夏から秋まで咲いていると聞いて、小さな鉢植えを頂いたもの
↓ こちら、ケイトウの仲間だとか
どんどんボリュームが出て来て見事に咲いています。
そして、ご近所のキンモクセイがいい香りを放っています。
食べ物もおいしくなってきました。
栗に、カボチャ
新米
新米は、何にしても美味しいですねぇ。
秋の味覚が、これからまだまだ出てきますね。
血糖管理しながら
今ならではの味覚、視覚を楽しみたいと思った朝でした。
夏から秋まで咲いていると聞いて、小さな鉢植えを頂いたもの
↓ こちら、ケイトウの仲間だとか
どんどんボリュームが出て来て見事に咲いています。
そして、ご近所のキンモクセイがいい香りを放っています。
食べ物もおいしくなってきました。
栗に、カボチャ
新米
新米は、何にしても美味しいですねぇ。
秋の味覚が、これからまだまだ出てきますね。
血糖管理しながら
今ならではの味覚、視覚を楽しみたいと思った朝でした。
カンレさんのおうちには秋尽くしですね🌰
こちらは暑くて今日は夏日だ
そうです。🥵
新米、美味しそう~👍
こちらも、いいお天気で一日半袖で過ごしておりました。
明日からは、寒くなるようですね。
寒暖差は、身体にきますからお互い気を付けましょうね。
コメントありがとうございます。
スポーツの秋
でも何といっても食欲の秋が一番だわ。
本当に美味しいものが溢れ、我慢は禁物。
しっかり頂いていますよ。
糖尿病の主人もしっかり食べていますよ。
ただし 量には注意しています。
うちのチット、ケイトウが大好きなのですがこのケイトウ仲間はブラシみたいな形をしているんですね!
そう私も食欲の秋が一番ですよ。
厄介なのは、そう、血糖管理なのですよ。
ついつい食べ過ぎちゃってね。
栄養バランスなんですよねぇ・・・
ご主人には、おばさんさんが付いていているから心強いですね。
いろいろ教えてくださいね。
剥いたクリは冷凍して栗赤飯にしようかと・・・今、小豆あり、もち米無し、状態なので頂けるのを待っています。(*_*; 厚かましいですね。
実家に甘える悪い癖があるんですぅ。(*_*;
このケイトウ、ケイトウらしくないですよね。
でも、きれいでしょ。(*^^)v
コメントありがとうございます。