先日、山梨県に住む姪が送ってくれたアワビは、甲州名産だそうです。
なんで?と思ったら
海なし県だからこそ、武田信玄時代から
海のものの保存技術が進歩してできた名産だそうですよ。
さて、どんな味でどんな食感なのでしょう!?
報告は、食べてから追記します。
・・・・・
追記
はい。アワビ煮をいただきました。
適度の歯ごたえでいいお味で美味しかったです。日本酒によく合いましたねぇ。
たっぷり入っていた汁とアワビの紐の部分は、炊き込みご飯にして
こちらも美味しかったです。
なぜか御飯がパラパラになったので、汁がまだ残っているし
明日は、少しもち米を混ぜて炊いてみることにします。
さて
引き戸のような、この木箱ももったい?何に使いましょうか(^◇^)
山梨県で、2人の子育て真っただ中のKちゃん、ごちそうさま~!
今日は、カンレの特別な日のお祝の一品に
使わせていただきましたよ。ありがとう!<m(__)m>