料亭稲穂の角館物語

安全無添加食材の角館懐石「料亭稲穂」

私達の大好きな温泉!!国見温泉「石塚旅館」

2014-10-31 19:52:47 | 女将の独り言



角館の「料亭稲穂」

今日のお天気は くもりのち 晴れ!!!

最高気温は 18度 最低気温は 3度
一日の気温の差が ナント!!! 15度です。

今日の写真は 先日伺いました。

岩手県雫石町「国見温泉」の様子です。
最初の写真は「女湯」の見事な緑色の温泉の色っこです!!

ここは角館から車で50分の場所 
角館から車で盛岡に向かう途中
左に曲がり そしてそこから10分
登りそこにある温泉場「石塚旅館」です。

私達はここの温泉が大好きです。

営業日時は 春の5月中旬から 11月10日まで
そうなんです。冬期間は大雪の為に営業しておりません。

ですから先日伺ったのが今年最後になると話をしてきました。

角館から車で25分位の場所から見る
大好きな「秋田駒ケ岳」先日登ったばかりなのに
前日の雪でお山のてっぺんは雪の帽子をかぶっていました。

   

そしてそこから15分ほどで山道に入ります。
紅葉は見ごろがちょっと過ぎていましたが
こんなにキレイです!!!

   

土砂崩れを防ぐコンクリートの山肌のデコボコには
落ち葉がまるで絵を描くように落ちていました。

そして最後の角を曲がると
前日の雪がまだ融けおらず
路肩に残っていました。

   

そしてそこから3分ほどで
初めて人を発見しました!!

   

こちらのお母さんも「いい湯っこに入りに来たのでしょう」


そしてそこから1分ほど私達の好きな「石塚旅館」に到着!!
まるでアルプスの山小屋のような作りです^^

玄関先の屋根も高く!!
とてもステキな建物です。

   

この日は風も強く!気温は山の下から比べると5度位低くなっています。

そしてこの日は寒いので個室「24番」をお借りして
一日の内にお風呂に3回入って来ました!!

ここは「日本秘湯の会」に入っているので
更衣室はこんなにシンプル!

   

せいぜい入っても15人が限度です。

この「石塚旅館」を私達なりにに解説すれば

①お風呂がとても温まり家に帰って来てからもほてっている。
②時間のたつのを忘れるくらいゆっくりできる。
③お客様に対して家族のように話しかけて下さる。
④回を重ねるたびに様々な話題で盛り上がれる!!
⑤携帯電話が通じない。何てゆっくりできるんでしょう^^

私達は今年も4回伺いました。

この日の代金は
お部屋を5時間お借りして
お風呂に3回ずつ入って来て
二人で3,390円でした。

帰りもとってもうれしい言葉をかけて頂き
また来年も「石塚旅館」にはまりそうです。

そして帰り道道すがらに思い出した事。

「奥様の写真を撮ってくれば良かった!!!」
とっても笑顔の可愛い頑張り屋さんです。

これから冬場になり
山の下の方に下りてくれば
私のブログを見て下さるそうです。

また来年も通うのでよろしくお願い致します^^








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋田国文祭 かくのだてまちなかミュージアム 私達らしい写真ばかりです^^

2014-10-28 21:12:02 | 角館の四季

   

角館の「料亭稲穂」

今日のお天気は 一日中雨
最高気温は 7度 最低気温は 5度

我が家から車で45分ほどの
乳頭温泉郷あたりでも今日は初雪が降ったそうです。

ドンドン冬に近づいている気配がする今日一日でした。

明日のお天気は 朝のうち雨が残りそうですが
午後からくもり そして夕方には晴れてきそうです。

まだまだ紅葉を楽しめるこの時期
真っ白な雪には少しまだ遠慮してほしい所です。

今日の写真は 先日からの「秋田国文祭」の中で
「ネオ・クラッシク!カクノダテ」に引き続き

仙北市に住んでいる作家さん達のアートの展示
「かくのだて まちなか ミュージアム」が始まりました。


その中の作品 山田美知男さんの「日本画」です。

中の太田家米蔵の奥に 大きなささら舞いの絵が鎮座していました!

