事務局 コースマネージャーの武井です。
(23期からすごい肩書きをいただきました)
毎年初回講義日、入塾式・OB懇親会が終わると、
入塾する塾生のフレッシュさもあり、
「この1年も塾生がしっかり学べるように事務局としてがんばっていこう」と
新たに決意する1日となっています。
初日講義での発表したひとりひとりの「ありたい姿」。
そして、ブログリーダーの須藤さんのブログのインパクトのあるこの言葉。
「永遠に生きるかのように学べ!明日死ぬかのように生きろ!」
今は、背中からバシっとカツを入れてもらった気分となっています(笑)
マネージャーという肩書きを考えると、
より真摯に向き合っていきたいと気を引き締めている次第です。
(実はそんなに重たいものではないかもしれないけど・・・)
基礎スキルや三意、本質の見極め、利他業をはじめとしたマインドの部分、
講師みなさまのプロとしての所作など、塾生みなさんと一緒に学んでいきたいと思っています。
こうやって学べることに感謝し、
私自身の広義でのキャリアップ、スキルアップにつなげていきたいです。
そして、今日も高校2年生の息子を稼げる!社会人に育成すべく、
こちらも真摯に向き合っていきます(笑)
1年間よろしくお願いいたします。
最新の画像[もっと見る]
- 行動心理学を活用して目標達成 2週間前
- エリン・メイヤーの『異文化理解力(The Culture Map)』 2週間前
- JAXAシンポジウム2024 2ヶ月前
- アップルファーム社の取り組みに学ぶ―障がい者雇用を軸とした真似できない世界観 2ヶ月前
- 輪島支援 3ヶ月前
- 輪島支援 3ヶ月前
- 趣味と次のこと 3ヶ月前
- 趣味と次のこと 3ヶ月前
- ヤンゴン雑記 4ヶ月前
- ヤンゴン雑記 4ヶ月前
これからどうぞ宜しくお願いします。
ご迷惑をお掛けしてしまう部分もあるかと存じますが一生懸命に取り組んで参りますのでご指導の程よろしくお願い申し上げます!
みなさんと一緒に学んでいきますので、よろしくお願いします。
マネジャーということで、行動喚起につながるようなカツをいれていきたいと思います(笑)