今日で商業側のテストが終了したのでとりあえず練習を再開してみました。いやーこう考えると人数少ないな。5人ですか・・・。これで商業系のハルひー↑を加えても結局7人。合併により工業系の男子が3人入ってきて結局10人。男子4人、女子6人(うち1人投擲)という少人数でどこまで戦えるのか?さすがに少ないな・・・。男子はリレーがギリギリ・・・。女子は4継とマイルで1人交代するだけ。あとは交代なし。ものすごい強い選手がいるから交代がないのではなくて、人がいないので代えることができない。まーこのくらいの苦しい状態には慣れているのでどうってことないですが(笑)。以前はリレーに出れるかどうかのレベルだったので確実に出られるだけでも問題ないでしょう。
人数の話しで盛り上がっている場合ではない(盛り上がってない?)。全員揃っているわけではないのでまー身体をほぐすのがメインの練習にしました。あーだこーだ言ってましたが基本的に相手にしませんでした。動きのタイミングを合わせることを前半のメインにして感覚を掴む。まータイミングが取れないこと。先天的にこれができる選手はたくさんいます。感覚を作っていかなくても持っている選手はいるんですよ。でもうちの選手は違う。今日練習したのは経験者1人、それも元長距離選手。この辺の感覚が鈍い。だったら本気で取り組んでやっていくしかないでしょ?もっと一つ一つの動きに集中しないとね。1日1日の積み重ねでしかない。一つの動きを疎かにして2ヶ月後に涙を流すのでしょうか?まーその辺は自分たちで考えてください。kanekoが強要する話しでもないでしょう。
加速走は女子のトップ2人がいないので100mでの3番手争い(実は5番手争いも)。やまもととおーまちがほぼ互角。3秒8~9で走ります。このタイムが遅いか速いかは別にして、県総体の前のみなみよりやまもとがちょっと良くなってきました。本来やまもとがみなみに30mで負ける方が変だったんですが・・・。「やっと」普通に走れるようになってきた。冬場ほとんど走っていない上に股関節が硬いので全く動きができませんでしたが「やっと」戻ってきました。単純に100mの加速だったらみなみより0.5秒は速いですからね。その選手をなぜ県総体に使わなかったのかは本人が一番分かっているでしょう。周りを見る力と応用ができるようになればもっと速くなるんですよ。もっと周りをみて自分の動きと比べなさい。まー自分の身体の内面に目を向けることが十分できていないのも課題なんですけどね。やまもとが「普通」に走れれば今の段階で51秒台だって出ます。「普通」が一番難しいが・・・。
あとは少しだけ補強。今の課題をしっかりと強化しました。まー動きが適当になる部分を各自が何とかしないとね。本当に意識できているのか?この辺はまだ「やらされている」部分でしょうね。kanekoが「やれ」というからやるのか「やらなければ」と自分で考えてやっているのかでは意味が違うでしょう・・・。それでも明日は筋肉痛でしょうね(フフッ)。
2年生は自覚しなさい。少しだけ話しをしましたが、「誰が引っ張っていくのか」を考えないといけない。これだけの人数で実施しているのだから練習の効果を最大限に高めるためには、雰囲気を作らないと強くはならない。「キツイね」なんて言いながら仲良しグループを形成しているようでは、1年生に何かを伝えることはできないでしょうね。いや、別にうちがそうだって言っているわけではなくて、そんな気持ちでは効果は出ないよって言っているだけです。以前に比べたら間違いなく色々な面で成長してますよ。それでもまだ「本気」になりきれていない部分があるというだけ。1人1人の自覚がなければうちが県内で、いや中国で戦うことはできません。目の前にいるライバルに勝てなければ、見えないところで練習しているライバルには勝てませんよ。まーその辺まで考えて2年生としてしっかりチームを作りなさい。
嫌ならやらなければいい。それだけです。強くなりたいから時間を使って練習をしているはず。だったら最大限の効果を引き出しなさい。また、負けて「みんな、ごめんね」と言って涙を流すのですか?その悔しさを自分たちの力に変えなさい。それしかできないでしょう?今は時間がある。その時に何をして差を縮めるのか?心から「強くなりたい」と思える選手になりなさい。
練習再開。選手の成長に期待しましょう。
人数の話しで盛り上がっている場合ではない(盛り上がってない?)。全員揃っているわけではないのでまー身体をほぐすのがメインの練習にしました。あーだこーだ言ってましたが基本的に相手にしませんでした。動きのタイミングを合わせることを前半のメインにして感覚を掴む。まータイミングが取れないこと。先天的にこれができる選手はたくさんいます。感覚を作っていかなくても持っている選手はいるんですよ。でもうちの選手は違う。今日練習したのは経験者1人、それも元長距離選手。この辺の感覚が鈍い。だったら本気で取り組んでやっていくしかないでしょ?もっと一つ一つの動きに集中しないとね。1日1日の積み重ねでしかない。一つの動きを疎かにして2ヶ月後に涙を流すのでしょうか?まーその辺は自分たちで考えてください。kanekoが強要する話しでもないでしょう。
加速走は女子のトップ2人がいないので100mでの3番手争い(実は5番手争いも)。やまもととおーまちがほぼ互角。3秒8~9で走ります。このタイムが遅いか速いかは別にして、県総体の前のみなみよりやまもとがちょっと良くなってきました。本来やまもとがみなみに30mで負ける方が変だったんですが・・・。「やっと」普通に走れるようになってきた。冬場ほとんど走っていない上に股関節が硬いので全く動きができませんでしたが「やっと」戻ってきました。単純に100mの加速だったらみなみより0.5秒は速いですからね。その選手をなぜ県総体に使わなかったのかは本人が一番分かっているでしょう。周りを見る力と応用ができるようになればもっと速くなるんですよ。もっと周りをみて自分の動きと比べなさい。まー自分の身体の内面に目を向けることが十分できていないのも課題なんですけどね。やまもとが「普通」に走れれば今の段階で51秒台だって出ます。「普通」が一番難しいが・・・。
あとは少しだけ補強。今の課題をしっかりと強化しました。まー動きが適当になる部分を各自が何とかしないとね。本当に意識できているのか?この辺はまだ「やらされている」部分でしょうね。kanekoが「やれ」というからやるのか「やらなければ」と自分で考えてやっているのかでは意味が違うでしょう・・・。それでも明日は筋肉痛でしょうね(フフッ)。
2年生は自覚しなさい。少しだけ話しをしましたが、「誰が引っ張っていくのか」を考えないといけない。これだけの人数で実施しているのだから練習の効果を最大限に高めるためには、雰囲気を作らないと強くはならない。「キツイね」なんて言いながら仲良しグループを形成しているようでは、1年生に何かを伝えることはできないでしょうね。いや、別にうちがそうだって言っているわけではなくて、そんな気持ちでは効果は出ないよって言っているだけです。以前に比べたら間違いなく色々な面で成長してますよ。それでもまだ「本気」になりきれていない部分があるというだけ。1人1人の自覚がなければうちが県内で、いや中国で戦うことはできません。目の前にいるライバルに勝てなければ、見えないところで練習しているライバルには勝てませんよ。まーその辺まで考えて2年生としてしっかりチームを作りなさい。
嫌ならやらなければいい。それだけです。強くなりたいから時間を使って練習をしているはず。だったら最大限の効果を引き出しなさい。また、負けて「みんな、ごめんね」と言って涙を流すのですか?その悔しさを自分たちの力に変えなさい。それしかできないでしょう?今は時間がある。その時に何をして差を縮めるのか?心から「強くなりたい」と思える選手になりなさい。
練習再開。選手の成長に期待しましょう。