今年は、庭のブルーベリーがたくさん生って
孫や娘、知人の方にもずいぶん消費を手伝ってもらいました。
それでもまだ余ってしまい、我が家も
10日ほど前だったでしょうか、じいちゃんがジャムを作っていました。
じいちゃんは、諸事情により種に弱いので、自ら
種を濾して、ブルーベリーとブラックベリーのミックスジャムを
作ってくれて、瓶も熱湯消毒して
↓ これだけでき上り、お疲れさまって言う感じでした。
しか~し、何だか様子がおかしいのです。
瓶にべたべたついていたり漏れてきたりで
見て見たら
なんとジャムと言うか?ミックススープ状態なんですよ。(*´Д`)
それがわかったので、今日のカンレは
煮詰め直し作業に取り掛かっておりました。
結構時間のかかるものでして、それでもレモンを入れたりして
ちょっと目減りして、これだけになりました。
まったくもう、二度手間がかかって~!・・・と
じいちゃんに文句を言いたいところでしたが・・・
ミキサーにかけて、種を取る作業も大変だったろうと
思いやることにしました。(*_*;
秋の日の日曜日、お天気のいい穏やかな一日のことでした。
さてこれから
明日のパソコンサークル支部だよりアップの
準備に取り掛かるとしますかね。
今、私の中で頑張るところは、ここしかないと思うので
楽しみながらやらせていただいております。(*^^)v
ご主人さまもカンレさまもお疲れさまでした。お二人が手を掛けたのですから、2倍の美味しさになったと思いますよ☺️
パソコンのお勉強、張りきっていますね(^_^)v応援してますよ~👍
ジャムってそんなに差はないと思いますが、これはブルーベリーとブラックベリーのミックスなので、程よい酸味があって美味しいんですよ。
は~い。応援ありがとうございます。
パソコンは、好きなので楽しいです。(*^^)v
コメントありがとうございます。
大好きで買ってはそのまま食べていました。
残りとジャムに。
今年初めて我が家で収穫でき、ジャムに。
ご主人様 優しいわね。
PCのお仕事?
自己流の私ですが、お仲間が近くに居たら
頼りになりますね。
カンレ様はベテランとお見受けしました。
おばさんさんのところも、これからどんどん生り食べきれなくなりますよ~!
PCは趣味で、サークル内の役割の中の一つボランティアです。
教え教わりのサークルで、今のところ半分教わり半分教え?そんなポジションですね。