カンレの日記

還暦の年から始まったブログ、いつの間にか古希そして喜寿を迎えた日々のこと。思いのままに。

何十年ぶりかな?栗おこわを作ってみました。

2020年10月08日 | 食・レシピ

思いがけず、栗を頂けるご縁がありまして

こんなに頂きました。

もう何年も栗おこわは、作ってなかったので

よし、今日は、頑張ってみようと頑張って剥きました。

最初は、硬いまま必死で剥き始めましたが

なんとも大変で、何か良い方法がないものかと・・・ネットで調べてみたら

「一度沸騰させて、すぐ火を止めそのまま30分置いてから剥くとよい」と

いう事なので、その通りやってみたら

硬いままよりは、ずっと楽に剥けました。

渋皮の段階でも、もう一度沸騰させてと書いてありましたが

加減が難しくて・・・それでも渋皮が軟らかくなり

包丁で、何とか剥くことができました。

しかし茹でると、剥いているうちに形が崩れやすくなるみたいですけど・・・

 

いやいや、手がかかるものです。

でも、炊きあがった時にはうれしかったです。

小豆は、お赤飯用の缶詰を使いました。

今は、何でも売っている時代ですが

手作り感、いや手作り栗おこわは、何十年ぶりかで作ったので

喜びもひとしおでした。

 

ちなみに、私は、電気釜で炊きました。

もち米2合うるち米1合で塩とお酒を少々

水は、おこわのところまで入れてすいっちONです。

もち米を炊くときは、浸し時間はなしで

電気釜のスイッチが切れたらすぐ移し替えておくと

電気釜でも、べたつかずおこわらしい食感でたべられます。

こんな方法で、相変わらず適当にやってま~す。(^.^)/~~~

 

あ、これは昨日の話です。

今夜は、生落花生ごはんを作ってみようと思っています。

うまくできたら、明日のブログアップしよっかな・・・

 

 

 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする