前から入ってみたいナと思っていた洋食店、愛知県清須市の「れすとらん・つじ」へ。創業は昭和54年(1979)とのこと。隣の駐車場に車を停めて中へ。落ち着いた雰囲気の店内はテーブル席が5つ程。カウンター席もある。コック・コートとコック帽を被った年配の主人と奥様でやっていらっしゃる様子。先客は2組程。昼前に軽く食べていたので、「カニクリームコロッケ」の単品とノンアルコールビールを物腰優しい奥様にお願いした。
先に出してもらったノンアルで喉を濡らしていると、先客の注文と合ったのか思ったより早く「カニクリームコロッケ」が届いた。俵型のコロッケが3つ。タルタルソースとカットレモンが添えられ、付け合わせはレタス中心の生野菜サラダ、ポテサラ、パセリ。箸でいただく。綺麗に整った形のコロッケは揚げ色淡く、ベシャメルソースはしっかりめの味付け。カニ身もしっかりと感じられ、旨い。タルタルソースは要らないくらい。付け合わせのサラダのドレッシングもオリジナルだし、ポテサラもマヨネーズ主体でないものなのが嬉しい。こういうのを出すのはひょっとしてと思ったら、やはり主人はホテル厨房出身だそう。他にもまだ食べたい物が沢山あるのでまた寄ろうっと。(勘定は¥1,400)
愛知県清須市上条2-3-8
※令和6年年8月31日を以って閉店されました
( 清須 きよす レストランつじ クリームコロッケ 洋食 定食 ステーキ ハンバーグ 閉店 廃業 )
知り合いが行きつけだったんで、何度かお邪魔させていただきました。
その際聞いた話では、大垣線沿いにある天ぷら三条の店主とは修行仲間だそうです。
こちらもいい店なんで、機会があればおすすめです。
>天ぷら三条の店主とは修行仲間
そうですか。違う料理に進んだんですねー。
三條はブックマークしたまま一度も伺っていません。あちらも良さそうな
店ですね。是非行ってみたいと思います。情報ありがとうございます。