kanekoの陸上日記

毎日更新予定の陸上日記です。陸上競技の指導で感じたことやkanekoが考えていることなどをひたすら書きます。

声が出ることで

2006-07-21 | 陸上競技
 久々に晴れたので良い感じで練習ができました。最初の「グランド使用」については、先ほど書いた「kanekoの怒りは間違いか!?」の記事で(これは消す可能性が高いですが)。最近はほとんど平地で走れていなかったのでこれほど走れるのは久々。まーそれでも予定より1時間以上遅れてのスタートになりましたが(怒)まー基本的に時間が守れないようでは・・・。問題外です。

 加速走の中で動きをかなり修正。数人の動きは明らかに変わりました。特に顕著なのがともか?「北京のバタバタ走り」の接地の足音がかなり消えてきました。スムーズな脚の動きになってきた。ハルは加速に入る段階の姿勢とピッチの意識で一気にタイムが上がる。これが身に付けば安定してきますね。男子は完全に腰が遅れます。運動経験がない?それだけが本当の理由でしょうか?

 150mは細かい指示はなし。まー行くしかないでしょう。カノムラは良く走れていましたが疲れてきてからのペースダウンが著しい。それでも最後の1本はスピードが上がる。その力をもう1本前に出すことはできなかったか?5本という本数に合わせて力を使っているのではないか?力を使い果たすようなトレーニングなのでもっと前の段階で力を使ってもいいのではないか?意地で上がった1本かも知れません。それでももっともっと力を出すようにしなければいけない。
 女子は必死になれるようになってきた。今日の150mはおーまちが全てながひー↑に勝つ。この距離で1本目から勝つのは初めて。ながひー↑が筋肉痛に襲われて走れない状態であってもおーまちは勝てなかった。それが今日は全勝!疲れてからのともも粘ることができた。あれだけ前の集団について走れたのは初めてか?まだまだ「明確な課題」がありますが、これが解消できたら完全に前の集団と並んで走れるとkanekoは確信しました。

 折り返し走はやはり1年生と2年生の「力」の違いが明確に。単純な走力では間違いなくハルひー↑が上でしょう。それは2年生も認めている所。それでも折り返し走では「全く」相手になりませんでした。ついて行くことすら危うい(正確にはついて行っていなかった・・・)。最後の1本だけ声が出ました。声が出れば雰囲気が変わるでしょ?それを身をもって経験したはず。できるんですよ。疲れてたって。声で他の選手を励ますことだってできる。持久系が弱いやまもとですら声を出していました。これが2年生の自覚か?こう考えると2年の男子2名は物足りないな・・・。

 補強でも声が出たのは初めて。苦しい練習でも変わるでしょ?2年の女子が大きな声で数を数えることでチームが盛り上がります。「練習」の雰囲気はかなり良かったですね。しかし、なぜ男子は声を出せないのか?それほど難しいことでしょうか?コミュニケーションが取れないようでは社会に出て困りますが・・・。

 やっと次のステップに進めそうです。長かったですが。この夏をどう使うか?ミーティングで話し、日記で話し、練習日誌で話す。これを継続していくことで間違いなく変わります。まだ不足しているのは練習日誌への書き込みでしょうか?ここでもう一度自分のその日の練習やその取り組み方について反省をしてください。それでもっともっと強くなることができます。

 明日は楽しいマッサージ大会&ジョグです。今週の追い込みを少しだけ緩めましょうね。いやーなんて優しいんだ。練習強度が「回復」の日に1分間隔走をした?今日の練習強度が「回復」だった?なんのことやら・・・。前の「回復」は「心肺機能の回復」になったはず。今日の練習は・・・。何か回復したかな・・・。やる気が回復したことにしておきましょう(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

kanekoの怒りは間違いか!?

2006-07-21 | 日常雑感
 ついに夏休み。これで思う存分練習ができますね!?みんな嬉しそうで何より。

 でも、kanekoは怒りました。これまでも我慢をしてきましたが、今日はさすがにおかしい。練習である競技場を使っているのですが、少し雨が降ると「トラック使用不可」と書かれます。まーこれはある程度仕方ないことかもしれません。これまでも多くの顧問が不満を抱えながら「使わせて頂いている」状態でした。そんなときは幅跳びの助走路にタータンが引いてあるのでこれまではそこを利用して練習をさせてもらっていました。で、今日はそのタータンを使おうと思うと、スタンドからタータンに入るところまでの「2m」の土の部分が荒れるから使用禁止と言われました。え!?そんなバカな・・・。普段は外周を走ることに対して1度も注意を受けたことはありません。小雨が降っていても走ることができた。なぜ、今日はダメなのか?それもその土の部分を走るわけではなく、タータンへの移動するために「歩く」だけなんですよ。なぜ、今日だけはダメなのか?あまりにも納得がいかないので「それでは、土を歩かずに大回りして芝生を歩いてはいるから使わせてください」と言うと無視。それも選手がいる前で・・・。それは「管理する者」だから許される行為なのか?理解できません。たった2m、されど2m。これほど2mを遠いと思ったことはなかったね。
 30分後にもう一度お願いしに行くと地面を靴で無理矢理グリグリして土をえぐる。そして、「ほら、緩いでしょ?だからあと30分待ってください」と言われる。あの状態を見て本当にグランドが緩いと判断をしたのでしょうか?野球は普通に試合をしているし、その上を歩いても足跡すらつきません。その状態で無理矢理土をえぐって「緩い」というのはさすがにおかしいのでは?

 このblogに書く内容としてはふさわしくないかも知れません。それでもさすがに我慢の限界です。kanekoだけでなく複数の陸上部が不満を抱いています。「管理」が最優先なのでしょうか?それも明らかに意味不明と思われる「管理」です。今日は初めてロープを引かれて「絶対に入らせない」という意志を示されました。本当にそれで意味があるのか?「権力」を持っている人間はそれを自由に振りかざすことが無条件に許されるのか?だれのための施設なのでしょうか?施設は「使う」ことでその存在の意味があります。誰も使わない施設に何の意味あるのでしょうか?私たちだって雨が降ってグランドが明らかにぬかるんでいる時には無理矢理使わせてくれといいません。でも、今日のように「問題なく使える」状態で使えないのはおかしいですよ。グランドが使えないならまだしも、外周の土がえぐれるからそこを歩いてタータンに移動するなは納得できる理由ではないと思います。本当にえぐれるなら問題はありますが、誰が見ても普通に歩ける状態でした。

 kanekoの怒りは間違っているのでしょうか?先ほども書きましたが、kanekoがこのblogに書く内容ではないかもしれません。それでも書かずにはいられませんでした。この記事は明日には消すかもしれません・・・。刺激が強いので・・・。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする