料亭稲穂の角館物語

安全無添加食材の角館懐石「料亭稲穂」

「秋彩に衣替え 角館」 内陸線100キロチャレンジマラソン 開催!!

2008-09-28 20:10:49 | 角館の四季
みちのくの小京都角館、料亭稲穂です。

今日のお天気は くもり
お蔭さまで昨夜までの雨が上がりました
最高気温は 18度 最低気温は 8度 11月中旬気温でした

今日の写真は
どうにか雨が上がって午前5時スタートした
「内陸線100キロチャレンジマラソン大会」の我が家の前を走り去った
選手の皆さん達です
トップの皆さんはあまりの速さで我が家のカメラが
そのスピードについていけません

北秋田市の鷹巣町へ早い方で7時間10分ほどで
ゴールしたそうですすごい

今年は若い方・女性の方が多く見えたような気がしました



スタートから3分くらいですので、気軽に手を振ってくださる方も
いらっしゃいます




最後尾は自衛隊の車が付きます
我が家の前を通り過ぎるまで
おおよそ5分くらいですが、この車の灯りを見ると
思わず全員完走できますようにと
祈る気持ちで毎回見ております




そしてこの大会が終わると
角館はいよいよ本格的な秋の始まりです

手弁当下げての実行委員会の皆さん
多くのボランティアの皆さんどうもご苦労様でした
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「秋彩に 衣替え 角館」 がんばれ!100キロチャレンジマラソン大会

2008-09-26 21:11:12 | 角館の四季
みちのくの小京都角館、料亭稲穂です。

今日のお天気は 小雨時々くもり
最高気温 16度 最低気温 15度
1日中 まんずさんびがったんし

明日の気温はもっとさんびぐなりそうです

明後日は2年ぶりに「内陸線100キロチャレンジマラソン大会」が開催されます
角館町から北秋田市までの100キロを走り抜ける大会ですが
明日の朝あたりから、角館の町中を
散歩するランナー達が多く見かけるでしょう
秋の風物詩が久しぶりに帰ってきます。

参加人数は角館町から早朝5時出発100キロチャレンジ選手何と1.198名 
途中阿仁町より出発50キロチャレンジ選手 278名だそうです

いつもの恒例ですが
朝5時に沿道で大きな声で選手の皆さんにエールを送らせて頂きます

この大会に関わっていらっしゃる、多くのボランティアの皆様
長い間のご準備からご苦労様です
当日天候に恵まれる事を祈っております

今日の写真はこのくらい寒くなると採れ始める
「霜降りささぎ」です。
茹でる前はこの色の悪さですが

茹でるとこんなにキレイな緑色になります


販売している所は農家のおばちゃん達が
出しているお店なのですので
なかなか買うことができません。
でもしっかり名前付きですので信用保障済みです。


味はとても甘みが強く歯ごたえも「キュッ!キユッ!」美味しい音がします
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「秋彩に衣替え 角館」 文化の秋 大木彩乃さんの歌を聞く!!

2008-09-24 20:47:08 | 女将の独り言
みちのくの小京都角館、料亭稲穂です。

今日のお天気は くもり時々晴れ
最高気温は 19度 最低気温は 12度
まんず さんび1日だったんし
道行く人達が「今日の天気は何だもんだべ(どうしたことでしょう)」と話していました。
北海道の高い山では雪が降ったとか「それだばさんびはずだんし」

今日の写真は、角館在住のシンガーソングライター「大木彩乃さん」が訪ねてくださいました
先日お話したとおり、秋と言ったら私の中には
「文化芸術そして食欲の秋」残念ながら
読書の秋は買って詰まれた本がどっさりある状態です。

大木彩乃さんの事は以前から聞いてはいましたが
是非1度彼女の歌を聞いて見たいと思い
先日車で1時間ほどの秋田市内での
ライブハウスへ友達を誘って聞きに行って来ました
このような雰囲気はかなり久しぶりだったので
大木さんのステージにドップリはまってしまい
CDまで購入してまいりました
小柄な体で全身でピアノを弾き
様々な曲調の歌をこなしてあっという間の1時間でした。
私の中で「秋の始まりだぁ」と感激してきました。

そしてその後店の裏側で「角館から来ましたのでお話をさせてください」と
お願いしたら気軽に出てくださり、ご挨拶させて頂きました

そうしたら先日お急がしの中、当店へ立ち寄ってくださり
東京生まれ、東京育ちの大木さんが
何故角館にお住まいになったのか
そして今の生活ぶりのお話を
「お金を出さずにこんなに楽しいお話を聞いていいのですか?」と
約1時間ほど楽しいひと時を過ごさせて頂きました

彼女が住んでいらっしゃるところは
当店から車で5分ほどの所ですが
田畑に囲まれ、家がポツンポツンと点在している所で
夜中にピアノで作曲の仕事をしていても
誰も文句を言うような事もなく

春には雪解けを香りで感じ、野山の山菜を子供達と積み
夏にはこんなにたくさんの蛍を見たことが無いくらい見える
そして秋には目の前が目いっぱい紅葉を見られて
冬には雪が降ると、何にも音がしない冬の季節を感じているそうです
東京で歌っているときは
秋田などへは来ることは全然考えていなかったそうです。
しかしこの角館出身の音楽プロデューサー・アレンジャーのご主人ととご結婚して
お子様が生まれて、角館へお住まいになってから
空気の美味しさはもちろん、水の美味しさ、食べ物の美味しさ
そんな環境で子供達を育てる事により
自分の作る歌が変わってきたとの事でした

ご主人はお仕事上ひと月に3.4回位しか
帰省できないそうですが
3人の子供さんと(そのようには見えませんが)御主人のご両親と
毎日楽しく暮らしているとお話を聞かせて頂きました

このように角館に来て文化を広めて下さろうかと言う方と
お話ができとても嬉しい時間を過させて頂きました
そしていつかはご一緒にお仕事ができれば
いいですねとこの日は終わらせて頂きました

大木彩乃さん!楽しい時間をありがとう御座いました



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「秋彩に衣替え 角館」 色違いの萩の花見つけました!!

2008-09-18 17:08:03 | 角館の四季
みちのくの小京都角館、料亭稲穂です。

今日のお天気は 晴れ時々くもり ほとんど晴れ
最高気温は 27度 最低気温は 16度
そよそよ風が吹いてとっても気持ちの良いお天気でした

台風13号に2度も見舞われた石垣島の皆様
そして只今台風圏内にお住まいの皆様
謹んでお見舞い申し上げます。


前回萩の花が町の中にずいぶん増えてきたと
書かせて頂きましたら
今朝散歩の途中、お向かいの「松庵寺さん」の境内の中に
真っ白い萩の花が咲いていました
「こんな近くでこんに可憐に咲いていた事に気が付かず
萩の花さんすいませんでした」
お詫びに2枚仕立てで写真を掲載させて頂きます

どアップで写しても、本当に可憐で
可愛らしい秋田美人さんでした



もう10日ほどは可憐な姿をお見せする事ができますので
ぜひソーッとのぞきに来て下さい
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「秋彩に衣がえ 角館」 少しだけ見つけた 小さい秋の景色

2008-09-15 16:57:43 | 角館の四季
みちのくの小京都角館、料亭稲穂です。

今日のお天気は晴れ
最高気温 26度 最低気温は 14度
日陰に行けば少し肌寒いのですが、
気持ちの良い連休最後の日でした

角館も9月中旬になりましたら
ずいぶん秋めいてきました

とっても小さいのですが
秋の景色を見つけました

今日の写真は主人が毎年同じ場所で撮ってきてくれる
武家屋敷通り 朝樺細工伝承館前のコスモスの景色です
小さい秋を見つけた風景です

次は伝承館内の萩の花です



7月上旬から咲き始め、9月下旬までキレイな姿を見せてくれます。

角館では町の中あちらこちらに
萩の花が咲いています(ご近所を探してみてください
昔よりもかなり増えたような気がします。
風が運んでくれたのでしょうか

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「秋彩に衣がえ 角館」 いよいよ本当にお祭りの終わり

2008-09-14 22:10:03 | 角館の四季
みちのくの小京都角館、料亭稲穂です。

今日のお天気は 晴れ時々くもり
最高気温は 26度 最低気温は 17度
1日中過しやすい、良いお天気でした

本日午後から先日まで行われました
「角館のお祭り」
「曳山ほごし」が行われました。

今日の写真は曳山から人形を下ろして
飾りを取って、保管していた曳山を
又来年に向けて
曳山小屋へ持っていく様子の写真です。
数日振りに合った「駅通り若者」メンバー思わず顔がほころんでしまいます

しかしその反面又来年の8月半ばまでこの曳山に
触ることがが出来ない寂しさも心の中で感じています



普通に車の通る道路ですから、こんな風にバスともすれ違います
そうそう見られない光景です



お母さんたちも、お姉さん達女性陣も今年のお祭りを最後まで惜しむように
曳山から離れられません



いよいよ曳山小屋近くになってしまいました。
来年もどうか良いお祭りができますように
よろしくお願い致します



さぁもういくつ寝るとお祭りかな


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「秋彩に衣がえ 角館」 芋の子鍋!!

2008-09-12 17:27:28 | 稲穂の料理
みちのくの小京都角館、料亭稲穂です。

今日のお天気は くもり時々小雨
最高気温は 25度 最低気温は 17度
ずいぶん朝晩寒くなってまいりました

9月9日で「角館のお祭り」も終わり
2日間ボーっと抜け殻のようになっておりました

1日目は翌朝の4時に寝て、7時に起きて
2日目は翌朝の4時半に寝て、7時に起きて
3日目は翌朝の6時半に寝て、昼の13時詳しくは
9月10日の朝6時半に寝て、昼の13時に起きたのです
角館のお祭り関係者の平均睡眠時間ではないかと思います。
角館のお祭りは、体力勝負です

そんなお祭りが過ぎると食べたくなるのが
「芋の子鍋!!!」
そんな訳で今日の写真は「芋の子鍋!!!」

※そこで作り方

①芋の子の皮をむき、下茹でします
②ごぼうの笹がきと、比内地鶏を鍋に入れて
 水を入れてアクを取り除き醤油・砂糖・酒を入れて
 少し塩から目に味付けをします(野菜から水分が出るので)
③そして煮立ち、味を見たら茸(今日のはサワボタシです)
 セリ・葱を入れて熱いうちに「さぁ!!召し上がれ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

角館のお祭り いよいよ最終日!!

2008-09-09 22:18:20 | 角館の四季
みちのくの小京都角館、料亭稲穂です。

今日のお天気は 晴れ
最高気温は 26度 最低気温は 17度
少し寒い朝でした
今日はいよいよお祭り最終日
日中はそれぞれの町内で曳き山をお披露目して歩き
昨日宵宮、本日本宮の薬師堂へ向かいます。

今日の写真はその薬師堂へ行く際
もしくは町内を練り歩いている時
関所のような「張番」と言う所があります。
そこで交渉!と言うご挨拶取引が行われます。
その様子は各町内の交渉員と張番の中の年番長などの方と
交渉します。
その様子を写しました。とても丁寧な秋田弁で繰り返される
交渉です。

そして丸2日間ほとんど不眠不休のような
お祭り参加者、並びに囃子方です。










囃子方を休憩させる為に
各町内で子供の頃からお囃子の稽古をしていた人達が
本職に成り代わりお囃子をやっています。
とにかくお祭り中は何をやっても楽しいのです

昔から踊りっ子の子供達のアイドルは「先導」のお兄さんです。
この人気振りを見てください

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

角館のお祭り 2日目

2008-09-08 18:41:06 | 角館の四季
みちのくの小京都角館、料亭稲穂です。

今日のお天気は晴れ
最高気温 25度 最低気温 21度
ちょうど良いお天気です

お祭り二日目
今日ほとんどの曳山は武家屋敷通りへ向い
佐竹当主様へ引き曳山を見せに伺います。
そのことを上覧と言います
そしてその後観光用激突へ向かうわけです

今日の写真は1年でこの日しか見ることが出来ない
武家屋敷通りの「みどり」と「曳山」です

そして今日も我が町内「駅通り若者」の曳山も
いざ武家屋敷通りの佐竹さんへ上覧へ向かいます
そんな中、我が町内のわげしゅ(若い衆)を紹介します
みんな美男美女ぞろいです



一応皆ためらいながらカメラを向けるとすぐ集まります



二人とも同級生小さいときからこの町内で育ちお祭り大好き人間です



この二人もやはり同級生!!この数年毎年二人並んで写真を撮っています
片方は妻帯者、片方は来年から社会人
良い大人になれよ二人とも

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

角館のお祭り いよいよ始まりました!!

2008-09-07 19:34:39 | 角館の四季
みちのくの小京都角館、料亭稲穂です。

今日のお天気は くもり時々雨
最低気温は 23度 最高気温は 26度 湿度78 とっても蒸し暑い日です
曳山を動かし始めた15時半 すごいどしゃ降りでした
いよいよ「角館のお祭り」が始まりました。
町の中は祭り1色です

我が町内「駅通り若者」の曳山が町内境まで
予定通り出発しました

そして午後4時の花火と共に
各町内の曳山が一斉に本日宵宮の神明社に向かって
出発しました

今日の写真は各曳山に神明社宮司戸澤様が
それぞれの曳山に無事故を祈願していただく為に
来て頂きご祈祷していただいている写真です
皆無事に3日間終える事ができますように

その後出発して「お祭り来ておもしぇな(おもしろいなぁ)」と
言う顔です。角館衆はお祭りが来ると皆このような顔を
しております



最初の張り番に入町(にゅうちょう)の許可をもらいに交渉員が
交渉に来ます。それぞれの張り番に許可をもらいに来る際
どんなに年期が入った交渉員でも毎年緊張するそうです


午後19時現在 18台中 16台の曳山が神明社の参道へ向かって
並んでいる状況との事です。

こちらでも3日間、主要な場所が楽しめます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする