まだ、気温が下がらない今ごろは日持ちがしないので
少しづつ切って浅漬けとして食べています。
浅漬けが簡単にできる容器 ↓
好みの量でよいのですが、白菜の半分くらいを一度に漬けるかな?・・・
葉を良く洗って水を切って
大根の千切りと、人参の千切りも少しだけ彩りに入れて
塩を適当にもみこんで
この容器に入れて圧縮しておくと
次の日から食べられます。
ほら!
美味しそうでしょ。
さっぱりして美味しいですよ。
香り付けにゆずを刻んでのせてみたり
辛いのが好きな方は、七味唐辛子をかけたり
海苔を刻んでのせてみたり
漬け込むときにショウガのみじん切りなどを入れてみたり
塩こんぶを入れてみたり・・・
これから白菜が美味しくなる時期ですから
お好みのアレンジで漬けてはいかが
(あ、容器がなくても良くもみ込めば、ビニール袋でも大丈夫です)