![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/e7/8592b5060db2b831f9d91ead3f328e0a.jpg)
角館の「料亭稲穂」
今日のお天気は くもり時々 晴れ
最高気温は 9度 最低気温は 1度
昨日は雨のお天気でしたが
それまでの数日 とても穏やかな天気が続き
雪解けもだいぶ進んでまいりました。
今日の写真は 前回のブログで少しお見せした掛軸
「椿・木蓮」の掛け軸を今全様お見せいたします。
まずは箱書きから まるで絵を描くように筆で書いてくださいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e8/69ac92852322964a1c0eefb5ea323528.jpg)
描いてほしいとお願いしてから2年ほど
昨年のこの時期頃からのスケッチ
しかし角館のこの時期と言えば「桜」
でも当店の主人からの熱い気持ちで「桜」ではなく
お向かい「松庵寺」と 斜め向かいの「椿」を見て
2幅で仕上げて下さい。(掛軸2つで一つの物語になる事)
という要望に応えて下さいました。
描いて下さったのは 角館在住日本画家「山田美知男」さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/10/bc84d68cc08bb3c53d7883ad21871b6f.jpg)
まだ30代半ば 「掛け軸」は初めて書いたとの事で
かなりの緊張感を持って描いて下さったとの事です。
作者と「掛け軸」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/b5/8c748d1da61d9b7df54d740b2ed37e35.jpg)
彼はかなりの照れ屋さんなので
正面からの写真はムリでした。
そしてこの掛け軸の表装をして下さったのは主人のいとこ「細川勝美」さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/25/c82b38e09d77c5ec2bf861170cbbf2ad.jpg)
とても山田さんもこだわりを持つ男
細川さんもこだわりを持つ男
施主であります主人もこだわりを持つ男
そのこだわりを持つ男3人が作り上げました「掛け軸 椿・木蓮」
主人といとこ同士のお二人
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/c4/31da76b0cc60a4dfe8548e61e862eb0f.jpg)
最近なくなって来た流儀
「施主と描いた人と表装した人たちが 作品を見ながら酒を酌み交わす会」
チョッと粋でオシャレな大人の遊び方だとは思いませんか?
オシャレな格好をしているだけが大人ではありません。
高い物を着ているだけが大人ではありません。
自分にこだわりを持って「カッコよく生きる」大人もいても良いのではないでしょうか。
こんなカッコイイ大人 そして男が居てもいいのではないのでしょうか!!