カンレの日記

還暦の年から始まったブログ、いつの間にか古希そして喜寿を迎えた日々のこと。思いのままに。

球根たちの目覚め

2022年03月03日 | flower

越冬するために、大量の木の葉の中に入れていた

タイリントキソウ・アマリリス・苔玉を

このところ暖かくなったので

木の葉の下から出してあげました。苔玉も生きている感じ、嬉しいな。

右端の鉢は、チューリップの球根からは、芽が出始めたし

花壇のチューリップも芽が伸び始めていました。

そして春一番に咲く、クリスマスローズ ↓ は咲きだしました。

春が来ましたねぇ・・・(^^♪ ウキウキ!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渓流釣りの解禁日

2022年03月01日 | じいちゃんネタ

今日の日のために、ずっと前から

釣り竿の調子や、腰までの長靴を新調して

にやにやしながら、楽しみにしておりました。

今年は、体力なくて行けないかと思っていましたが

じいちゃん元気で今年もやる気十分です。

 

 

今朝は、作って置いたおにぎりをもって

私が寝ている間(4時半)に出掛けて行ったようです。

で、先ほど(14:00)帰ってきました。

ダメだった~!と言いながら釣果があったようです。

イワナとやヤマメが2匹ずつ

川岸には雪がいっぱいのところで、まぁまぁ、良くやりました。

温泉も入って来て、相当疲れたようですが

ばたんキュー・・・コタツで寝落ちしております。

今シーズンも

安全に楽しんでほしいところです。

とりあえず無事に帰って来たので、ほっとしました。

今夜は、塩焼きでいただきましょう!

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする