今日から県合宿が始まります。いつもより少し早い日程で1泊2日で実施されます。2年生が修学旅行で不在のため参加者は1年生の女子2名。寂しいものです。なんだかんだいっても選ばれるだけ光栄なのですが…。
私もコーチとして合宿に参加させてもらいます。担当種目は…何でしょうか(笑)。確率的には400mH担当かなと思っています。というかそれ以外やったことがありません。コーチ委嘱の話があったときに400mHの指導者にogawa先生を薦めておいたのですが…。短長が見たかったので(笑)。まー行ってみたらわかると思います。
どれくらい人数が集まって、どれくらいのレベルなのか分かっていませんからとりあえず行ってみてから様子を探りながらやっていきたいと思います。他校の選手の状況がわかりませんから実際に見てみないと判断できません。特別なことをやろうというつもりはありません。少しだけでもプラスになればと考えています。
心配なのがうちの練習です。1年生男子3人を置いていかなければいけません。自分達で出来るとは思いますが、3人しかいませんから色々と不安です。そんな所に3年生が「練習を手伝いたい」とメールをしてきてくれました。いやー本当にありがたいことです。2年生がいない間、かなり手伝ってくれました。1年生女子はその事に対する感謝を日誌にも書いていました。これが「心」が動くということです。何故手伝いに来てくれるのかを考えていく必要があります。当たり前ではない。分かるか分からないかだけの差ですが大きな違いがあります。それを感じながら取り組めるようになってもらいたいですね。
なんとか天気は持ちそうな感じです。寒くならないことを祈ります。私が苦手なので(笑)。
私もコーチとして合宿に参加させてもらいます。担当種目は…何でしょうか(笑)。確率的には400mH担当かなと思っています。というかそれ以外やったことがありません。コーチ委嘱の話があったときに400mHの指導者にogawa先生を薦めておいたのですが…。短長が見たかったので(笑)。まー行ってみたらわかると思います。
どれくらい人数が集まって、どれくらいのレベルなのか分かっていませんからとりあえず行ってみてから様子を探りながらやっていきたいと思います。他校の選手の状況がわかりませんから実際に見てみないと判断できません。特別なことをやろうというつもりはありません。少しだけでもプラスになればと考えています。
心配なのがうちの練習です。1年生男子3人を置いていかなければいけません。自分達で出来るとは思いますが、3人しかいませんから色々と不安です。そんな所に3年生が「練習を手伝いたい」とメールをしてきてくれました。いやー本当にありがたいことです。2年生がいない間、かなり手伝ってくれました。1年生女子はその事に対する感謝を日誌にも書いていました。これが「心」が動くということです。何故手伝いに来てくれるのかを考えていく必要があります。当たり前ではない。分かるか分からないかだけの差ですが大きな違いがあります。それを感じながら取り組めるようになってもらいたいですね。
なんとか天気は持ちそうな感じです。寒くならないことを祈ります。私が苦手なので(笑)。