なかなか更新までたどり着けず。
土曜日の練習について。あれこれやることもあり若干余裕なし。それでも練習はやります。当然ですが。あれこれ連絡を取り合わなければいけないこともありました。それぞれがそれぞれの立場で考えることがあります。私は私にできることをやりたい。
練習に関しては追い込むという形にはしませんでした。ある程度前日に走っていました。前日の練習で気になったこともあります。少しだけ話をして選手に任せる。見守る中でどうするかですね。
バランス系をやってBCT。DM∞と股関節強化サーキットを。オーソドックスな練習です。最初の段階で少し話をしていたのですが声が出ません。「当たり前のことを当たり前にやる」という部分を話しています。これがなかなかできない。前日の練習でバトンをやっている時に「はい」という声が小さいなと感じていました。走りながら声を出すというのは簡単ではないのかもしれない。しかし、普通にやればできる。
普段の練習から「声を出すように」と言っています。それでもなかなか声は出ません。雰囲気作りという部分もあると思いますが最後は「覚悟」や「自覚」だと思います。やればできる。それをやらない。できない。この時点である程度勝負は決まっている気はします。先週の記録会で自分たちの走りができなかった。その理由は何か。そこを繰り返し話しています。行動が変わらなければやはり何も変わらないと思いますね。
股関節サーキットに入る前にNaが全体を集めて話をしていました。当然必要なことだと思います。私に言われてからやるというのではなく自分たちできちんとできなければいけない。難しい話かもしれませんが。やるべきことはしっかりとやらなければいけない。
セラバンド補強をしてからハードル股関節。ここは必要なので実施。この辺りはあれこれ連絡を取っていたので細かい部分は見ていません。基本的な部分なのできちんとできなければいけません。縄跳び腿上げも少しやりました。
スイッチングの意識も持たせておきたいのでタタタを少しやりました。それから前からやりたかったバリエーションSSを。どうやって身体を前に進めるのか。膝の引き出しと腰の移動を作る。感覚を作らなければいけない。TとDMを組み合わせながらやっていきました。スタート5歩と前半マーク。動きを作るためにどうするか。
60mの加速走をしました。今のメンバーでこの手の練習をするのは初めてです。タイムを計ることさえありませんでした。少しタイムを意識した練習をしておきたいと考えていました。前日の記録会で力みがありました。タイムを出そうと力む。本当に大切なのはそこではない。正確に自分の走りをするかどうかです。時と場合によってやり方を変えていく必要があります。今はこの手の練習が必要だと思います。正解かどうかわかりません。単純にそう感じているだけです。
何本か前半マーク+タタタを。この練習は本人たちが好んでやりたがるので。上手く中間に繋げていける感じがあります。量を追わないカタチで練習を進めているうちにとってはこの手の練習が必要不可欠なのかもしれないですね。もう少しやりたいということだったので軽く補強を挟んでやることに。
股関節に刺激を入れておきたいという意見があったのでそこを意識した補強。プレート補強とバランス系、軸をやりました。補強の量を少し抑えようと思っています。普段からかなりやっているので意図的に減らす必要があるかなと。
スプリントサーキットを。ここも少しだけ形を変えて。腿上げを抜いて壁引き出し→タイヤ押し→チューブ5歩→DM走→前半マーク+タタタ。これを2サイクル。当初予定していたメニューとは若干変えました。本人達と話をしながらやっていく。その中で良いなと思ったものを選択する。このスタンスなのかなと感じています。
最後に120-60のスプリントをやって60バトンで終わり。感じとしては悪くない。そう感じています。ざっくり書くしかない感じですが。記憶に残しておかなければいけないので書くという部分でしょうか。まだ書きたいことはあるのですが余裕ないので。また時間がある時に記しておきたいとは思いますね。書けたら書きます。書きたいのですが。他にもやることがあって。
バタバタ。