料亭稲穂の角館物語

安全無添加食材の角館懐石「料亭稲穂」

秋の色々 小春日和

2007-11-29 15:24:57 | 角館の四季
みちのくの小京都角館、料亭稲穂です。

今日のお天気は 晴れ時々曇り
最高気温は 8度 最低気温は ナ・ナ・ナント-4度 
日中の気温も、風が冷たいせいか8度はないような気がします

ここ数日青空が見えるお天気です
これを小春日和といわずに
いつを小春日和というのだろうと
言う天気です
しかし一昨年の大雪のことを考えると
いつ雪がたくさん降ってくるか分からないので
ドキドキしながら毎日天気予報を見ています

明後日頃からお天気が崩れるようですが
つかの間の秋の終わりを楽しみたいと思います
来る冬に備えて

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の色々 雲然柿???

2007-11-28 15:35:00 | 角館の四季
みちのくの小京都角館、料亭稲穂です。

今日のお天気は 曇り時々晴れ
最高気温は7度 最低気温は5度 でも風が冷たく
朝よりの昼の方が寒く感じます
しかし明日の朝は最低気温が-3度だそうです
でもお天気は晴れの予報です

今日掲載の写真は
昨日「柿漬けがっこ」を漬ける際
潰した柿の色が余りに見事だったので
掲載しました

この雲然柿は渋柿ですので
このままでは食べることは出来ません
物の書によると
角館町の中の雲然地区と言う所で
この雲然柿を植えている家が多くこの名前をつけられたようです
食べ方としては、塩漬け又は湯ザワシで食べたそうです。
柿の塩漬け?湯ザワシ?何のことだ?と思う方は多いでしょう
柿の渋を抜く為にした方法の事です

※雲然柿の塩漬け
 ①下記に塩をまぶし、桶の中へ数段に重ねて
  軽く石を上げます
 ②真冬に桶から取り出し、塩を洗い皮をむき
  チュルチュルになった柿を食べるのだそうです

我が家の主人はこれを食べた記憶があり、
冬の時期こたつに入って
冷たい雲然柿を食べた記憶があるそうです
当時としてはとってもスゥイティーなおやつだったのでしょう

※雲然柿の湯ザワシ(近所のYさんのおばあちゃんに聞きました)
 ①大きなたらいに熱湯を入れて、棒でかき混ぜながら
  一定の温度までお湯を冷まします。
 ②その中へ渋柿の雲然柿を入れて木の蓋などで
  密閉して、その上を毛布などで包み
  約1週間から10日ほどそのままにしておきます。
 ③期間おいたら後は出して皮をむき普通のように
  食べるのだそうです。
  毛布で包むことによって、ムロのような状態になり
  渋が抜けるとの事です
  ただしお湯が熱すぎると、柿に火が通り
  べチャべチャの柿になってしまうとのことでした。
  但し残念ながらそのおばあちゃんも
  子供の頃の記憶なので温度までは分からないそうです

角館ならではの雲然柿、今は手間隙かけないで
簡単に食べられる他地方の柿の方が人気が有り
とっても残念なことです。

11月20日掲載の雪をかぶった柿・・・
あれも雲然柿だったのでしょうか
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の色々 柿漬けがっこ漬け

2007-11-27 19:22:04 | 稲穂の料理
みちのくの小京都角館、料亭稲穂です。

今日のお天気は 曇り時々晴れ
最高気温は7度 最低気温は 3度
朝はあんまり寒くなく
逆に日中昨日よりも8度くらい低い気温でした

この辺りでのそれぞれの家で
晩秋恒例の景色がこれです

「柿漬けがっこ漬け」です

子供の頃は11月23日勤労感謝の日になれば
長靴はいて大きなたらいの中で
柿をつぶしてお手伝いをしたものでした
我が家の子供達も小さい頃は
良く楽しんでつぶしてくれたものでした

「がっこ」とは漬物の総称ですが
この時季各家庭で漬けるのが
この「柿漬けがっこ」です
地元産の大根・そしてつぶした渋柿地元産雲然柿(くもしかりかき)
そして塩を交互に重ねて最後に落としブタをして
大きな漬物石をのせます

そして約3週間後には食べる事がで来ます

渋柿が発酵して甘みをもたらして
大変美味しい「がっこ」に仕上がります

家庭の中で大きな漬物桶を置く場所がなかったり
老人だけの家庭になったり
「がっこ」を若い人たちが食べなくなったりして
残念ながら「柿漬けがっこ」を
漬け込む家庭が少なくなってきました

我が家でさえもかなり以前よりは少なくなりましたが
それでも大きくて太い大根40本・渋柿60キロを無事
漬け込みました
普通は大根10本に対して渋柿10キロですが
我が家のは美味しくなるように
渋柿を多めに入れます

温暖化になってきて、気温が低くならない場合は
マル秘テクニックで焼酎を
10日後位に石を下ろして上から
400ccくらいかけることもありますが
今後の気温次第です

まずは3週間後くらいの
出来上がりをお楽しみにしていてください

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の色々 まだ紅葉シーズンなのに モミジの道

2007-11-24 16:50:01 | 角館の四季
みちのくの小京都角館、料亭稲穂です。

本日のお天気 曇り時々雨
本日の最高気温 7度 最低気温 0度

3日ほど前からの雪も
昨日の朝辺りからは又いつもの晩秋の気候に
戻ってきました

今日の写真は先日雪の降り始めに
まだ赤かった落ち葉の上に
雪が積もり、その上を車が走った後です
まだまだ秋の季節なのに
タイヤの後のモミジが痛ましく感じました

でも何故かその日の散歩は
その道をずっと追いかけて歩いてました。
そのお蔭で少し歩きすぎてしまいました

今日娘の大学受験の合格発表がありました
昼時の忙しさでアッという間に時間が流れて
午後2時インターネット上にて
受験番号を確認いたしました
「合格です」
合格させていただきました。
T学院大学の関係皆様有難うございます
入学するまでの数ヶ月勉強に剣道に精進して
頑張らせていただきます。
本当に有難うございました
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の色々 採り残しの柿

2007-11-22 13:56:56 | 角館の四季
みちのくの小京都角館、料亭稲穂です。

今日のお天気は一日中雪
最高気温は―1度 最低気温は―2度
何という気温なんでしょう
しかしこのお天気も今日まで
明日からは又平年並みになりそうです
まずはご参考にしてください。
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/5/3220/5215.html

今朝の散歩でまるで水風船を吊り下げたような
変な柿を見つけました
こんなに早く雪が降るとは思わなかったのでしょうか
それとも採り残しでしょうか

まるで柿の実も
「お~い雪っこ!まだふってくるのはやぐねが!」と
言っているようです
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い時の ごっつおっこ (おいしい料理) ブリ大根

2007-11-20 15:26:29 | 女将の独り言
みちのくの小京都角館、料亭稲穂です。

今日のお天気は晴れのち雨
最高気温は 8度 最低気温は -1度

今この時期白菜・大根・長ネギなど冬を越せる野菜が
最盛期を迎えております
これらの野菜は1本ずつ・1個ずつ新聞紙に包み
昔は土の中などに生めて越冬させたりしたものでしょうが
(冬場の保存野菜の為に)
今は包んだまま少し寒い場所に置き、冬場に食べています
なんて言ってますが従業員などからたくさんいただくと
あまり美味しそうでついついドンドン食べ過ぎてしまいます

そこで今夜は岩手沖で獲れたブリのアラが手に入ったので
「ブリ大根」を作りました
アツアツに作り寒い日に召し上がってください。

作り方
①大根は6センチくらいの厚さに切り、半月方に切ります
②大きな鍋でユックリユックリ大根を下茹でします
③下茹では2時間くらいかけてしっかり竹楊枝が刺さるくらいまで茹でます
 そしてザルにあけて、茹で汁を切ります
④ブリのあらは流水で良く洗い、別鍋に水から入れて良くアクが出るまで
 煮立てて。1回ザルにあけて茹で汁を捨てます
⑤先ほど大根をゆでた大鍋に昆布を入れて、片側に大根そして片側にブリを入れて
 ヒタヒタの水を入れて、煮立てます
⑥煮立ったらたまり醤油醤油1・薄口醤油2分の1・みりん1・酒2分の割合で
 弱火で煮崩れないようにして1時間じっと待ちます
 そしていったん火を止めます。
⑦そして食べる前30分また火を点けてコトコト煮ていよいよ盛り付け
 さぁ召し上がれ

大根はフワフワそしてトロトロ口の中で味がしみ込んだまま
トロッと溶けます。そして熱いご飯にでもOKですが
もちろん酒っこにも合います。
今日もいっただきま~す
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の色々 突然の初雪

2007-11-19 20:10:01 | 角館の四季
みちのくの小京都角館、料亭稲穂です。

今日のお天気は 雪のちほどに曇り
今日の最高気温は2度 最低気温は-2度
さんびがったんし(寒かったです)

前日夕方から雪が降り
朝窓を開けてみるときのドキドキする気持ちは
子供の頃からぜんぜん変わりません。

朝の散歩の途中
真っ赤なドウダンツツジに降り積もった雪
赤と白のコントラストが余りにもきれいで
つい携帯で写真を撮ってしまいました

ドウダンツツジが
「まだ雪降ってくるのは早いですよ
まだ私の季節だから、すぐ融けて下さいよ」と
迷惑そうにしてました
そのドウダンツツジの気持ちが雪も分かり
夕方にはすっかり融けてしまいました

本当は今日のブログの内容が決まっていたのですが
突然の雪景色だったので
今日アップするはずであった内容は
又改めてアップさせていただきます

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の色々 料亭稲穂の落ち葉の道

2007-11-18 14:50:19 | 女将の独り言
みちのくの小京都角館、料亭稲穂です。

今日のお天気は小雨のち雪 朝までには山間部では
30センチくらい積る予定だそうです
角館は平地でもなく山間部でもないので
どの位になるのでしょうか
ドキドキします
今日の朝の最低気温は 6度 最高気温は 7度
しかし夕方からは氷点下の世界に入る予定だそうです

いつも家の外のモミジのじゅうたんを
楽しんでいただいていますが
今日は我が家の店内の落ち葉のじゅうたん?までは行かないのですが
玄関から入り、座敷に通じる途中の廊下に
「こだわりのめへっこ(こだわりの店)」があります
周辺をまるで風が吹き、落ち葉が道を作ったかのように
拾い集めた葉っぱを毎日7.8種類飾ってます

お客様によっては詩織にするので1枚下さいとか
芸術的に飾られてますねとか
毎日大変ですよねなどとねぎらいの言葉などもいただきます
こうやって落ち葉が楽しめるのもここ数日だと思います。

楽しみながら行く秋を見送りたいと思います

PS
天気予報は当たりました
午後3時半頃から角館に初雪が降って来ました
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋色々 田町のモミジのじゅうたん

2007-11-17 13:20:15 | 角館の四季
みちのくの小京都角館、料亭稲穂です。

今日のお天気は 晴れ
最低気温が 1度 最高気温が 10度
今日のお天気がどうも見納めのようです
明日から来週にかけては
曇り時々雪のマークがしっかり付いてます

今朝の主人の撮った写真の中から
一枚いただきました

当店から徒歩3分のO宅とY宅の間の家の前の写真です

この辺にお住まいの方たちは
枯葉が落ちると、掃く習慣があるようで
もったいないなと
いつも感じてます

我が家の前は古い葉っぱは掃いて
新しい何気ない葉っぱは
そのまま散らしておいてとお掃除をしてくださるおばちゃんに
お願いしております
このお宅のしっかり葉っぱが敷かれている状況
そして枝にしっかり付いている
紅葉の状況昨日も話をしていますが
色の妙ですよね

そしてそれをキリリと〆る
門の立派なこと角館ならではの景色です
今更ながら徒歩3分に住んでいて良かった
と感じた今日でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋色々 モミジのじゅうたん

2007-11-16 10:43:59 | 角館の四季
みちのくの小京都角館、料亭稲穂です。

本日のお天気は 晴れ
最高気温は 6度 最低気温は 2度
でも良かった 氷点下ではありませんでした

今日の写真は
武家屋敷通り 岩橋家の落ち葉です
まるで「カサッ カサッ」と音まで聞こえそうな
モミジのじゅうたんです

色合わせも先日からお話をしていますが
色の妙で書こうと思っても書けない
すばらしい色の妙です

こんな日に写真が撮れたことをラッキーと思い
今日に感謝です

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする