昨日は、近所の空家の庭を開墾し、とても疲れて一日遅れの日記になってしまった。
5月連休で帰ってきた空家の持ち主に交渉した。「空いている庭に畑を作らせてください。その代わりに、庭の雑草取りをさせてください」と、そしたらすんなりと交渉成立、早速畑作りをしたと言うわけ。
3月までパートで働いていた、農業関係研究職員から少しづつ教わっていた野菜作りを忘れないうちに、何とか実践したい。そんな思いからだ。
地面を掘ると篠の根っこがいっぱい、それでも土は、黒土でとても良いものだった。さあこちらも忙しくなるなぁ。早速チンゲンサイを蒔いてみたがどうだろう。これからきゅうり、枝豆、春菊、オクラなどなど、野菜は時給自足くらいにできるようしたいものだが・・・
3月に仕事を辞めてから、ブログをやりたい、家庭菜園もやりたい、保育サポーターもしたい、フラダンスもしたい、ハローワークにも行かなければ、あー!こんなにやれるのかぁー。ブログのカテゴリが増えていく。
そして昨日は、息子がバイクで帰ってきた。まだ姿が見えないうちからバイク音に反応して、しっぽを振っている。年に2度くらいしか帰ってこない息子なのに・・犬の聴覚と記憶力はすごい!