戴きました
TBC 東北放送 10月16日・30日 朝7時23分~8時26分頃まで放送の
「りさんぽ」 の取材です!!

取材内容は この時期の
「角館懐石」 3.465円のコースでした!!

始めに料理撮影が行われました!!



そしてその後主人へTBC東北放送アナウンサーの「安東理紗」さんからの
「角館懐石」へのこだわり、そしてこの時季の角館の事など
インタビューがございました



残念ながら今回も「宮城県 限定!!」 です。

どうかお時間のある方はご覧下さい。
きっと 「秋の味を目で感じて角館においでになりたくなりますよ!!」


コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

角館発 花っこで感じる秋のおもてなし

2009-10-06 15:54:31 | 稲穂の料理


みちのくの小京都角館、料亭稲穂です。

今日のお天気は 晴れのちくもり 
最高気温は 22度 最低気温は 11度
天気予報ではくもりのち雨の予報でしたが
今が収穫の時期の農家の皆様にとっては
恵みのお天気です!!

今日の写真は 我が家の店内に飾られている
「秋の花っこ」飾りです。
恥ずかしながら出来栄えを見てください

基本は私の愛してやまないこの時季ならではの
「アカススキ」 正しい名前は分かりません
これは駅前の駐車場の周りに咲いています

そしてそこへ2種類のピンク色の「りんどう」 



2種類のピンク色ですから
微妙なグラデーションがたまりません

そしてちょっと見には草?花?どちらにも見える可憐な
「ほととぎす」 



花が終れば「ポロン・・・」と落ちてしまいます。
とってもはかない花っこです。

「ノコンギク」または「シオン」  どちらでしょう・・・
分かる方は教えて下さい



このように季節の花々でお客様をおもてなししています

玄関先からお食事するまで
季節を感じる飾りっこ・花っこそしてテーブルの上に
出される季節の食材
全てで秋を感じてください

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする