料亭稲穂の角館物語

安全無添加食材の角館懐石「料亭稲穂」

楽しく見学できる「冬囲い」今年は見学者コースもできました!!

2014-11-27 20:13:37 | 角館の四季


   

角館の「料亭稲穂」

今日のお天気は 晴れ時々くもり
最高気温は 11度 最低気温は 4度

とても気持ちがいい晴天でした!!!

昨年の今頃はこのようなお天気でした。


角館あたりの雪はどうも来月まで待って下さるようです。

しかし雪に対応する「雪囲い」は少しずつ準備を始めなければいけません。

そこで今日の写真は30坪ほどの「庭の雪囲い」の
最初の工程から出来上がりまでの様子をお知らせします。

まずは紅葉がまだ楽しめる庭に角材を運んで準備をしています。


そのあと 1階の窓の部分に角材を立てて
骨組みを作ります。

   

庭を囲む3方も同じように丸太を立てます

   

そして最初の庭を見た場所にも立てます

   



そのあと光誘うことのできる
白いベニヤを貼り付けます。

   

そして今度は樹木の囲い

樹木の大きさにより
2センチくらいずつの隙間は
「光が木に差し込む」「雪によって水分が入り込む」「風が通る」

樹木には一番大切な3つの条件です。


   


そして部屋の中 廊下の途中から「冬囲い」をのぞくスペースもあります。

   

雪が20センチ以上積もったらこのスペースにもカバーをします。


そして一番最初の庭と同じ場所で写真を撮ってみました。

   

見事に覆われました。

そしてこの「冬囲い」の形は雪が滑り落ちるように
傘のお化けのように「ニョキ!ニョキ!!」の形です。

   


そして「冬囲い」ことしは見学コースを設けました。

廊下の隅から「冬囲い」の中を見ることができます。

   

ゆきの下の樹木の様子を楽しめます!

「雪国の生活」もまんざら捨てたものではありません。
まずは楽しめる「雪国生活」ぜひ見に来てください!!!!!






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「柿漬けがっこ 大作戦」が行われました!!多くのみなさん来てくださり感謝いたします。

2014-11-24 15:10:02 | 稲穂の料理

   


角館の「料亭稲穂」

今日のお天気は 晴れのちくもり
最高気温は 10度 最低気温は 0度

ここ5日ほどおだやかなお天気が続き
12月の初旬までは 少しはしのぎやすい日を過ごせそうです。


前回お伝えした今年も「柿漬け大作戦」決行されました!!

昨年の様子はこちらをご覧ください。



まずは「柿漬けがっこ」とは?

冬の間にいただく
「大根のがっこ(漬物)」のことを言います。

材料は

①大根  ②渋柿  ③塩  を準備します。

道具は

①漬物桶  ②漬物石  だけです。



最初の写真は この日の「渋柿 蜂谷柿」です。
見事な大きさでしょう!!!!!

そして次にこの柿をつぶします

   

このくらいしっかりつぶします。

   

そして早く漬けて楽しむために「大根の皮をむいたものも準備します」

   


そしてこの日は「fece book」で呼びかけました。
6名の若いお母さんたちも来てくださいました!!!

まずは大根を洗う作業から始まり!!片側では柿をつぶします。


   

   
   


   

   
   


   


皆さんとにかく研究熱心です。

・お母さんが亡くなったので作り方聞いていなかった。

・引っ越ししてきたのでこのあたりの漬物作りの仕方を覚えたい!

・転勤族のために「柿漬けがっこ」は食べるの大好きですが作り方を知らない!

 などというのが大方のお話でした。

そしてうれしかったのは
・「自分の娘に作り方を覚えて教え方を伝承したい!」との話も

・近くのおばさんに聞いたら詳しい数字で教えてくれない。
なので数字で覚えたい。私も実際そう思います。


そこで当店の従業員「柏谷」が詳しい数字で教えてくれました。

大根4キロ に 渋柿4キロ に 塩1合

そしてこの日当店でつけられた総数は

大根90キロ 渋柿90キロ 塩22合5せき  です。

それを大きな桶3個に分けて漬け込み

   

大きな漬物石をしっかり載せます。

   

おいしい音が発酵してきて聞かせてくれるでしょう!!

   


漬け方は 

①桶の底に柿を敷き詰めます。2cmほど
②塩を振りかけます。
③その上に大根をぎっちり並べます。
④塩を振りかけます。
⑤柿を敷き詰めます。


その繰り返しです。

そして一番上にはやや多めに塩を振りかけます。

   


なぜかというと浸透圧で塩分が下の方へ沈んでいくからです。

1か月後にはたくさんの家でこの「柿漬けがっこ」が食べられることでしょう!!!

   


今回見てくださった皆さん是非チャレンジして「秋田の伝承がっこ 柿漬けがっこ」を
自分の子供たちへ伝承してください!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご案内します!!!11月20日午前中「料亭稲穂」駐車場にて「柿漬けがっこ大作戦」を行います。

2014-11-18 10:00:23 | 稲穂の料理

   

角館の「料亭稲穂」


今日の天気は くもり時々 小雨 

最高気温は 6度  最低気温は 3度

昨朝の最低気温は-2度 少しずつですが冬が駆け足で近づいてきました。


さぁさ 冬と言ったら「柿漬けがっこ」

今年もいよいよ「柿漬けがっこ」の季節が来ました!!!


今日の写真は昨年の「柿漬けがっこ」の写真を案内させてください!!


材料は 大根 渋柿 塩  だけのいたってシンプルな材料ばかりです。

まずは柿をつぶして

桶の底に敷いて つぶした柿を並べ 大根を並べ そして塩を振り

   



   



   



   



そして桶の上まで行きましたらまた「つぶした柿」を載せて


   


   


上の上まで積み上げ 蓋を置き


   


大きな石を上げて約1か月待ちます。



いややややぁ!!この待っている時間が長く感じます!!


まずはお時間がある方。
自分でもつけてみたい方。
興味のある方。

是非柿漬けがっこ大作戦においで下さい!!!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いちょいよ初雪降りました!!!こんな寒い日は無添加調味料で「ホカホカおでん」を作ってみませんか?

2014-11-16 19:51:01 | 女将の独り言

   


角館の「料亭稲穂」

今日のお天気は 曇り時々小雨
最高気温は 4度 最低気温は 1度

昨日昨年よりも4日ほど遅い初雪が降りました。

一晩での積雪量は 10センチ

今週は少し気温が上がりそうですから
根雪にはならずまだまだ紅葉が楽しめそうです。



今日の写真は こんな寒い日こそ
手軽で無添加の「おでん」を作ってみませんか?ということで

おでんのお皿に盛りつけた写真です。

具材は至ってシンプル!!

   


そしてなべの底には しっかり昆布を多めに敷いて
その上に野菜多めの具材を並べます。

そして浄水器を通した水を入れて

ことこと煮始めます!!

煮立ちましたら

お酒

   

醤油

   

砂糖

   



   

を入れて  「かつおぶし」をガーゼの袋に入れて鍋の中に入れます!!


   


他には何もいれないの?

そうです。

おでんは具材からでる旨味

無添加の調味料だからこそうまくお互いを邪魔しないで
おいしく旨味を引き出してくれます。

さぁさ!!寒い夜こそ「おでん」を
しっかり作り体の芯からあったまってください。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「稲穂」「いなほ」の無添加を感じ取ってほしい為に!!!

2014-11-11 20:12:09 | 稲穂の料理

   

角館の「料亭稲穂」


今日のお天気は 一日中小雨

最高気温は 8度 何と朝6時
最低気温は 4度 昼の気温です!!!

という事は日中の気温が下がり
一日中寒さを感じる一日になりそうです。

今日の写真は 当店のこだわり「無添加」について
またまたあらためて勉強したご報告と

「食堂いなほ」店内に何気なくて本を手に取る事が出来るコーナー
の新設の様子をご案内いたします。

無添加と言ったら「料亭 稲穂」
の八杯豆腐の写真です。

こんな寒い日は「八杯豆腐」お試しになったらいかがでしょうか?
角館の郷土料理でそして無添加で寒い一日を過ごしてみたらいかがですか!!!!!





そして「食堂いなほ」の「がっこ懐石」の写真です。

   


「無添加」一言 言っただけで最近は関心を持って下さる方が多く

私達のバイブルはこの一冊

   

そしてこの本も含め
私達がこだわっている事

そしてお客様に関心を持ってほしい事

そんな本をこんな棚に並べて見ました。

   

食事の合間にちょっと手に取ってほしい本ばかりです。

お店の中に本棚?じゃまではないの???

いやいや奥行き20センチほどの本棚でございます。

   


まずは「無添加」をさりげなく感じ取ってほしくこの様な本棚を
設けて見ました。

がっこ懐石の合間に是非お手に取って頂ければありがたいものです。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当店の無添加ジュース!!今年もりんごが順調に仕上がっております!

2014-11-09 19:45:16 | 稲穂の料理

   

角館の「料亭稲穂」

今日のお天気は くもりのち小雨

最高気温は 15度 最低気温は ナナナ!ナント!!2度

すっごくさんびぐ(寒い)朝でした。
そして日中の気温も15度までは上がらなかったような寒さでした。

今日の写真は 一昨日行って来ました
当店の無添加ジュースを作って下さっている
横手市 増田「小松谷農園」さんの今年の富士りんごの様子です!!

真っ赤な富士りんご!!

ホホホイ!!実っていますよ!!!!!

