今日は朝から何だかんだあってバタバタとしていました。大変な事があったわけではありませんが落ち着きませんでした。
練習はいつも通りのパターンで。サーキットをやってからラダー、ハードルとしました。基本的に月曜日はハードル練習をしようと思っています。色々な意味で効果があると思っていますから。
継続して見ていくとなかなか上手くならない選手もいるなーと感じます。怖がるのかもしれませんが、ここが思い切って出来なければ他の事も出来ないと思っています。思い切れないから歩数を増やしてしまい高いスピードを出すことができない。女子は特に怖がりますから、ハードルが上に抜けてしまいます。もっと効果的な練習があるのかもしれないと感じています。難しいですが。
ショートを見ていて、随分動きが良くなってきている感じを受けました。加速段階がスムーズになっている感じでしょうか。土曜日の練習、結果的に良い方向に向かっているのでしょう。走れなかったことをマイナスに考えるのではなく、今しかできない事をきちんとやっていくという意識がきちんと結果につながっていきます。
見ていて選手に少しの変化が生まれています。それが力につながっていくのがわかります。
まだ書きたいことがあるのですが書きながら寝かけています(笑)。また明日朝にでも書きます。お許しを。眠くて書けません(笑)
練習はいつも通りのパターンで。サーキットをやってからラダー、ハードルとしました。基本的に月曜日はハードル練習をしようと思っています。色々な意味で効果があると思っていますから。
継続して見ていくとなかなか上手くならない選手もいるなーと感じます。怖がるのかもしれませんが、ここが思い切って出来なければ他の事も出来ないと思っています。思い切れないから歩数を増やしてしまい高いスピードを出すことができない。女子は特に怖がりますから、ハードルが上に抜けてしまいます。もっと効果的な練習があるのかもしれないと感じています。難しいですが。
ショートを見ていて、随分動きが良くなってきている感じを受けました。加速段階がスムーズになっている感じでしょうか。土曜日の練習、結果的に良い方向に向かっているのでしょう。走れなかったことをマイナスに考えるのではなく、今しかできない事をきちんとやっていくという意識がきちんと結果につながっていきます。
見ていて選手に少しの変化が生まれています。それが力につながっていくのがわかります。
まだ書きたいことがあるのですが書きながら寝かけています(笑)。また明日朝にでも書きます。お許しを。眠くて書けません(笑)