土曜日ですが、水曜日を中休みにして今日が考査最終日となりました。来週の水曜日から2年生が修学旅行のため他校より早い日程でのテストだったと思います。このテスト週間はかなり練習量を落としていますから良い回復期間になったのではないかと思います。
午前中考査だったので昼食と仮眠のため少し時間を空けてから練習を開始しました。テスト明けなのでこれからの練習の予定というか課題を説明をしたかったので視聴覚室に集めて話をしました。今回は極秘(そうでもないですが(笑))にもらったDVDを見せて動きについて説明をしました。見せた動きをやろうというのではなく、刺激を入れるという意味が大きかったですね。もちろん、今やっていることと重なる部分については詳しく説明をしました。高校生にトップ選手の動きを見せるととにかく真似しようとします。真似ることは非常に大切ですが出来ませんから動きは崩れます。目的とするポイントをしっかりと理解させることが大切です。あまりにも速いので動きを目で追えませんから何度かスローで見せました。こういう刺激も時には必要ではないかと感じます。目の色が違いました。貴重な時間だったと思います。
その後は通常通り練習にしました。1時間近くロスしたので少しメニューを省略して、動きの確認をしました。これまでの1ヶ月はとにかく基本的な動きを繰り返していく時期に充てていましたから、これからは少し動きの中で動く(分かりづらいですね…)ようにしました。実際に重心移動の伴わない動きではなく水平方向に進む中で正確な動きを行う。ここが出来るようにならないと今までやって来た事が無駄になります。ドリルのみが独立しているのでは意味がありませんから、ドリルで意識した動きが走りに結び付くようにしていきたいと思います。
その中で上下の動きから方向を変えていく練習をしましたが、久しぶりだったためか上手く出来ないものが多かったですね。先ほど書いた重心の移動が生まれたときに動きが結び付きません。一気に崩れてしまう者もいました。また、動きの中で我慢をさせようと思ったのですがいつの間にか動きが大きくなりすぎてしまってブレーキをかけなければ対応出来なくなっていました。とにかく我慢をさせなければいけませんから、ひたすら繰り返しました。女子は特にこの辺りの動きができません。動きのコントロールが上手くないのできちんと身に付けさせていく事が必要だと感じました。我慢をしないといけません。
その後は加速練習。ここも少しだけ形を変えました。やっていることは変わりませんが強調する部分をきちんと意識してから走りにつなげたいと思ったからです。この辺りは先日感じた部分があったのでそれを実施させました。国体等でなかなか練習が見れなかった間に少し動きが大きくなってしまっていました。じっくり練習が見れないと気づかない部分だったのかもしれません。スピードが上がりかけていたテスト前のスティック練習で走りが変わってきているにも関わらず加速段階で間延びする動きになっていました。時間がかかると思いますが今日の感じからすればかなり良い方向に進めると思います。ここに関しては思うこと、感じることがあるのですがまた書きます。多分(笑)。
さらにウエイトと補強。何度も書いていますがこれは欠かせません。特に動きの中での軸だったり、反発を上手くもらうことをかなり意識しています。走練習が一番大切ですが、それを支えるトレーニングが大切になります。今のうちの選手に足りないのはジャンプ系での反発をもらうこと、上手く身体を使うことです。昨年は避けた部分はやはりやらなければいけないと思っています。それをきちんと導入していきたいと考えて計画をしています。補強はかなりやりますが、出来るだけ効果的なものを継続していきたいと思います。ウエイトと補強の比率は補強のほうが割合がかなり多い。股関節系の補強でも引き上げる筋力を意識したものにしていきたいと考えています。まだまだやりたいことがかなりあります。時間を上手く使いながらやっていきたいですね。
走りを見て感じたことがいくつかあります。また別に書きます。
午前中考査だったので昼食と仮眠のため少し時間を空けてから練習を開始しました。テスト明けなのでこれからの練習の予定というか課題を説明をしたかったので視聴覚室に集めて話をしました。今回は極秘(そうでもないですが(笑))にもらったDVDを見せて動きについて説明をしました。見せた動きをやろうというのではなく、刺激を入れるという意味が大きかったですね。もちろん、今やっていることと重なる部分については詳しく説明をしました。高校生にトップ選手の動きを見せるととにかく真似しようとします。真似ることは非常に大切ですが出来ませんから動きは崩れます。目的とするポイントをしっかりと理解させることが大切です。あまりにも速いので動きを目で追えませんから何度かスローで見せました。こういう刺激も時には必要ではないかと感じます。目の色が違いました。貴重な時間だったと思います。
その後は通常通り練習にしました。1時間近くロスしたので少しメニューを省略して、動きの確認をしました。これまでの1ヶ月はとにかく基本的な動きを繰り返していく時期に充てていましたから、これからは少し動きの中で動く(分かりづらいですね…)ようにしました。実際に重心移動の伴わない動きではなく水平方向に進む中で正確な動きを行う。ここが出来るようにならないと今までやって来た事が無駄になります。ドリルのみが独立しているのでは意味がありませんから、ドリルで意識した動きが走りに結び付くようにしていきたいと思います。
その中で上下の動きから方向を変えていく練習をしましたが、久しぶりだったためか上手く出来ないものが多かったですね。先ほど書いた重心の移動が生まれたときに動きが結び付きません。一気に崩れてしまう者もいました。また、動きの中で我慢をさせようと思ったのですがいつの間にか動きが大きくなりすぎてしまってブレーキをかけなければ対応出来なくなっていました。とにかく我慢をさせなければいけませんから、ひたすら繰り返しました。女子は特にこの辺りの動きができません。動きのコントロールが上手くないのできちんと身に付けさせていく事が必要だと感じました。我慢をしないといけません。
その後は加速練習。ここも少しだけ形を変えました。やっていることは変わりませんが強調する部分をきちんと意識してから走りにつなげたいと思ったからです。この辺りは先日感じた部分があったのでそれを実施させました。国体等でなかなか練習が見れなかった間に少し動きが大きくなってしまっていました。じっくり練習が見れないと気づかない部分だったのかもしれません。スピードが上がりかけていたテスト前のスティック練習で走りが変わってきているにも関わらず加速段階で間延びする動きになっていました。時間がかかると思いますが今日の感じからすればかなり良い方向に進めると思います。ここに関しては思うこと、感じることがあるのですがまた書きます。多分(笑)。
さらにウエイトと補強。何度も書いていますがこれは欠かせません。特に動きの中での軸だったり、反発を上手くもらうことをかなり意識しています。走練習が一番大切ですが、それを支えるトレーニングが大切になります。今のうちの選手に足りないのはジャンプ系での反発をもらうこと、上手く身体を使うことです。昨年は避けた部分はやはりやらなければいけないと思っています。それをきちんと導入していきたいと考えて計画をしています。補強はかなりやりますが、出来るだけ効果的なものを継続していきたいと思います。ウエイトと補強の比率は補強のほうが割合がかなり多い。股関節系の補強でも引き上げる筋力を意識したものにしていきたいと考えています。まだまだやりたいことがかなりあります。時間を上手く使いながらやっていきたいですね。
走りを見て感じたことがいくつかあります。また別に書きます。