どこを見ても真っ赤なリンゴだらけ!!
うれしいです!!!!!!!!!!!!!!!!

このジュースにめぐりあったのは今年の春

とっても正直な人が作る「無添加ジュース」

こんな素敵な笑顔でリンゴとジュース作って下さっています^-^

   


左側は 我が家のご主人様です(^^!)

正直な二人です!!


それにしても立派な木が多く!

   


たくさん実っていますね!
とお聞きしたら
あんまり実るとりんごが大きくならないので
間引きしているんですよ!とのお返事

ですから一個一個がとても大きく!!驚きました!!!


   


そしてお尻の方がちょっと「黄緑色」でまだ収穫できない「富士リンゴ」まだまだ食べごろではありません。

   

そしてこちらお尻が「黄色」になって来て食べごろサインが出て来ています!
お店でお求めの際は「お尻のサイン」をご確認してお求めください。


   


どうぞどうぞお一ずつ「りんご取りして下さいとのうれしい提案
ではと

   


おそるおそる 指導の下に「ポキッ」と採らせて頂きました。


小松谷さんのお顔が小さいのか
リンゴが大きいのか おふざけ写真を撮らせて頂きました。

   


帰る頃には「鼻にリンゴの香り」がくっつき
とっても幸せな気持ちにさせて頂きました。

さぁさ 今年の無添加リンゴジュース
無添加シルバーベルジュースも楽しみです!!!

どうか当店店内でこの瓶を見かけたら
まずはおひと口お飲みになってみてください。

   

尚 りんごジュースのみは 店頭で販売しております。
1本 1,000円でお譲りしています。

玄関先でもお声をかけて下さい。

無添加りんごジュース今年の仕上がりも楽しみです!!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋田国文祭 いよいよフィナーレセレモニー!!角館のお祭り特別開催!!

2014-11-04 20:27:45 | 角館の四季

   

角館の「料亭稲穂」

今日のお天気 小雨のちくもり そして晴れ!!!

最高気温 12度 最低気温 7度

一日中とにかく寒いお天気でした。


今日の写真は 昨日秋田市で行われた
秋田国民文化祭 フィナーレイベント「角館のお祭り」の様子です。


「角館のお祭り」は毎年9月7・8・9日行われますが
この度 秋田国民文化祭のフィナーレイベントで
秋田市にて秋田が誇る17の国指定重要無形文化財 17が集結しました。

その中の「角館のお祭り」の写真をアップします!!!

最初の写真は今回参加した「西部若者」と「横町若者」の曳山の内
「西部若者」の集合写真です。

角館のほとんどの人は「角館のお祭り」が大好きです。

そして1年の内3日間だけしかできない。
それが角館のお祭りです。

しかし今回の曳山はその3日間の他に
1日又できたのですから
「角館人」からしてみるとうらやましさが100倍くらいに値します!!!!!


まずは角館の曳山見て下さい!!うらやましい!

   

みんな楽しくてしょうがありません!!

   

そしていよいよ観光用激突!!

   

普段仕事の関係で曳山できない方が皆様のご厚意で曳山に乗っております!!!!!



そして観光用の激突!!!


   


その後 曳山を上げてみせます。
普段の観光用ではできないパフォーマンスです^^

   

そして「横町若者」も

   


思いっきり楽しんでおります^^

そして「秋田市土崎港祭り」の曳山とのすれ違う様子

   


   

前代未聞です。

そして「西部若者」責任者 人形師 彫刻家の佐藤励さんと娘と私

   

この日の私のいでたち
前日までの大雨で何が起きても大丈夫なように
長靴・ダウンコート 見ている方の中では私が一番重装備だったようです。


そして娘の幼なじみ
「bjリーグ 秋田ノーザンハピネッツ5番 角館町出身 シゲ!!」
姉ちゃん・姉ちゃんのお友達皆さんと!

   

そしてお祭り大好きな皆様

   


   


   


   


   

そしてこの日私と娘が食べた昼食
この日開催されていました「秋田B1グルメ」の中から

やっぱり地元「仙北市のあいがけ神代カレー」この日限定ナン付き!!

   

そして基本的な「仙北市のあいがけ神代カレー」ご飯付き

   


そして横手市の皆さんにお声をかけて頂き
「秋田名物横手焼きそば」「横手のよこ巻き」

   


全て二人で間食いたしました。満足です。



そして今回曳山を持って行った「秋田県内の曳山」は

「秋田市土崎港祭りの曳山」「花輪ばやしの曳山」
お互いの曳山に興味津々でした。

そしてこの日の大事な立役者

「仙北市文化財課職員」の皆様「角館文化財保護協会」の皆様

   

どうもお疲れ様でした。

まずは季節外れのお祭り 最高気温7度のこの日祭りの曳山を
曳きまわして下さった皆様に心より感謝いたします。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする