料亭稲穂の角館物語

安全無添加食材の角館懐石「料亭稲穂」

いよいよ明日から2月 春の兆しが少しは見えてきたのでしょうか?

2013-01-31 19:23:44 | 亭主の仕事

   

角館の「料亭稲穂」

今日のお天気は くもり一日中おだやかなお天気でした
最高気温は 3度 最低気温は -3度
積雪量は 112㎝ 先日の積雪量と同じです。

先日からのここ数日良いお天気の為
雪の積もっている根元から固く凍った雪が融け始めているような気がします

今日の写真は こんな少し雪が融け始めた頃にやりたくなる

「しがわり(氷わり)」の写真です

「料亭 稲穂」の玄関先を主人が割りながら 運び
そして流雪溝へ入れる 作業写真です

まずはツルハシで割り「スノーダンプ」ではがします
足と腰そして腕に力が入ります
そして流雪溝までの 道路に雪を敷き「スノーダンプ」で運びます
まるで歌舞伎の花道の様になっています

   

そして少しずつ少しずつ氷を割っては 運び
割っては 運び  ようやくここまでなりました

   


そして今日の主役は この「ツルハシ」
どうもご苦労様です。

   

名前が書いてあります

どこのお宅でも同じような物を持っていますので
名前を書かなければいけません。


実はこの作業 今冬3回目くらいです


春先まで何回やらなければいけないかと思うと
気が遠くなります

しかしもう4日で立春になります

まずはこの後あまり雪が降らない事を願っていて下さい


どうもご主人様ご苦労様でした


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋田県限定!!2月1日FM秋田AM11時30分より当店の宣伝告知して頂きます!!

2013-01-29 21:25:09 | 稲穂の料理

   

角館の「料亭稲穂」

今日のお天気は くもりのち雪
最高気温は 0度 最低気温は -2度
一日中あまり寒くない気温でした

今日の積雪は112㎝ 

今晩もまた大粒の雪が降り始めております

今日の写真は昨年末よりお知らせしております
「秋田佐竹北家御狩場焼」 の写真です

そしてこの商品は「食堂いなほ」でお出ししております
「御狩場まんま(ご飯)」700円の写真です

そして今回はこれをラジオ宣伝して頂きます

秋田県限定ですが

FM秋田2月1日11時30分~11時50分まで放送されます
「Lunch Time Steps 」
 にて
宣伝告知して頂きます。

この番組のMCDJは 角館出身 チャーリーホイさん事「保泉久人」さんです

この番組は無料で宣伝告知ができる「パワー・プレゼンテーション」の番組で
1か月に1度告知宣伝して下さいます

この「チャーリーホイ」さんは
BJリーグ「秋田ノーザンハピネッツ」のホーム試合の際に
応援MCもなさっており
秋田県の宝ともいえるようなとっても素敵なお声です

その素敵なお声で
私どもの宣伝文を読んで下さります 

この「秋田佐竹北家御狩場焼」  

「料亭 稲穂」では朴葉焼きでお出しします

   

「Lunch Time Steps 」は1週間に3回 無料宣伝して下さる番組。

秋田人は内弁慶で 恥ずかしがり屋で… と言うのが良い物になっていますが
実は宣伝が大変下手で 大事な所で損をしてしまう事が多いのです

そんな秋田県人に そっと背中を押して下さる
角館出身 チャーリーホイさん事「保泉久人」 です。

どうかお聞きになり 自分の商売につなげて 皆で秋田県を盛り上げましょう


まずはラジオのチャンネルを合わせて角館出身 チャーリーホイさん事「保泉久人」
の素敵なお声を聞いてみて下さい 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月27日 岩手放送さんで「食堂いなほ」が放送されます!!

2013-01-24 20:03:48 | 稲穂の料理

   

角館の「料亭稲穂」

今日のお天気は 晴れ深夜には小雪が降るそうです
最高気温 3度 最低気温は -7度

積雪量93センチ
少し縮んできたようですが
今週末からの雪でまた積雪量が増える事でしょう

昨日 今日と 気温が低く ダイアモンドダストがキラキラ光り
冬の晴れ間でもこんなにいいお天気が続いたのは
しばらく見た事がありません


今日の写真は 「食堂いなほ 御狩場まんま」の写真です

新年から始まった 「秋田佐竹北家 御狩場焼」の

「食堂いなほ」での勧める料理は
この「御狩場まんま」です

大きなどんぶりに 炊き立て「あきたこまち」をよそって
その上に 山椒味噌で煮た 地鶏をご飯に半分のせて
残り半分は とろろを掛けます

そして上にはネギの刻んだものを乗せて

かき混ぜるもよし 崩しながら食べるのもよし
そして一品と 味噌汁が付いています

これで 700円というお値段で提供しています


取材して頂いたのは

   

