区画整理がどんどん進むように見える岐阜市の金津園界隈。これって区画整理というよりは廃業した泡関係の建物が更地になっていってるという感じかな(建て替え再認可はされないそうなので)。そんな路地の中にあった麺類食堂「光廼家」も廃業してしまったようだ。こちらの喫茶店「むらやま」は、それらの建物からは少し南側にある。以前に近隣の建物探訪をした時にモザイクタイルで装飾された外壁(写真下2枚)を観てはいたが、店に入るのは初めて。
店内は茶色を基調にした落ち着いた雰囲気。壁面にはウイスキーのミニボトルが飾ってあったり、カウンターの上には各地のお土産の通行手形がぶら下がっている。女将さんと娘さんでやっていらっしゃるのかな。食事メニューは意外と豊富で、定食、丼物、カレー、ピラフ、スパゲッティー、おにぎり、雑炊等といろいろ。その中から「イタリアンスパゲティー」をお願いした。だが娘さんが注文を通すと「今日スパが…。」との返事。どうも食材を切らしていたようだ。そこで注文を練り直して「オムライス」をお願いした。場所柄、客は黒服とかも多いのだろう、この日も調理を待っている間に「おはようございまーす。」と黒服が入って来た(←昼過ぎです・笑)。
紙ナプキンとスプーンが用意され、出来上がった「オムライス」が運ばれた。平皿に盛られた「オムライス」の玉子は薄焼きタイプ。ぐるっと包むのではなく、半円形のケチャップライスにのっけてある感じ。パセリと赤い福神漬が添えられていて色目もいい。ケチャップライスの具材はチキン、玉ねぎ、ピーマンといったところ。しっとりめの炒め加減。旨い。玉子の上にかけられたケチャップをスプーンの先に付けて、濃さを調節しながら玉子とケチャップライスを口に運んだ。勘定してもらうとお2人が「ごめんねー、スパゲッティー。」と。次はスパゲッティーを。(勘定は¥650)
この後の記事はこちら (2)
喫茶 むらやま
岐阜県岐阜市加納水野町5-10
( 岐阜 ぎふ 喫茶むらやま むらやま 喫茶 純喫茶 喫茶店 ランチ 鉄板スパ 鉄板スパゲティー ナポリタン 洋食 金津園 かなづえん ソープランド )