東京都中小企業診断士協会中央支部認定!「稼げる ! プロコン育成塾」ブログ

東京都中小企業診断士協会中央支部認定マスターコース「稼げる!プロコン育成塾」のブログ。経営・ビジネスに役立つ情報を発信

ソーシャルビジネスの本

2023-12-24 12:00:00 | 23期生のブログリレー

皆さまこんにちは、稼プロ!23期生の須藤佳代です。

クリスマスイブですね。

今回は、私の小論文やキャリアビジョンでも軸としているソーシャルビジネスについて、本を3つ紹介したいと思います。今後のご参考になれば嬉しいです。

 

①『9割の社会問題はビジネスで解決できる』(著:田口一成 出版:PHP)

ソーシャルビジネスを知るきっかけとなった本です。「ソーシャルビジネスが取り扱うのは、【儲からない】とマーケットから放置されている社会問題」として、田口さんは株式会社ボーダレス・ジャパンという資金・経営支援と相互扶助の仕組みを作り、どんどん世の中に社会起業家を生み出そうとしています。具体的なビジネスモデル作りや私たち一人ひとりにできるアクションも記載されており、感銘を受けました。

 

②『3つのゼロの世界』(著:ムハマド・ユヌス 出版:早川書房)

ムハマド・ユヌスさんは、ソーシャルビジネスの始まりであるグラミン銀行の創設者です。「貧困ゼロ、失業ゼロ、二酸化炭素排出ゼロ」を追求するための新しい経済システムこそソーシャルビジネスであるとして、世界中の取り組みが紹介されています。明確な意義と理念に納得します。

 

③『社会を変えたい人のためのソーシャルビジネス入門』(著:駒崎弘樹 出版:PHP新書)

日本のソーシャルビジネス第一世代といえるNPO法人フローレンスの代表駒崎さんが、マネタイズモデル・事業計画・財務モデルの作成方法、実践からスケールアップ方法まで、ノウハウをとても詳細に記しています。わかりやすく熱い語り口で、とても勉強になりました。

 

そのほか、『社会をよくしてお金も稼げるしくみのつくりかた』(著:小暮真久 出版:ダイヤモンド社)も、ビジネス手法を軸に述べられていてとてもわかりやすいです。小暮さんのビジネスは私たちも参加できるものなので、今後も注目していきたいです。

東京都中小企業診断士協会にはソーシャルビジネス研究会があります。同研究会による取材をもとに作られた『あなたも社会起業家に!』(著:油井文江 出版:冨山房インターナショナル)では、日本の女性社会起業家15人について、その思いとビジネスモデルをそれぞれ紹介しています。身近な取組みが多く、興味深いです。

などなど関連本を読んでいくと、稼プロ!の3姿勢や「人を大切にする経営」「三方良し」の考え方に繋がっているなと、深く感じます…!

 

今年もあと少し、皆さまお身体お大事になさってください。

 

世界中の子供たちに笑顔がありますように。

世界中の人々が未来に希望を持てますように。

メリークリスマス

 

来年もよろしくお願い申し上げます。

ーー稼プロ!よりお知らせです。ーーーーーーーーーーーーー
今年も『診断士はじめの一歩セミナー』を下記の日程で開催いたします。
このセミナーは、筆記試験合格者や養成課程修了予定者など、これから診断士活動をはじめる方が対象です。診断士活動や情報収集方法やツールの使い方、診断士としてはじめの一歩を踏み出し、充実した診断士ライフをおくるにはどうしたらよいかなど、次へつながる内容となっています。
また、診断士活動に関するいろいろな疑問にもお答えいたします。
当日参加された方には、オリジナルミニノウハウ集をプレゼント!
日時:2024年1月15日(月)19時開始 18:50開場
場所:東京都中小企業診断士協会 中央支部事務所
   (最寄り駅は小伝馬町、人形町、馬喰横山)
費用:無料(参加者にはオリジナルミニノウハウ集をプレゼント)
セミナー終了後には会費制懇親会を予定しています(希望者対象、会費約3,000円)
みなさまふるってご参加ください。
申し込みはコチラから


コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中小企業診断士一次試験の表記 | トップ | ジャングリア」は成功するか »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (曽我剛)
2023-12-24 15:10:04
ソーシャルビジネス本の紹介ありがとうございます。私も①のボーダレス・ジャパンの田口さんの本を読んで、「ソーシャルビジネスという素晴らしいものがあるんだ」と感銘を受けてソーシャルビジネスに引き込まれました。③の駒崎さんの本はまだ読み途中ですが、ソーシャルビジネスの仕組みについて詳しく書かれていて、勉強になります。研究会でも有益な情報をもらったので、今度共有しますね。
返信する
Unknown (杵渕竜也)
2023-12-24 16:10:18
そのような研究会があるのですね。
ビジネスで社会問題も解決するなんて素晴らしい取り組みだと思います。
書籍も読んでみたいと思います。
返信する
Unknown (山﨑 肇)
2023-12-24 17:25:08
ソーシャルビジネス、しっかり学んでおられますね。
ボーダレスジャパンは人を大切にする経営研究会でも登壇いただきました。凄い勢いで世界中にソーシャルビジネスを展開されていますね。
ソーシャルビジネス研究会の油井文江さんは診断士勉強仲間で同期合格です。
私も学びなおさねば。
返信する
Unknown (永岡伸一)
2023-12-25 05:06:02
ソーシャルビジネスは調べていると、本当に多岐な活動があるのですね。それだけ様々な社会課題が存在して、チャレンジする方もたくさんおられるということですね。さらに勉強したいと思います。
返信する
Unknown (須藤佳代)
2023-12-25 10:42:27
曽我さん、コメントいただきありがとうございます。同じですね!!嬉しいです。研究会情報、ぜひぜひご共有お願い申し上げます!!

杵渕さん、いつもコメントいただきありがとうございます。ブラジルやコロンビアなどとフェアトレードを行う企業もありますよね、調べてみると株式会社福市は15年以上活躍されているようです。

山﨑塾長、コメントいただきありがとうございます。油井さんと同期とは驚きです!いつかお話しできたら嬉しいです。

永岡さん、いつもコメントいただきありがとうございます。失敗しても繰り返し挑戦される方が多く驚きます。海洋ごみ問題に取り組まれる団体も増え、ダイバーの永岡さんには特に身近に感じられるのではないでしょうか。
返信する

コメントを投稿

23期生のブログリレー」カテゴリの最新記事