前の記事も何の話かわからなくなっていましたね~。内容的にどうかなと思う部分もあったので、事前に親しい人に先に読んでもらって確認してみました。「面白い」という感想だったのでそのままアップしました。責任を取ってもらおう(笑)。
で、もう少しだけ書いておきます。少しずつこちらが考える雰囲気になりつつあります。細かい部分を徹底していかなければなりません。大まかに良くなったといっても本当に大切な部分がきちんとできなければいけないからです。
この時期は検定の勉強が大変になります。そのため放課後の練習時間がそちらにとられてしまうこともある。ここに関しては仕方ない部分だと思っています。「仕方ない」からといってそれだけで良いのか?ここに大切な考え方があるのだと思っています。
火曜日の朝は「ドリル中心」としました。2人組を作って前日にやった内容を踏まえて「走るために必要なこと」をやろうと。与えられた課題を各自が考えながらやる。そういう機会が必要だと思っています。意識して練習するためにはこういう部分はやらなければいけません。うちの選手というか最近の選手たちはこの辺りが足りないなと感じているからです。
午後はトレーニング。が、課外のため参加できない選手もいました。個人が特定されるという批判があるのかもしれません。が、責めるつもりではありませんし直接話もしています。私的には「一般論」として捉えています。たまたま具体例として挙げやすいからその例を挙げるだけです。
上述のように課外があってどうしても練習に出られないというのを批判するつもりは全くありません。しかし、この日の午後にトレーニングが出来ないという状況が事前に分かっているのであれば考えて行動ができたのではないかと思います。動きをやって行くことももちろん大切ですがそれ以上にやらないといけないこともあります。一生懸命になればなるほど、「言われた事だけをやろうとする」傾向が強くなります。その時その時に「自分が優先する事」が考えられなくなる、
本当はその日の朝は「トレーニング」をしておく方が良かったと思います。身体作りには時間がかかる。そしてそれを継続しなければいけない。考えていかなければいけない部分なのです。
高いレベルの事を求めているとは思いません。本気で何かに取り組もうと思えばやはりやるべき事があるのです。そしてそこに関しては「指摘されないと気づかない」と思っています。一生懸命になればなるほど陥りやすいミスです。私自身そこには気をつけているつもりですがやはり失敗する事も多くあります。だからこそ選手たちにきちんと伝えていかなければいけないと思っています。その時その時の優先順位をきちんとつける。一生懸命になっている自分に満足しない事が大切だと思っています。
そういう指摘を素直に聞き入れる事ができる選手であれば強くなると思います。足りないものを素直に感じ取っていく。大切な要素だと思っています。やれば良いとは思いません。やるからにはしっかりと意味を理解させながらやりたいと考えています。
少しずつなのですが、「競技者」として育ってくれていると思います。普通の生活をしてグダグダしていたら絶対に分からない部分だと思っています。大きな事だと思いますね。適度に逃げながら生活をしていたら感じ取れない事が確実にあります。一つの事に全力で取り組むからこそ見えてくるものがあるのです。そのチャンスを与え続けたい。
上述の事はあくまで一例です。何かを真剣にやろうと思えば時間を有効に使う、足りない部分を自分の意思でなんとかしようと思う。それが出てこないと「本物」にはならないと思います。ある程度の「道」は示します。その中で人生が変わるくらいの変化を示す選手もいます。実際に何人も見てきています。進路や将来に対しても影響する部分があります。人は「真剣に物事と向き合う中で変わる」のです。中途半端な取り組みでは変わるチャンスは手にできません。言い訳をしていたり、現実から逃げていたらやはり変われません。それを知っているからこそ厳しく関わる。
まーピーク時に比べると随分甘くなったというか、指導に幅が出来たと思います。その分、余裕も出てきましたし技術指導などの指導にも自信を持てるようになってきました。師匠や先輩がいてくれなければ今の私はないでしょうね。本当に感謝しかありません。
まとまりがない文章です。しかし、少しずつですが私の気持ちの部分も変わりつつあります。周りから否定されようが勝負できるチーム作りをしていこうと思います。きちんと向き合えた選手は本当に変わります。それだけは間違いない事実です。
書きたい事は粗方書きました。でも、水曜日の練習の事を書きたい(笑)。まーこれはまた後日。長々とお付き合いありがとうございました。
で、もう少しだけ書いておきます。少しずつこちらが考える雰囲気になりつつあります。細かい部分を徹底していかなければなりません。大まかに良くなったといっても本当に大切な部分がきちんとできなければいけないからです。
この時期は検定の勉強が大変になります。そのため放課後の練習時間がそちらにとられてしまうこともある。ここに関しては仕方ない部分だと思っています。「仕方ない」からといってそれだけで良いのか?ここに大切な考え方があるのだと思っています。
火曜日の朝は「ドリル中心」としました。2人組を作って前日にやった内容を踏まえて「走るために必要なこと」をやろうと。与えられた課題を各自が考えながらやる。そういう機会が必要だと思っています。意識して練習するためにはこういう部分はやらなければいけません。うちの選手というか最近の選手たちはこの辺りが足りないなと感じているからです。
午後はトレーニング。が、課外のため参加できない選手もいました。個人が特定されるという批判があるのかもしれません。が、責めるつもりではありませんし直接話もしています。私的には「一般論」として捉えています。たまたま具体例として挙げやすいからその例を挙げるだけです。
上述のように課外があってどうしても練習に出られないというのを批判するつもりは全くありません。しかし、この日の午後にトレーニングが出来ないという状況が事前に分かっているのであれば考えて行動ができたのではないかと思います。動きをやって行くことももちろん大切ですがそれ以上にやらないといけないこともあります。一生懸命になればなるほど、「言われた事だけをやろうとする」傾向が強くなります。その時その時に「自分が優先する事」が考えられなくなる、
本当はその日の朝は「トレーニング」をしておく方が良かったと思います。身体作りには時間がかかる。そしてそれを継続しなければいけない。考えていかなければいけない部分なのです。
高いレベルの事を求めているとは思いません。本気で何かに取り組もうと思えばやはりやるべき事があるのです。そしてそこに関しては「指摘されないと気づかない」と思っています。一生懸命になればなるほど陥りやすいミスです。私自身そこには気をつけているつもりですがやはり失敗する事も多くあります。だからこそ選手たちにきちんと伝えていかなければいけないと思っています。その時その時の優先順位をきちんとつける。一生懸命になっている自分に満足しない事が大切だと思っています。
そういう指摘を素直に聞き入れる事ができる選手であれば強くなると思います。足りないものを素直に感じ取っていく。大切な要素だと思っています。やれば良いとは思いません。やるからにはしっかりと意味を理解させながらやりたいと考えています。
少しずつなのですが、「競技者」として育ってくれていると思います。普通の生活をしてグダグダしていたら絶対に分からない部分だと思っています。大きな事だと思いますね。適度に逃げながら生活をしていたら感じ取れない事が確実にあります。一つの事に全力で取り組むからこそ見えてくるものがあるのです。そのチャンスを与え続けたい。
上述の事はあくまで一例です。何かを真剣にやろうと思えば時間を有効に使う、足りない部分を自分の意思でなんとかしようと思う。それが出てこないと「本物」にはならないと思います。ある程度の「道」は示します。その中で人生が変わるくらいの変化を示す選手もいます。実際に何人も見てきています。進路や将来に対しても影響する部分があります。人は「真剣に物事と向き合う中で変わる」のです。中途半端な取り組みでは変わるチャンスは手にできません。言い訳をしていたり、現実から逃げていたらやはり変われません。それを知っているからこそ厳しく関わる。
まーピーク時に比べると随分甘くなったというか、指導に幅が出来たと思います。その分、余裕も出てきましたし技術指導などの指導にも自信を持てるようになってきました。師匠や先輩がいてくれなければ今の私はないでしょうね。本当に感謝しかありません。
まとまりがない文章です。しかし、少しずつですが私の気持ちの部分も変わりつつあります。周りから否定されようが勝負できるチーム作りをしていこうと思います。きちんと向き合えた選手は本当に変わります。それだけは間違いない事実です。
書きたい事は粗方書きました。でも、水曜日の練習の事を書きたい(笑)。まーこれはまた後日。長々とお付き合いありがとうございました。