皆さんは、シュウカイドウと言う花をご存じでしょうか?
私は、お隣の庭に数本あるのを見て居まして
この花が群生しているって・・・?
あまりピンとこなかったのですが
ブロ友の話を聞き、どんなものかと行ってまいりました。
これが、杉木立の中の沿道両側
1,2キロほど群生していたのです。
行けども行けども林道の両側に咲いていて
驚きと感動の連続でした。
花が、ピンク色で可愛いのも印象的でした。
一山全部が、シュウカイドウの場所もあり
そりゃ、もう壮観でした。
1.2キロの山道をゆっくり歩いて
リフレッシュの時間でした。
管理をしてくださっている方がいるからこうして見れるんですよね。
ありがとうございます。<m(__)m>
ナビ設定は→栃木県那須郡那珂川町富山293
春には、隣接する山に
イワウチワも群生しているところが見られるようなので
イワウチワの群生も見たいものです。
きれいですね‼️ずっと続く光景、たしかに壮観でしょうね✨
リフフレッシュできて良かったですね😉イワウチワも楽しみです☺️
シュウカイドウも見事ですね。
管理してくださる方々に感謝しながら、楽しめて
良かったですね。
すごいですね。
私も近くだったら見に行きたいようです。
イワウチワも咲く場所があるんですね。
いいなぁ~♪
イワウチワはもっと若いころ山に登ってみたことがあります。
その後、ホームセンターで売っていたので、買って来て植えたのですが、いつの間にか絶えてしまいました。
現場の空気もすがすがしくて、木漏れ日の中の散策は最高でした。
シュウカイドウは、花の時期が長いようですね。
9月1日に行った方のブログでも素敵に咲いていたのでほぼ一か月くらい楽しめるみたいです。
日当たりの良いところは、花の色が変わっていたところもありましたのでぎりぎりセーフって感じかもしれません。
多分日陰だから長持ちするんでしょうね。
イワウチワが群生しているってのもすごいですよね。
登山をするとところどころに有って癒される感じですが、それが群生?どんなってしまうのか、興味津々です。
イワウチワが群生しているってのも、すごいですよね。
高い山を、登山をするとところどころに有って癒される感じですが、それが群生?どんなってしまうのか、興味津々です。
来春行けたら報告しますね。
咲さんの素敵な写真も楽しみにしています。
しかも場所は、あのイワウチワを見に訪れてる富山ですか?!
これは全く知りませんでした^^
規模も凄いし、来年は絶対に行きですね♪
ブログ見逃したのかしら?
来年は、是非シュウカイドウ見に行っててくださいね。
たった二組しか来ていなかったのですが、もう一組の人が、パソコンンサークル仲間だったのも驚きでした。