春先は我が家の掛け軸が「初の掛け軸」で

今回も異素材に描いた ささら舞い

日の当たる時間によって 絵の色合いまで変わります^^

   

山田さんには外が暗くなってから見に来て下さい!
と言われました。

なるほど蔵の中は外が薄暗い方が
とっても絵が引き立ちます。
居る間に 刻々と絵の色が変わっていく様子が外の色の変化と共に
山田さんのいっている事が良く分かりました。


そしてこの蔵の中には 同じく角館に住んでいる 草 裕 さんの写真も見事でした。

   

蔵の中に敷く 板をバックにして
上段は 火振りかまくらの火が付いている様子
下段に 火振りかまくらの炭俵を製作している様子

とても素敵な描写で目が奪われるようでした。

そしてそこで写真を撮影する主人

   

今回は同じく角館に住んでいる 小林研太さんの彫刻も迫力がありました。

   

木彫りのなまず「ぼっかす こしゃる」標準語で「こわす つくる」
私の中では「壊してみる 創ってみる」と感じました。



そして 同じく小林さんの「山 湖 泉」

   

一本の丸太から「田沢湖の辰子姫」のような
ふくよかで気持ちの大きな女性を作りたかったようです。

因みに後ろにいるのは主人です。

主人の撮った写真には  わたしが…

   

いつものように撮ったりとられたり!!

そしてこちらは女性 仙北市在住の 齋藤瑠璃子さんの油絵

   

これは蔵の天井に貼っており
写真を撮る際は「農家の小屋のワラのベット」で
天井を仰ぎ見て写真を撮らなければいけません。

   

私バージョンの写真もありますが
今回だけは遠慮させて下さい^-^


そして 大仙市仙北町出身の 藤嶋えみこさんのイラスト

   

彼女が作った絵本の原画の世界です!
藤嶋さんらしく「ほっこり」した優しさが
この蔵にはピッタリでした!

   


   

町の中で行うから「まちなかミュージアム」

外の紅葉もこのミュージアムを楽しんでいるようです^^

11月3日月曜日まで開催!!お足を運んでみたらいかがでしょうか!!










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ネオ・クラッシク!カクノダテ」大村美術館でアートを楽しみ名品でのコーヒータイム!

2014-10-21 20:49:23 | 角館の四季

   

角館の「料亭稲穂」

今日のお天気は 思いっきり一日中どしゃ降り

最高気温は 15度 最低気温は 13度
朝はあったかく 日中は気温がまるっきり上がらないように
寒い一日でした。

今日の写真は 角館に19年前に建てられた
「大村美術館」さんでのうれしい ステキな時間のお話です。

最初の写真は
「大村美術館」さんの喫茶店の棚の中です。

前回伺った時も 写真を撮ってくれば良かった!
と思っていた棚です。

知っている人は知っている
あの洋食器の名品ばかりが並んでいます^^

ほらほら見て下さい。

   

このような名品が飾っているだけではなく
実際にお客様に使って下さるのです。

今回の私へのカップは「WEDGWOOD」のカップでした。

   

前回とは違う物でした。

この細やかな心配りうれしい限りです!

そしてコーヒーには
ルーシーカンパニーさんのクッキーが付いております。

そしてこのカップを使いお菓子が付いて
ナント!!!!! 500円なのです。

思わず自分の耳を疑ってしまうような金額です。

こんな素敵な気分にさせて下さり
そして最高のおもてなし^^

お腹の中からあったまりそうでした。

この美術館は普段は「ルネラリック」の収蔵展を行っております。
角館の武家屋敷通りから角を曲がり
徒歩2分でこんな素敵なコーヒータイムができます。

コーヒータイム???古い言葉ですか?
でも私達世代は通じる言葉ですね!!

帰りには大村美術館 館長様(お母様)と
息子さんが笑顔で見送って下さいます。

   

現在「大村美術館」では無料で
「ネオ・クラッシク!カクノダテ」を開催しております。

10月24日まで楽しむ事が出来ます。
是非お足を運んでください!!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ネオ・クラッシク!カクノダテ」が行われています!!

2014-10-19 19:50:16 | 角館の四季

   

角館の「料亭稲穂」

今日のお天気は 晴れ!!!!!

最高気温は 20度  最低気温は 8度

ここ数日ぐずついたお天気でしたが
久しぶりに 気持ちの良いお天気になりました^^

今日の写真は 
一昨日から始まっています
「ネオ・クラッシク!カクノダテ」の模様をお伝えします。

開催中の「アート」につきましては
主人のブログにてご覧ください。


町の中はお祭りムード満載です!!

   

今日の写真は
「ネオ・クラッシク!カクノダテ」の中の
角館駅前で行われています
「チームほっこり」さん達による
「ほっこり日和」和菓子に合うコーヒー喫茶(正しい名前は分かりませんが)
の様子です。

栗菓子そして栗菓子に合うコーヒーを
販売しておりました。

   

そこでまずは「顔出し写真」を撮らせて頂きました。

そこで主人も    ねっ!!

   

そうです。芸術の秋ですから私たちなりの「アート」をしてみました!!

栗にちなんだ「顔出し」ですので
二人とも可愛らしい感じで「栗」をやってみました^^

ここは普段様々なイベントの為の
すてきな空間です^^

あたかもずっと喫茶店をやっているようなお店です!!

   

そしてその帰り
「秋田県は昔から寒天料理が伝統食になっております!」

そこでそのポスターを見つけ
こんなこともやってみました!!

   


   


私なりのアート!! そしてこだわりです。


食欲の秋!!芸術の秋!!

様々な秋を感じる事が出来る「カクノダテ」

10月24日 夕方5時までの開催です。
是非お出で下さい!秋を感じる事が出来ます。

因みに「チームほっこり」さんは本日までの開催でした。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国文祭!!! 明日から「ネオクラッシク!カクノダテ」が始まります!!

2014-10-16 21:34:01 | 角館の四季

   

角館の「料亭稲穂」

今日のお天気は くもり時々晴れ
最高気温 18度 最低気温 7度

ここ数日朝の気温が低くとっても秋を感じる毎日です。

今日の写真は 先日まで行われていました。
「KAMIKOANI プロジェクト」で行われていました
秋田公立美術大学 准教授「山本太郎」さんとの記念写真です。

主人・娘・山本太郎さんです。

山本太郎さんの作品の前での写真です。


この日の行動は「国文祭」の関連行事の中で
「秋田市内でのオーケストラ」のお披露目写真です。

   

秋田市山王中学校の吹奏楽でスィングしてしまいました^^


その後 昼食は「千秋軒」さんで「カレーライス」を頂きました!!

   

そしてその後「上小阿仁村」まで出向き
「KAMIKOANIプロジェクト」を見てきました!!

そこで「山本太郎」さんに偶然お会いして
久しぶり!!!と我が家の家族大喜びでした^^

そこで娘がこの風船に埋もれてみたい!!
とのことで 主人・山本太郎さん で風船をかかげてふざけ写真を撮ってみました!!

   

雪に見立てたこんな風船のようなものが屋根にあったり

   

同じ作家の方が 

   

板で作ったこんなアートがあったり

そして米のはさがけの並びにこんなアートがあったり

   

そこで遊ぶ主人と娘

   

こんな娘でごめんなさい^^!

   

やっちゃたぁ!!!

   


そしてやっぱり見るのは獲物!!
栗がある!! と言ったら一生懸命アートを忘れて栗拾いしている主人と娘

   

秋ですね~♪♪




その後もアートのを見ると

   

自分もアートしたくなるのです。

   

   

   


そして私も

   

主人と娘も

   


こんな田舎道を通りのびのびした気持ちになると全て開放的になります!!

   

娘の衣装まで アートです!!

   


そこで第一村人発見!!
景色に似合った背中の丸まったおじいちゃんです。

   



そしてこのプロジェクトのポスター

   

この地域のお祭りのお面をかぶった子供達

そしてこのポスターの現本の写真^^

   


とっても子供達の表情が生き生きしています。



そしてこの会場で見つけた「ネオクラッシク!カクノダテ」のポスター

   

「KAMIKOANIプロジェクト」から
「ネオクラッシク!カクノダテ」!!


