カンレの日記

還暦の年から始まったブログ、いつの間にか古希そして喜寿を迎えた日々のこと。思いのままに。

補聴器って、いつから必要なの?

2023年06月27日 | パソコン関係

私が所属している、パソコンサークルで

出前講座をお願いして、とても為になったお話です。

 

後期高齢者ともなると

目、歯、耳の機能が弱って来て

私も、メガネをかけ、入れ歯を入れ

耳の機能も徐々に弱っているのは身をもって感じているのです。

そんな折

知人以上?親友未満?(笑)のお店

ハッピーベル高山さんにお願いして

「補聴器っていつから必要なの?」のテーマでお話を聞かせて頂きました。

タカヤマメガネさんの、4代目が来てくださいました。

 

 

冒頭から聞くお話の内容は

「補聴器と収音器との違い」

「高い音から聞きにくくなる」

「年齢別による聴力の低下グラフ」

「今の補聴器はデジタルになている」

「パソコンで細かい調整ができる」等々

補聴器を使うと、いろんな音が入って来てうるさい、とか聞きますが

現代は、性能が良くそういう音の調整も細かく調整できるようです。

お試しで数日使ってみる事もできるようです。

 

そして

自分の耳に合うよう、入れ歯の型を取るように

耳型を取って作るそうです。

一つ一つ解りやすく説明してくださいまして

質問にも的確に答えて頂き、

今回の受講生14名は、真剣に聴き入って大絶賛でした。

ハッピーベルタカヤマさんの

4代目 高山魁斗さん

お忙しいところ本当にありがとうございました。

若いっていいですね。まぶしいくらい輝いていましたよ。(^O^)

 

今回の企画は、私の提案で実施された出前講座でしたが

会員の皆さんから

パソコンばかりではなく「こう言うのもたまには良いね」

の評価もいただきほっとした6月26日でした。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする