
みちのくの小京都角館、料亭稲穂です。
今日のお天気は 晴れ

最高気温は 12度 最低気温は 3度
もうすぐ5月になろうとしているのに
まんずさんび朝だったんし(大変寒い朝でした)

4月20日以来8日ぶりの晴れた朝でした



久しぶりの気持ちが良い朝 主人のカメラも大変冴えておりました


今日の写真は先日と同じ場所の写真ですが
8日ぶりのお天気を喜ぶような
「きれいな朝日に反射したさくらの景色」 です!!
同じ景色なのにお天気次第でこのように違うのが
とても感激した1枚でした





そして土手っこのソメイヨシノの風景です


少しずつは散り始めてきていますが

シダレザクラが咲き始めてから14日目


まだまだ楽しめる角館のさくらの景色です

今日いらしたお客様が
「インターネットで見てもっと散っていると思った

喜んでいらっしゃいました。
あいまいな情報で流されるお客様が多いようです。
こちらのブログが正確なので
今後もご参考にして下さい

主人の話では、明日からの好天で



5月の始めまで楽しむことができるのではと話をしていました。
そして前回に茹でたての「笹竹の子」のお写真を掲載しましたが
今日の夕ご飯で「笹竹の子入り 春鱒のざっぱ汁」を食べました


この「天然春鱒」は秋田沖で捕れた物で
この時期当店では「春鱒の麹焼き」でお出ししております

脂がのっていて、味噌汁具合と最高の相性でした。
この時期子供の頃から食べているこの「ざっぱ汁」
思わず2杯目も食べたくなる味です