明日からの開催ですので
頑張って引継ぎます!!!!!

どうか皆さんご覧にお出で下さい。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋田駒ケ岳登山 今年最後の登山!!満足満足^^

2014-10-09 20:37:00 | 女将の独り言

   

角館の「料亭稲穂」

今日のお天気は 晴れ時々くもり
最高気温は 22度  最低気温は ナント!!!6度

さんびさんび(寒い寒い)朝でした。

今日の写真は昨日行って来ました。
我が家から車で1時間の「秋田駒ケ岳」8合目からの登山の様子です。

まじめな写真は主人のブログから覗いて下さい。

まずはいつもの登山前の私のポーズ写真です。

この場所は8合目ですから まだ晴天で下界よりも気温は
8度くらい低い10度でした。

紅葉の具合は如何な物かと
この場所よりも車で8分ほど下の所は
この位の進み具合でした。

   


スイマセン  急いでいたもので
車の窓から手を延ばしての撮影でした。
でもその割にはきちんと撮れているでしょう!

まずは登山の前に「登山計画書」

   

今回の御嶽山の噴火の影響で
以前よりも「登山計画書」の提出が厳しくなっておりました。
そして提出箱の中もかなりの枚数は言っていたようです。

登り始めて20分位「片倉展望台」
この辺りが急に疲れが出るあたりです。
普段かなりの歩数を歩いている主人でもこの段階はいつもばてるようです。
まずは顔見てやって下さい。

   

そして私もばてています。

   

雲の切れ間に ぼんやり田沢湖が見えます^^

8合目以上の場所はもうすでに紅葉は終わっていましたが
上からの紅葉の眺めは最高でした!!

そんな中で小っちゃい紅葉見つけました。
岩の間に見つけた紅葉 どうか誰にも踏まれませんように。

   

そして「片倉展望台」から30分ほどでこの景色にめぐりあえます!


いつも私の前を歩いてくれる主人。
しかし写真を撮っていると置いていかれます^^

   

まず見れ見れ!!ここの紅葉きれいだよ!!と男岳を指さす私。

   

ちょっと振り向け!!と言われるとこんなポーズの主人。

   

秋の時季にはオレンジ色のコーディネートが映えるね!とこのお二人

   

そして阿弥陀池界隈での昼食。

本日のお弁当!!

   

家にある物・昨夜のおかずそんな手作り弁当です。

でもでも今日のお弁当の主役はこの人!!

「あけび味噌のおにぎり!!!!!」

   

ほらほら見てみれ!!「あけび味噌おにぎり」と私景色に合うでしょう!!

   


まずは大きな声ではしゃぐ私です。

でも気温は体感温度0度位でしょうか

暖かいコーヒーでも体が温まらない 阿弥陀池界隈でした。

でもうれしい事がありました。

寒いこの時期でも団体の皆様が登っておりました!!
カラフルなウェアに身を包み
70代後半くらいの方までお出ででした。
心の中で皆さん安全に楽しんで行って下さい。

   

その後私達は上り下りで30分の「男女岳」に登りました。
山頂での私です。高さは1637メートル

   


秋田駒ケ岳の中では一番高い所です!!

私達の先になって「男女岳」を下るお二人。

   

水色のコーディネートもなかなか素敵です。


そしていよいよ下山です。


どのくらい寒いのよ!と私の質問に「こんな顔!!」

   

よほど寒かったのでしょう。

帰る様子の主人の後ろ姿

   

背中に寒いと書いているようです。



そして寒さしのぎの為に私はフリースのパーカーを着ていったので
こんな昭和のモデルのような写真を撮ってもらいました。

普通の帽子よりも耳が隠れるだけ暖かかった!!との感想です。

   


そして8合目間近になると温かく帽子を脱ぎだしました。

   


そして無事に帰って来る事が出来ました。


今年の登山は今回でおしまいです。


温泉で疲れをとった後今回の登山の疲れを取るような夕日を見ました!!!

   


その写真を撮っている主人。

   

今日最大のごほうびでしたね^^

ご主人様 また来年も健康で「秋田駒ケ岳」登山ご一緒しましょう。
そして「あっ!!」と驚くお弁当も作りますから
連れて行って下さい。

















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御縁がきっかけで「栃木産かんぴょう」に又熱が上がりそうです!!

