kanekoの陸上日記

毎日更新予定の陸上日記です。陸上競技の指導で感じたことやkanekoが考えていることなどをひたすら書きます。

走れるようになってくる理由を探る

2009-12-23 | 陸上競技
最近、走りがかなり良くなってきている選手がいます。元々身長が高く基礎筋力があまり高くなかったので走ると身体がバラバラになっていました。腹筋はそれなりに強かった気がしますが、それ以外の筋力が低く身体がコントロール出来ませんでした。入部当初から手足が長い分人一倍努力をして基礎筋力を高めるように指示してきましたが、なかなこちらな真意が伝わらず全く強くなりませんでしたが(笑)。

かなり言い続けてきてこの数ヶ月やっと意識が変わってきました。劇的に力が上がってきているのは単純に意識が変わったからではないと思っています。意識が変わったことにより様々な取り組みが変わってきた事は間違いありませんが、そんなに単純なことではない気がします。長身者は体幹や上半身の筋力がなかなか向上しません。筋肉の長さが長い部分がありますから難しい。だから身体がコントロール出来ないと思っています。

ここ最近腕振りが大幅に変わってきました。今日見ていたらかなり良くなっており、その力を前への推進力として活かせるようになっています。ここはかなり大きいと思います。ベンチも普通の短距離選手と比べると強いと思います。上半身の強化がスピード向上の大きな要因になっていると考えています。時間はかかりますが2年計画位で取り組むと大きなレベルアップにつながると思いますね。

また、手足が長く動きが大きくストライドだけで走っている感じでした。基礎筋力が上がったことによりきちんと接地ポジションが取れるようになってきました。大きく走るだけでは進みませんからね。最近はその大きさだけではなく、素早く動くようになってきました。大きくて速く動けばスピードが上がって当然です。

これが本物になれば間違いなく上のレベルで戦えるようになると思います。もちろん1人だけでは意味がありません。これくらいの走りができる選手が増えてくれば戦えるようになると信じています。やっている方向性は間違っていないと思います。心を育て、身体を作る。地味ですし考えられないくらいの労力を要します。それでもやるだけの価値はあると思っています。能力だけではなくそれを支える部分がきちんとしていなければ強くはなれません。まだ結果を出しているわけではありませんから偉そうな事は書けませんが、選手の変化と努力を形として示していけるように全力で取り組んでいきたいと思っています。

まだまだ手間はかかりますし、つまづきもあると思います。それでもしっかりと向き合いながらやっていきます。これからが本当の戦いです。チームのレベルを上げるためには厳しいこともやっていかなければいけません。
人は必ず変われる。変わりさえすれば全てがつながっていきます。それを形で示していきたい。必死になってやっていきたいと思います。強くなってくる理由、それは意識の変化により今までやってきた事のレベルが上がり、それが一気に結び付いていくのではないかと考えています。どこか一部分だけではなくきっかけがあれば全てが変わる。そう信じています。

やるべき事はすべてやる。それ以外にはありません。しっかりと信じた道を進みたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少し強めに走る

2009-12-23 | 陸上競技
今日は朝、若干大変でした。練習開始時間を勘違いしていてキャプテンからの電話で気付きました。深く反省しなければいけません。選手に言う分きちんと自分がやらなければいけません。「いつも通り」だという思い込みが自分で考えることを止めてしまいます。失敗をしたときにどうするかが重要だと思います。常に考えておく必要があります。

先週の土曜日、市営競技場で練習ができませんでした。時間を無駄に使いたくないので午前中に走るときはタータンでやることにしました。天候に影響を受けない状態で練習ができる状態を作りたいので。こういう練習ができるというのは非常に恵まれていると思います寝。感謝しなければいけません。

午後から色々とやることがあるので練習強度は「強」にしておきました。普段は「強強」ですから軽めです(笑)。走り込みを行うときの8割位の量でしょうか。それでもかなり府かは高いと思いますが(笑)。時間確保のために最初の練習を少し減らしました。その分動きの確認に時間を使いました。自分でできる部分とできない部分がありますからきちんとやる必要があります。最近特に感じている部分を中心にやりました。重心移動が無い中での動きですから意図的にやらないとなかなか上手くいきません。見た目の動きだけにとらわれず意識する部分をきちんとやっていきたいと思っています。見ていて「前」という言葉の微妙なニュアンスの違いを感じました。単純に「前」に出すだけでは動きが作れません。加速の動きと中間の動きの違いが明確になっていないのでその辺りを意識して動かすようにしました。こちらは時間がかかると思いますがしっかりとやっていくことでつながっていくと思います。

この辺りからかなり暖かくなってきました。半袖でも大丈夫なくらいの気温となりました。いつもこれくらいだと走りやすいのですが(笑)。スティックドリルをかなりの時間をかけてやりました。先ほどの「前」という感覚が上手くできずもたつくのでに最初の数歩の動きを何でも繰り返しました。足を直線的に運んでこれずに回転が後ろになってしまいます。これが中間での脚の流れにつながってしまいますからきちんとした脚運びをみにつけなければいけません。動かせば良いわけではありませんから、きちんとした動きを意識させていかなければいけません。脚運びと接地ポイントが重要になってくると思いますから繰り返しやっていかなければいけません。かなりの者が良くなってきていますが、これが本物になるまでにはまだまだ時間がかかると思います。簡単に修正できるくらいなら苦労はしませんからね(笑)。

時間に制約があるのである程度の所で我慢して、男子はセット走、女子はリレー走に移りました。男子は短長1人が体調不良から復帰したばかりですから短短と一緒に走らせました。短短にも刺激を与えなければいけませんからね。完全にやられていて勝負にはなりませんでしたが…。otaniはまずまずの動きをしていました。中盤からの伸びを磨いていく必要があります。
女子はリレー。力を均等に分けましたが、やはり接戦になります。こういう競り合いの中で力が上がっていくと考えています。絶対にスピードを緩めることができない状況を作り出しておいて高い負荷をかける。エンドレスリレーをやって200mを10本やってもスプリントの練習には結び付かないと思っています。偏見ではないと思います。脚作りは必要がないと思っています。
女子は力が付いてきていますがまだまだ安定感がありません。スピードレベルが高い4人(実際は1人が抜けていますが)はそれぞれ特徴があり、一長一短です。良いときは抜群に良いですが悪いときは身体が浮いてしまい進めません。ここが克服できなければ戦えません。akaneのスピードはチーム内ではずば抜けています。太刀打ちできる者がいません。しかし、本数を重ねると同走しているrinaに詰められています。少し前までrinaは本数を重ねるスピードが激落ちしていましたが何とか持つようになりました。逆にトップスピードが足りません。
1年生でかなり力を付けているsakiは2年生に勝とうと必死ですがまだまだ走りに波があります。1セット目はほとんどmikiに勝てませんでした。これはmikiがかなり走れていたのもありますが、saki自身が減速している感じがありました。2セット目はmikiがラスト走れなくなり、今度はsakiが走れ始めました。ここがかなりの課題です。まだまだ力が安定しません。6人全員が安定してくれば更に面白いと思います。力はついていますね。

最後に短い距離をいつもより多く繰り返しました。ここの動きは抜群に良かったですね。力が抜けてきたのが調度良いのかもしれません。この動きが身に付けば本当に面白くなります。一時的な動きの良さではなく常に良い動きが出来るようにならなければいけません。高いレベルで安定させたいですね。

まだまだ満足するレベルには届きません。常に上を目指してやっていきたいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする