![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/08/3a0b3aab07ef91f4a13ce296e6400a01.jpg)
「料亭稲穂」
今日のお天気は 晴れ時々くもり
最高気温は 12度 最低気温は 1度
2日ほど前 最高気温が20度くらい 一気にこの季節らしい気温になりました。
急いでやってきた春!!少しは今日の気温位でゆっくり進んでくださいね
一昨日 そしてその前日とうれしい出会いがありました。
最初の写真はうれしい出会いのお客様とのお写真です!!!!!
女将 どこにいるの??ですよね
もう一枚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f0/a555f0a43d780b11457b77be2a180ce9.jpg)
2日間にわたりご来店いただきました
秋田港へ寄港しました アザマラ・クエスト様 シルバー・ミューズ様の
お客様が2日間にわたりお食事にご来店くださいました。
3年五か月ぶりのクルーザー船のお客様
初日は 世界中からおいでのお客様に目を奪われて圧倒されて
時折少しだけ英語でお話しする程度でしたが
せっかく秋田においでになっていただいたので
きりたんぽの田楽を手に持っていただき
記念写真を 24名皆様に撮って差し上げました
そして二日目 20名様
こちらのコースは代理店様から
ワンドリンク付きでお料理を出してくださいとのことで
合っているかいるか間違っているかわかりませんが
ドリンクメニューを作って見ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/61/73571234b85196f8b8589b58237e35d7.jpg)
でも皆さん納得の上で 読んでくださり全員ドリンクオーダー承ることが出来ました。
そのきっかけが
こちらの代理店さんは当店のメニューを英文で訳して下さり
私も当日少しだけ手を掛けて見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/cf/99c371e2a5838536d18c8dc0608457d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/5b/8e4fd31cc0c7fe53ac234d69dd033b27.jpg)
両面刷りで なんとかこなせました。
お料理をお出しするときに
指をさせばいいのですから 通訳ガイドさんのまねをしながらコミュニケーションを取って見ました。
そして写真を撮るときにはみなさんへ確認を取り
ちゃんと説明して撮らせて頂きましたのでご了承ください。
そして記念写真も何組様か!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c7/7f78ae9f3f1c43b4ff96572fb971af86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/37/96a329c719115553723cca3a5585593b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d9/ef8aaf50f6b33bdc5805991c3463f12a.jpg)
この度のお客様は 全てツァーの中のオプショナルのお客様です。
ですから個人で回られる方もいらったりして
秋田県内はこの数日でずいぶんにぎわいました。
秋田さきがけ新聞にも取り上げて頂き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/4d/17e768b7bb9c10441c5b93d4111f49e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/eb/9adb1156aa6fdb9b14b3fabf8dfaf9d2.jpg)
また来月に数組ご予約を頂いております。
昨日テレビを見ていましたら
仙北市の元市長さん 門脇光浩さんが
今日のひとこと を 申し上げておりました。
「準備した人には女神がほほえむ」とおっしゃっておりました。
ずっとずっと待っていたお客様
まさか3年5か月でクルーズ船が来て下さるとは思っても見ませんでした。
通訳ガイドさんは来て下さるとは言え
ハラハラドキドキでした。
そして私のつたない英語で笑ってくださるお客様
下準備にお手伝い頂いた代理店さん。
ひと月前 船内でお聞きするので10名様から30名様のご予約
ハラハラドキドキしましたが
ひんぱんに人数を教えてくださった代理店さん。
皆さんの下準備のお陰で
たくさんのお客様に喜んでいただきました。
また来月30名様まで集まって下さることを願いながら連絡をお待ちしております。