コロナ禍になってから初めての「酒津屋中店」。休みを取った平日の午前、昼にはちょっと早い中途半端な時間に栄に居たので、ならばと地下に降り、駅の改札至近の店を目指す。暖簾をくぐると席にはビニールで仕切りがしてあった。こんな時間でも先客は5組も居て、全員ビール瓶が立っている(笑)。この時間なので皆大人しいが、一応距離をとる為に入口横の長卓の端に腰掛けた。こちらでは一度も頼んだことが無い「朝食」っていうのにしようかなと思ったが、折角平日に休んでいるので、結局お姉さんに「瓶ビール」と声を掛け、酒肴は久しぶりに定番の「えびカツ」と「手作りポテトサラダ」をお願いした。この立地にあってビール、酒、ウイスキー、焼酎、ワインとどの酒でもいける酒肴を揃えているが、ついおすすめの☆マークが付いている品を選んでしまう。
まずはよく冷えたサッポロ黒ラベルの大瓶からコップに注ぎ、グイッと。朝はコーヒーを1杯飲んだだけだったのでシミルー(苦笑)。店内のテレビに映っているのはまだ朝の情報番組。「えびカツ」登場。千切りキャベツとトマト、きゅうりが付け合わせ。ピクルス入りのタルタル風マヨネーズが添えてある。しっかりと下味がつけてあり、衣はガリガリの粗目。中には小海老が4つ並んでおり、中腹で半分にカットされている。揚げ立ての熱々をガリっとやってビールで追いかける。やっぱり旨いなァ。「手作りポテトサラダ」は具材がいつもよりやや細かくカットされていた。お姉さんがソースも置いてくれたので少しかけたりしてみる。視界に店の外を行き交うサラリーマンの姿が目に入る。なぜかちょっと嬉しい(笑)。付け合わせまで綺麗に平らげて大瓶1本を終わらせたらお腹がいっぱいになってしまった。もう昼は抜こう。(勘定は¥1,500程)
この後の記事はこちら (6)
酒津屋 中店
愛知県名古屋市中区栄3-5-12 栄 森の地下街 南一番街
( 名古屋 なごや 栄 さかえ 森の地下街 さかづや 酒津屋 さかづやなかみせ 居酒屋 大衆食堂 昼飲み 朝酒 名古屋めし えびかつ ポテサラ )
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます