カンレの日記

還暦の年から始まったブログ、いつの間にか古希そして喜寿を迎えた日々のこと。思いのままに。

日塩もみじラインの紅葉が見ごろでした。

2020年10月30日 | 日帰りお出かけ

塩原から日光に抜ける道路(日塩もみじライン)の紅葉を見に行ってきました。

↑ これは車窓からなのです。

今年は黄色が多かったように思います。

もみじライン、白滝のところです。 ↑ ↓

塩原から行くと、カーブには番号を振ってある看板があるのですが

最後のカーブのところ(日光から入ると1番目のカーブ)に

「太閤下ろしの滝」という看板があったので、降りていって見ました。

100メートルくらい歩くと、

ここは紅葉はまだでしたが、いい感じの滝でした。

水が、エメラルドグリーンの美しい滝でした。

新緑の頃にもう一度行きたいと思いましたね。

 

その後

龍王峡をちょっと歩いて

ここも、紅葉は少し早かったようです。

龍王峡は、子どもたちが小学校の頃の

母親学級の仲間と行ったので、かれこれ35年以上は経っていたかな?

今思えば、あっという間の子育て期間でしたねぇ。

懐かしい場所でした。

 

今日は、じいちゃんの運転なので

このショットを撮りたいなぁ・・・

沿道の素晴らしい紅葉もお見せしたいなぁ・・・と思っても

スーッと通り過ぎてしまいまして・・・

でも、カンレの脳には車窓に広がる木々の色どりが焼き付きました。

 

今日も、お立ちよりありがとうございました。<m(__)m>

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする