その素っ気ない外観で以前から気になっていた岐阜市芋島の喫茶店「シエーナーブルンネン」に行ってみた。店は交通量の多い道路沿いにあるが、店はマンションの1階テナントに入っていて、目立つ看板がある訳でもないので認識しづらい。駐車場に車を停めて入口まで行くと”雰囲気を著しく乱す服装や子供同伴及び団体のお方ご遠慮願います”の表記あり。ちょっと警戒しながらドアを開けて店内へ。店内は正面に高級オーディオが鎮座。そこかしこに焼物、皿、ガラス工芸などが飾ってあり、全て高そう(笑)。なるほどそういうことか。テーブル席に座り卓上のメニューを眺めると、コーヒーの他はトーストがある程度。主人に「オリジナルブレンド」をお願いした。
その場でグラインドされたコーヒー豆をネルドリップで、湯を落とし続けて淹れている。持ち手の小さいカップで供された。本間製パン製のラスク付き。カップやソーサーも洒落ているし、砂糖やミルクの入った容器も値が張りそう。スプーンもキンキラだ。コーヒーは苦味のしっかりした濃い味わい。旨い。他の客との話が聞こえてきたが、ダッチ・コーヒーは3日もかけて水を落とすのだとか。ちょうどオーディオの正面だったので、素晴らしいサウンドのピアノ協奏曲を聴きながら美味しくいただいた。次は単一豆のストレート・コーヒーをいただこうかな。(勘定は¥500)
↓ 各務原市那加栄町にある「松原薬局ストア」(建築詳細不明)◇。久しぶりに前を通ったら入口付近にテープが渡してあったりしたので店を閉められたような感じ(未確認)。外壁はとても綺麗に塗り直してあり、庇部分や各壁面にはシンプルながら”らしい”装飾が見られる。確か店内にも装飾された支柱が立っていたような記憶がある。一度ぐらい入っておけば良かったなァ…。
シエーナ―ブルンネン
岐阜県岐阜市芋島5-5-1
( 岐阜 ぎふ いもじま Schoener Brunnen Schoenerbrunnen シェーナー・ブルネン 喫茶 喫茶店 珈琲 松原薬局ストアー 松原薬局 近代建築 )