2014-10-07 20:32:11 | 女将の独り言

   

角館の「料亭稲穂」

今日のお天気は 晴れ!!!!!

最高気温は 18度 最低気温は 11度

台風一過の去った後 快晴のお天気でした^^


先日行われた我が家の息子の結婚式
詳しくはこちらをご覧ください。



その御縁から 昨年の物に続き
今年も「栃木県からのかんぴょう」を頂戴しました。


今日の写真その「かんぴょうの驚く長さ!」の写真です。

この長さスゴイでしょう!!!

私の身長 169㎝ 
その身長の2倍以上の長さのかんぴょうです。


乾物大好きの私ですので
この「かんぴょう」にも目がありません。



かんぴょうのもどし方

①食べるサイズにカットします。
②塩で柔らかくなるまで良くもみ込みます。
③たっぷりのお湯を沸かしてかんぴょうを入れて
 20分位茹でます。
④冷ましてから調理します。



この日は「かんぴょう旨煮」

   

昆布と鰹節の出汁にかんぴょうを入れて
・醤油・砂糖・酒・酢を入れて煮含めます。

10分位コトコト煮込み
そうすれば出来上がりです。


むずかしく感じる「乾物」戻し方さえしっかり行えば
とっても美味しく出来上がります。

息子のお嫁さんのお蔭で「御縁」のお蔭で
「かんぴょう」まで頂戴して
とっても美味しくいただいています。

まだまだ知りたい栃木県の事
まずは勉強しねばいけませんね!!

なじみやすい所で食文化から入りますか!!






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ秋本番!!「稲穂」の玄関を飾る「稲穂」取り替える時期です^^

2014-10-05 14:18:13 | 食堂いなほ

   

角館の「料亭稲穂」

今日のお天気は くもり時々晴れ
最高気温 19度 最低気温 7度

久しぶりに肌寒いお天気でした。

そろそろ稲刈りも後半。

今日の写真は当店の名前 そして看板でもある「稲穂」を
いただき取り替える作業をお見せします。

最初の写真は出来上がった様子です。

どうしてこの「稲穂」を飾るのかと言うと
最初は「お正月のしめ飾り」の代わりに言う事で
いつも「米」を購入している方から
そして農家を営んでいる方などから頂戴しています。

これを取り換えるまではこんなさみしい景色

   

少し離れて見ても

   

やっぱりさみしい景色です。

そうしたら本日早速 刈りたての「稲穂」頂戴しました!!

   

実もぎっちりついている「稲穂」

   


こんなのいただいてしまったら
主人の作業熱に火が付きます!!!!!

まずはまとめて 「シュロ紐」でまとめて

ギュギュ!!ふんふんっふ♪

絶対鼻歌歌っています^^

   


チョキチョキ!!

   


まずは枯れている所から切り落とします!!


ようやく取り換え作業も佳境に入ります^^

「見れ見れ!雀に食べられてこんなに重さ違うで!!持って見れ!!」

   


雀さん達の食べた後は本当に軽い物でした。


そして手で測りちょうど真ん中に!!

手は便利な定規です!!!!!

   


しっかり結んで 必ず「トントン」と押さえる仕事師

   

止めてからもまだまだ納得せず手直し

   

そしていよいよ出来上がり!!

   


「実るほど頭が垂れる」料亭稲穂!!

この「稲穂」いつも取り替えると
一番のお客様は何処からともなく集まってくる「雀たち」

今頃「雀言葉」で「りょうていいなほで いねっことりかえたようだ!いってみねば」

などと話をしている頃でしょう!