そうです。「テレビ岩手」さんです。


放送日は 1月27日 PM10:56 から放送の 「夢見るピノキオ」 と言う番組です。

今回は申し訳ありませんが
岩手県内のみの放送になります  すいません

そしてそのほかにも
「稲穂風 稲庭うどん」の撮影もして頂き

   

店の中は シーンと静まり返り
緊張のおももちで撮影が終了しました。

   


角館町は 隣県「岩手県」からのお客様が大変多く
その逆に私達も「岩手県」へ出かける事が非常に多く
このテレビ放送後も岩手県から 「秋田佐竹北家 御狩場焼」を
召し上がりにおいでになる方が増えればと
心から期待しております。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

角館ならでは 当店のお茶室にて「新春初釜茶会」が行われました!

2013-01-22 20:29:35 | 亭主の仕事

   

角館の「料亭稲穂」

今日のお天気は くもりのち小雪
最高気温は 2度 最低気温は -2度

今日一日 わりと温かく過ごしております


今日の写真は 先日当店内の茶室で行われました

「佐藤茶中 初釜茶会」の様子写真です

順序は逆ですが
このお茶碗は 当日写真だけを撮らせて頂くため
お茶室に入らせて頂いた 私の為にお茶を立てて下さった
お茶碗です

この茶碗は 佐藤先生の記念になる茶碗だそうです。
自分のお祝いの際に お兄さんが買って下さった
「沓型楽焼(くつがたらくやき)」と言う茶碗で
先生にとっては記念になる茶碗でお茶を頂戴しました

嬉しかったです


そして 「お濃茶お点前」


   

   
   


   


   


そして 「お薄お点前」

   


左側が 干支茶碗 「蛇」 そして右側が「お正月お茶碗」

   

そしてお着物も 素敵です!!

   


   


   


   


そしてこの日の 床の間飾り

   

そして お道具は

   

棚は 「竹台子(たけだいす)  お道具は 「唐金の皆具 渦皆具(からがねのかいぐ うずかいぐ)」
と呼ばれるものだそうです。

「渦皆具」は祝い事の際に使われるものだそうです。


一昨年も当店で行われましたので

ブログに載る事が分かっている方も多いようでした


文化の高い角館。その中で当店のお茶室にお道具を運んで
そして「初釜茶会」を行ってくださいました「佐藤社中」の皆様にお礼を述べさせて頂きます


「日本人に生まれて良かった!!」


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋田市 割烹かめ清 さんへ お着物着て女子会に行ってきました!!

2013-01-17 20:40:51 | 亭主の仕事

   

角館の「料亭稲穂」

今日の天気は サラサラ雪 のち くもり
最高気温は -1度 最低気温は -5度
今日も一日とても寒い一日でした

しかしここ数日大雪もなく 少しだけ雪寄せ作業を一休みさせて頂いております


今日の写真は 毎年着物を着て新年会を行う
昔からの仲間っこの皆さんと 今年は娘の修行先
秋田市川反「割烹かめ清」さんへ行ってきました

そこで修行中の我が家の娘っことの久しぶりの2人写真です

もちろん娘っこが左側です(笑) 当然わかりますよね


昨年は当店で行いましたが

今年は秋田市まで行ってみました

娘っこは昨春大学を卒業後 こちらのお店でお世話になっております。

もう数年こちらでお世話になり
その後は当店の家業を手伝ってもらいます

そしてこのお店の最大のお楽しみは
季節を感じる「懐石料理」

月ごとにお献立が変わりますが


今月の「先付き」横幅45センチほどのお皿に「正月ムード満載」の食器

   

そしてふたを開けてみると

   

この一皿で もうお正月が楽しめる!!! 満足です。


そして「お吸い物」は

   

特製 ホタテ真丈に大根を鶴に見立て型抜きして 日の丸京人参そして金箔 素晴らしいお出汁に満足です。

いつも楽しみな この日の女将さんの帯

   

干支の土鈴が染めつけてあります

もちろん今年の干支 蛇もついておりました
いつもの事ですが 気遣いがある和服の取り合わせです。

コースの中の写真は取り忘れ
というよりもいただくのが精一杯で
写真を撮り忘れました

「蒸し物」は とってもあっさり味の 茶碗蒸し

   

私の大好きな 「粟麩」が入っており大満足です

そして「水菓子」は

   

定番の「塩ジェラートと料理長の手作り柚子饅頭」です


行く度ごとに季節感のあるお料理
そして素晴らしいおもてなし
そして女将さんの楽しいお話

全て勉強になります。

今年もまた何回か足を運ばせて頂きながら
娘だけではなく 私たち夫婦も勉強させて頂きます

どうかよろしくお願い致します。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

角館発 今日は良いお天気でした!今季4回目の雪下ろし決行!!

2013-01-13 20:42:15 | 角館の四季

   

角館の「料亭稲穂」

今日のお天気は くもり時々 晴れ
最高気温は 2度 最低気温は -4度
積雪量 おそらく 1メートル20cm以上の積雪だったでしょう

今日は久しぶりの好天

お昼のお客様の後に主人は今季4回目の屋根の雪下ろし作業です

昨年も今頃同じくらい屋根の雪下ろしをしていたような気がします。

最初の写真は
あまりの空の青さと それに映える主人の有志です

腰くらいまでの深さを屋根を渡り歩き
一生懸命スコップで四角にとりわけ
道路に下すわけです

屋根の雪はツララからの水漏れで家の中の染み込むしが漏れを防いだり
雪やツララが落下して道路を歩く人に落ちないように
屋根から雪やツララを落します


   


そして落せる雪はできるだけ屋根が傷がつかない位まで
一生懸命道路に下します

   

私の役目は 道路に出て
道路を歩く人や 車が通る度に主人に合図をする役目です

子供の頃は屋根の上に登って
雪下しをしたものですが
今では少し怖くて 屋根の上には登れません

主人の登っている高さは 約6メートル位上の屋根です

   

雪国の屋根は 屋根の端から内側に50センチくらいのところに
「滑り止め」が横に張り渡されています。
主人はそこへ足をかけて
屋根の下へ雪を下すのです

これから春まで 何回か雪下ろしをしなければなりません。

そのたびごとに私は下からじっと見つめて
写真を撮りながら 主人の勇士を見て春を迎えます

   

約2時間毎回主人は雪下ろしをしますが
後半になってくると疲れますので

「しっかり!!」「気を抜くなよ!!」などと
落ちた雪の処理をしながら声をかけます

まずは今季4回目の屋根の雪下ろしも無事に終わりました。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

角館発 とても面白い樺細工の蛇 八柳商店

2013-01-11 17:36:54 | 女将の独り言

   

角館の「料亭稲穂」

今日のお天気は 一日中雪 今朝からの降雪量は 20センチくらい
最高気温は -3度 最低気温は -8度
昨日の積雪量が 87センチですから
今日で100センチは越えたかもしれません

今日の写真は 今年の干支 「蛇」です

この写真を見ただけで 皆さん驚きませんか?


実はこの「蛇」樺細工で出来ております


この蛇を見れるのは

「八柳商店」さん です。

店主の八柳さん曰く 作って頂いたのは
7年位前だそうです。

そして初めての「蛇歳」とても輝いているリアルな「蛇」です
よく見れば舌まで出ており
驚かれる方も多いそうです

全体の長さは 60センチ弱位です


   


色から言い 本物の「蛇」のように見えませんか


そして奥様が極めつけはここですよと
「蛇」のお腹の部分

   

同じ山桜の皮でも違う皮を使い
本物に近い「蛇」に仕上がっております

気軽に見せて下さっておりますので
是非皆さんこの「樺細工の蛇」をご覧になりにおいで下さい。


蛇の口が開いているのは お金が入ってくるようにだそうです

是非これにあやかり 「蛇」見学にお足を向けてみて下さい


因みに こちらのお店 建物はとても古い物を大事にした建物です。
しかし作っているものは「iphonカバー」も作っております。
コソッと覗いてください



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は1月7日 昭和最期の日 でした。昭和を感じる我が家の写真をご覧ください!

2013-01-08 20:33:51 | 女将の独り言

    

角館の「料亭稲穂」

今日のお天気は くもり時々 ちらほら小雪
最高気温は -1度 最低気温は -5度
積雪量 90cm 少し雪が縮まったようです

今日の写真は 昨年気が付きました
そして昨年もお知らせしました

昨日1月7日は「昭和最期の日」だったのです


そして昨年 少し好評でしたが

この昭和の日にふさわしい
そうです昭和ノスタルジーを感じる
私と主人の昭和の写真をお見せしたいと思います。


最初の写真は ナント!!私 女将 後藤瑞子の中学3年生の時の修学旅行の写真です

当時 マッシュルームカット!! と言われました髪型で
セーラー服を着ています

時代を感じるなぁ


当時身長すでに165㎝ほどあり
友達の中ではダントツに背が大きく
セーラー服の袖も少し短かった記憶があります

ちょうど 昭和49年ころの写真です。


そして我が家のご主人様の昭和時代の写真です


    

昨年は 大学生時代の主人の「角館のお祭り」の写真でしたが
お祭りがらみで 今年は主人が大学を卒業後
商売を継ぐために 修業時代の頃の お祭りの半纏姿です

ちょうど昭和56年ころではないかと思います

見てみると 今とあんまり変わらないような気がしますが
一番変わったのが 白髪が無く 真っ黒な髪の毛ばかりです



昨年も来年はもっと昭和を感じる写真にしようと考えておりましたが
なかなか難しく  でも来年はもっと子供の頃の写真も面白いかなと
考えております

まずはご自分の昭和を感じるお写真
ちょっと引出しから出してみたらいかがですか?

ちょっと懐かしく ちょっとうれしく思うのではないでしょうか






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋田佐竹北家 御狩場焼 食堂いなほ・料亭稲穂 で楽しめます!!

2013-01-04 19:48:54 | 稲穂の料理

   

角館の「料亭稲穂」

今日のお天気は 一日中雪
最高気温は -5度 最低気温は -6度
朝から一日中 冷凍庫の中のようでした
積雪は 92cm  今年もいよいよ100㎝を越えそうです


今日の写真は 先日よりご案内しています。

「秋田佐竹北家・御狩場焼」

を1月2日から店頭にて出させて頂いています。

最初の写真は「食堂いなほ」で 出させて頂いています。
「御狩場丼」です

「秋田佐竹北家・御狩場焼」 のキーワードは

山椒味噌と地物の肉・魚です

そこで「食堂 いなほ」では

炊き立て「あきたこまち」の上に
山椒味噌で味付けした地鶏  と  長芋のとろろをかけて
混ぜて書き込みながら召し上がって頂きます。

そして野菜のお一品と 味噌汁 漬物を付けて 700円でお出ししています


そして「食堂 いなほ」

のもう一品は 「秋田佐竹北家御狩場焼き定食」です

   


陶板焼きで 地鶏 地元産野菜に山椒味噌を載せて
蒸し焼きにします

これに炊き立て「あきたこまち」と野菜のお一品と 味噌汁 漬物を付けて 1,100円です

こちらはご予約なしで召し上がっていただくことが出来ます


「料亭 稲穂」では

   

こちらの「秋田佐竹北家 御狩場焼」がコースの中に含まれます

「料亭 稲穂」はあらかじめご予約を頂けますとご準備できます


まずはこうして始まった

「秋田佐竹北家・御狩場焼」  殿様気分で是非お試しください



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年明けましておめでとうございます。今年もどうか宜しくお願いします。

2013-01-01 21:08:14 | 亭主の仕事

   

角館の「料亭稲穂」

今日のお天気は 一日中小雪がちらつく一日でした
最高気温 -2度 最低気温 -4度

新年早々 ドカ雪も降らず まずは穏やかな新年を迎えました


しかし明日からの天気予報を見ると
又雪だるまのマークが続くようです


新年明けましておめでとうございます
今年も 秋田角館「料亭稲穂」「食堂いなほ」を宜しくお願い致します。

そして私「女将のブログ」主人のブログもどうかお付き合い下さい



今日の写真は 昨日の夕飯
「昨夜の夕食 大晦日のご馳走」の写真です。

この地方では お正月のお料理+ごちそうで
大晦日の夜を楽しみます

普段はお婆ちゃんと私達夫婦だけの生活ですが
毎年年末年始は 子供たちも二人戻って来て
楽しい夕ご飯を頂きました


昨晩のメインは「秋田沖季節はたはた塩焼き」です
秋田人は「はたはたが大好き!!」です。
しかも塩焼きは新鮮な物でなければ
食べることが出来ません。

秋田ならではの新鮮な「秋田沖季節はたはた塩焼き」ぶりっこ(卵)が美味しそうでしょう!!

   

思わず息子は一番先に「秋田沖季節はたはた塩焼き」に箸を延ばしていました




そして今朝 新年一番のごちそうは「秋田流 お雑煮」
四角い餅を焼いて 昆布と鰹節の出汁をとり
醤油・砂糖・酒・塩で味を決めて
春先の わらび・ぜんまい 秋の天然茸をたっぷり入れて
刻みセリ・千切り油揚げ・刻みネギを入れて食べるのが我が家流です

     


そして昨日からごちそうばかりを頂いた家族が一番食べたくなるのが

   

やはりたくさんの野菜です。

今日のサラダは「ロマネスコ」「きぬさや」「レタス」
すっかりお腹も収まり 明日からの仕事にも力がわき出そうです


明日には二人の子供は又それぞれの職場がある所に戻ります


また来年のお正月には 美味しく皆でご飯を頂きましょうね


明日の朝 角館流は「とろろご飯」です

自分の郷土の「正月料理」自分の次世代にも伝えて下さいね
我が家の子供達


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする