毎年この季節食べきれないほどの竹の子をいただくのですが
今年は、不作で高いと聞いていたので
「いただくこともないかなぁ」と思っていたら
今日の、午前中に友人が竹の子を持ってきてくれました。
思いは通じるものですねぇ。
さて、下ごしらえが大変です。
フキは、長いままゆでて皮をむき食べやすい長さに切って
竹の子も皮をむき、お米のとぎ汁でゆでてあく抜きをして
竹の子とフキを合体させて味をつけて煮て、一品出来上がり。
竹の子だけを入れたシンプルなたけのこごはんも作りました。
もう一品、竹の子の甘皮(先端の柔らかい部分)も食べちゃいます。
青じそドレッシングをささっとかけて食べたら美味しかったです。
今年も、季節の竹の子とフキをたべられて大満足!
三品ともなかなかいい味じゃった~!(^O^)/自分で言うのもなんですが・・・でも、あまり褒めることのないじいちゃんも、うまい!って言ってた。
ごちそうさまでした~!