仕事の丁寧な主人。最後の仕事もきっちり致します。

   

さすがです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご報告です。私事ですいません。

2014-10-01 19:39:26 | お母さんの部屋

   

角館の「料亭稲穂」


今日のお天気は 晴れ

最高気温 20度 最低気温 7度
10℃以下の朝を迎えると紅葉の色合いが色濃くなる。

その様な季節になってしまいました 10月です。

先日我が家の長男が 那須高原「山水閣」さん
「別邸 回」さんでご祝儀をいたしました。 

30数名の 小さい小さい ご祝儀でしたが
来て下さった方のお顔が全部見えるステキなお式でした。

最初の写真は その日を迎えた私たち二人のシャンパンでの乾杯の様子です。

見たいのはお前達ではないだろう!!
と言いたいところですが
少しずつお見せいたしますから。


まずはいつも元気な「後藤家」側の列席の皆様。

   

いつも我が家のテンションは何の催しでも
テンション高め!!常に前向き^^



この日の式を迎えるために
息子とお嫁さんは何回も下準備に足を運び
二人が考え両家の親を招待する! という形の式でした。



式の始まりは
外の木洩れ日がさす 木立の中をお父さんと歩いてくる お嫁さん
何か会話をしているようです。

   

そしていよいよ 「人前結婚式」が始まりました。

   

新郎の挨拶から始まり
とても上手な挨拶で とても息子が大きく見えました

式も無事に終わり
新郎新婦退場

   


新しい家族・新しいつながりの記念写真

   


我が家の家族の記念写真

   

9年半前 息子が大学進学 娘が高校進学の為に
家から出て 我が家はおばあちゃんと主人と私の常に3人住まい。


そしてこの度は新しい家族が増える!!!
何とうれしい事でしょう^^


この日お客様をお迎えしたお花は全て
新婦お嫁さんのお母様の製作でした。

娘をお嫁さんに出す際に
全てのお花をご自分で生ける
なんとステキな事でしょう。お母様ご苦労様でした。

まずは玄関口での お花 ウェルカムフラワー ウェルカムボード!!

   

テーブルフラワー

   

そして席札である「樺細工の名札」には 秋田らしい「稲」のアイデア!!

   

御縁がありますようにと「5円玉付き」

スバラシイお母様のアイデア満載です。
その他にも 新郎新婦のテーブルフラワーも飾って頂きました。

この日の準主役は 新郎 我が家のおばあちゃん 89歳と
新婦のおばあちゃん 90歳

  

私達って幸せね!!こんなステキな結婚式に健康で出られて!と意気投合^^


そしてちょっとゴキゲンよくなってきた我が家のばあちゃん

   

そして実家の母

   

撮って撮ってとうれしそうな表情の我が家のばあちゃん

   

そして我が家はこの長男をとっても大事にして下さいました
我が家の先代のおじいちゃんも「写真立て」に入れて連れて行きました。

   

式の途中 お色直しの為に退席する息子が指名してくれた相手は私
「部活の時など仕事の合間にいつも車で送り迎えしてくれたお母さん」
もう舞い上がってしまって、それ以降の行動を覚えていない私です^^

   

   

この日の着物の着付けは全て主人のお姉さんです。

そんな中で私の姉にこんなおもしろい着付けをして下さいました。

   

紅白の水引のような帯締めの結び方です。

さすがいつも研究して頑張っている主人のお姉さん。感謝いたします。

着物に着替えて出てきた新郎新婦
思わず我が家のおばあちゃんうれしさあまりにマイクでお祝いの言葉!!

   

そして結婚式と言ったら「ファーストバイト」
思いっきりの愛情を息子にくれたようです。

   

そしてこの「ファーストバイト」の前に
新郎新婦の計らいで ケーキ入刀を
両家の両親にさせて下さいました。

そして「ファーストバイト」までもやらせてくれたのです^-^


その写真は恥ずかしいので見せられません。

この式に参列して下さった 息子のお友だち皆さん!!
我が家の娘と一緒に!!

   

そして我が家の身内の皆さんと 我が家の娘

   

新婦のお友達皆さんと私たち夫婦

   

そして新婦さんのご家族の方々と我が家の娘!!

   

そして私たち夫婦

   

そして最後にお礼の花束。

   

3日目にしっかり角館まで持ってきました!!

今では店内にキレイに飾られています^^


参加して下さった皆さんで宿泊して
翌日朝ご飯を頂いて
その後皆さんをお送りして
そんな結婚式もいい物でした^^

この式の成功を導いて下さいました 小黒さんそしてスタッフの皆さん。
心より感謝いたします。ありがとうございました。













コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする